2006年3月20日から2006年3月16日までの日記を表示中

2006年 3月 20日 (月)

AA折れ線グラフ

本当にsedだけで実現してしまうとは・・・ッ!

Greasemonkey

任意のURLでユーザ指定のJavaScript走らせられる(厳密な定義は違うかも)というGreasemonkeyを使ってみました.やりたいことはmixiのでかくなったクリッカブルマップを昔のに戻すこと.CSS使って画像は差し替えられても,area要素のcoords属性はいじれんでしょうから・・・.

で,書いてみたのはこんなの.超決め打ちでぐだぐだですが,まあmixiなんで,こんなもんかと.こいつをこのcssと組み合わせてやると,ボタンもいい感じに並んで横幅720pxくらいに収まって(゜Д゜)ウマー.

上のまとめサイト見ると,mixi関係のGreasemonkeyは結構色々あるみたいですね.mixi使いにくいと思う人はFirefoxで是非(・∀・)

CDとか

半額につられてこれこれ買っちゃいました.いつ聴くのか.

あと全然関係ないですが,先日の東方雪花,置き場が悪かったせいでケースに印刷物の糊がついちゃいました.イカンとおもい紙で拭き取ってたら,何か縁がボコボコしてきたぞ・・・って溶けてんのかこれ(;´Д`).より汚くなった上に形も変わってしまうとは(´・ω・`).溶けたところは,ケースの内側のCDはめこむところなんですが,このCDはここがつやありの黒で,手元に転がってるCD-RやダメCDとかには同じようなのが無い・・・(スリムケースのならいっぱいあるんですが).不覚.

Racial Ethnic Nation (Angelic Quasar)
東方アレンジ.結構原曲重視(だと思う)で正当派アレンジな感じ.かなり好みでした.特に後半の民族音楽っぽいのが(・∀・)イイ!っす.あんまり試聴してない割には最近外れが少ない・・・?

[コメントを書く]

ama 2006/03/22(水) 08:21:32
「Angelic Quasar」の天音ですw
ありがとうございました!(≧∇≦)
nosuke 2006/03/22(水) 15:58:50
おお!書き込みどうもです.
素敵な作品,ありがとうございます.

2006年 3月 19日 (日)

静電気

寝て起きてT42開こうと手を触れたら「バチッ!」っとすごい音がなり,やばいと思った次の瞬間にはIBMロゴに戻ってましたorz.まあ,今のところ何か壊れたとかなさそうですが恐いですわ.これ,壊れたらどうなってしまうのか・・・.

[コメントを書く]

osana 2006/03/23(木) 10:04:22
わしの T40 (マザーボード交換前) は、
「バチッ」の数日後に、shutdown の sh まで打ったところで突然電源が落ち、
それから電源が入らなくなりましたとさ。

がくがくぶるぶる。

Macのトランシーバ

Macのトランシーバ欲しいという人が現れたので差し上げることに.6100引っ張り出してきて動くかどうか一応テスト.おー,こいつはG3カードを積んでいたんだった.あー,にしても電池切れテラウザス.変な電圧のカメラサイズの電池じゃなくて普通の乾電池使わs(ry

2006年 3月 18日 (土)

鯖立て

サーバ(自宅のじゃないよ)をリプレースするってことで,セットアップをしてます.概ね完了したんですが,案の定PPP回りではまり.前回セットアップした際に適当に仕立てて動いた動いた∩( ・ω・)∩ワーイできちんとログを残さなかったボケナスは・・・漏れですorz.

CDとか

東方雪花 (C-CLAYS)
HRな東方アレンジ.当たりでした.全体を通して好みの曲多しです.ジャケットのデザインもきれいですごく丁寧に作ってある感がします.惜しむらくは「シンデレラージ」になっているところか(^^;

2006年 3月 17日 (金)

昨日のスクリプト

昨日いきなり貼ったスクリプト(バグあり)のネタ元はこちらです.何かみなさんやってたんで,つられてやってみたわけです.何でシェルスクリプトになったかというと,sedを織り交ぜたら何か楽なことができる気がしたからです.まあ,全然そんなこと無かったわけですがorz

最初,zshのコマンドラインで個々の行をテストしながら書いてたんですが,繋げて/bin/shで動かすとおかしな結果になってしまいました./bin/zshだとちゃんとした結果になります.調べてみたところ,どうもbashだと「HOGE="`printf \"a\nb\n\"`"」とかやってもシェル変数には改行がスペースに置き換えられて入ってしまう模様.あれーそんなんだったっけ? 「#!/bin/zsh」なんて恥ずかしくて書けませんが,かといって改行を入れる方法を調べるのも面倒だったので,改行の代わりに「:」を使うようにして逃げ.で,一部その対応を忘れて「RRFFFFFFFFF」みたいな場合にずれた,と.「:」入れてからほとんどテストしなかったのでおぼのくんに言われるまでバグに気づきませんでしたよorz.昨日のよりは動く版はこちら

Linuxの音量設定

職場とか教室とか,Linux端末がずらりと並んでいるような所のPCのお話です.『本体内蔵スピーカーは常時ミュートにしておいて,イヤホンジャックの方からはつなげば音が出るようにしたい』という要求があった場合,alsamixerとか適当なツールで適当に設定すればどうにかなるかと思います(チップにもよるんでしょうが試したところでは実際できました).

それじゃあ,これに『利用者には,イヤホンジャック側の音量の調整のみ許可し,本体内蔵スピーカーの設定は禁止する』という条件(要はDQN対策)が加わった場合,どうしましょう.

alsamixerをいじって対策しても,自前で用意した他のツールを使われたら終わりですよね.alsalibに対策を施したところで,自前でalsalib用意されたら終わり.内蔵スピーカーとヘッドホンでデバイスファイルがわかれたりするわけでもないので,ただ隠すんじゃなくてきちんと対策するなら,ドライバいじってioctlが呼ばれた際に本体スピーカーの音量がいじられそうになったら呼出元のユーザの権限を見て実際に音量を変更するかどうかを決定する,みたいな方法しか思い付きません・・・.うーん,もっとスマートな方法は無いものか.

そもそもLinux端末で自前で色々突っ込んで本体スピーカーから音が出るようにしようと頑張るDQNがいるのかという話ですが,どちらかというと,本人もよくわからないままに本体スピーカーから音が出るようになっちゃって,止め方がわからずあわわあわわで回りが迷惑するのが(゜д゜)マズーな感じかと.ていうかそういう所に納品するPCに内蔵スピーカーつける業者が(ry

[コメントを書く]

osana 2006/03/18(土) 11:16:05
SunOS4 な時代に、日吉でワークステーションに向かってたら、
いきなり Sun が歌い出してびびったことがあります。昔は /dev/audio とか
permission がら空きだったもんなぁ。
犯人はいま、某京工科大の先生をしておられます(笑)。
nosuke 2006/03/20(月) 20:20:04
どう見てもU田タンです.本当に(ry
というかALSAのことすっかり忘れた・・・.

2006年 3月 16日 (木)

AA折れ線グラフ

こうですか!?わかりません!

#!/bin/sh
usage()
{
    echo $0 '[RFC]*'
}

if [ $# -eq 0 -o "x$1" = "x" ]; then
    usage
    exit 1
fi

if ( echo $1 | grep '^[RCF]*$' > /dev/null ); then
    :
else
    echo "inavlid input string"
    exit 1
fi

IN=$1
PREV=""
PTR=1
OUT=':'

while [ "x$IN" != "x" ]; do
    CUR=`echo $IN | head -c 1`
    IN=`echo $IN | sed -e 's/^.//'`
    
    NEW=`echo $OUT | sed -e 's/^\([^:]*\):.*$/\1/g' | sed -e 's/./x/g'`

    case $PREV$CUR in
	RR|RC)
	    # up
	    if [ $PTR -eq 1 ]; then
		OUT=`echo $NEW:$OUT`
	    else
		PTR=`expr $PTR - 1`
	    fi
	    ;;
	CF|FF)
	    # down
	    if [ $PTR -eq `echo $OUT | wc -l` ]; then
		OUT=`echo $OUT$NEW:`
	    fi
	    PTR=`expr $PTR + 1`
	    ;;
	RF|CR|CC|FR|FC|*)
	    ;;
    esac

    OUT=`echo $OUT | sed -e 's/:/\n/g' | gawk -v CUR=$CUR -v PTR=$PTR 'NR==PTR{printf("%s%s:",$0,CUR);} NR!=PTR{if ($0 != "") printf("%sx:",$0);}'`
    PREV=$CUR
done

echo $OUT | tr RFC /\\\\_ | sed -e 's/:/\n/g' | sed -e 's/x/ /g'

今更で,何のひねりも無い上に,驚異的遅さ.

[コメントを書く]

nosuke 2006/03/17(金) 19:10:35
つかちゃんとうごいてねーし
nosuke 2006/03/17(金) 19:21:51
途中でbash対応にしたときに直し忘れがあったのね・・・
- if [ $PTR -eq `echo $OUT | wc -l` ]; then
+ if [ `expr $PTR + 1` -eq `echo $OUT | sed -e 's/:/\n/g' | wc -l` ]; then

あと
NEW=`echo $OUT | sed -e 's/^\([^:]*\):.*$/\1/g' | sed -e 's/./x/g'`
はループの最後で
NEW="${NEW}x"
で十分ですな(;´Д`)

CDとか

メロンに寄ったよみさんからSilly Walkerさんの「世界のヤマちゃん」と「ドラえもん最終話」を受け取りですよ.

東華彩の式 〜Season of Coloring〜 (華絹花)
よみさんが大好きな東方三拍子アレンジ第二段.やっぱ上手いなぁ.三拍子,不思議な感じです.てゐの曲激しい・・・.

Otaba

だめですねぇ.反映されん.まあ,いいや.

2006年3月20日から2006年3月16日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2006年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ