2006年10月15日から2006年10月11日までの日記を表示中

2006年10月15日 (日)

PLAYLOG続き

まとめてPOSTの方法を知りたくてSonicStageを入れてみました.もちろんいれる前のVMwareのスナップショットを残してあります.

インストール後,ミュージックコミュニティとかいうボタンクリックしてみたらPLAYLOGの画面が出てきたのでログインしてみました.で,説明に「「ON」にしていて、PLAYLOGに「ログイン」している状態で、SonicStageにて音楽を再生すると、再生した曲の情報がPLAYLOG.に送信されます。」とあったので一旦ログアウトしてwiresharkをしかけて再生開始.再生が終わった後,ログインし直せば一気に2個送られるという算段・・・って半分過ぎたところでポストしているッ・・・!!

今度はネットワーク切って同じことして,後で送信履歴を押してみたんですが「取り込み中です。しばらくお待ちください。」のままだんまり・・・.いやー,すげえな.聞きしに勝るクオリティ.結局欲しかった情報は何も得られませんでしたorz.・・・さ,Revertしよ.

[コメントを書く]

dachk_wr 2006/10/16(月) 21:35:35
いや〜まさかPlaylog実験されるとは思っても見ませんでした
お疲れさまであります

やっぱりSONYクオリティなんですなぁ....
nosuke 2006/10/17(火) 00:40:45
いやー,いい情報ありがとうございました.でもそろそろ飽き気味です(笑).
mattn 2006/11/27(月) 01:49:34
適当クオリティ...です。<WinAmp
#いやはや申し訳ない...
時間できたらUTC直します苦笑
nosuke 2006/11/27(月) 04:58:24
>mattnさん
いやいや,最初に動くところまで持っていくのは相当大変なことだと思います.WinAMPのプラグインは大変参考になりました.ありがとうございました.

クライアントの拡充を外の力に頼るなら,もうちっとサーバがしっかりするとか仕様をちゃんとするとか,中の人には気合入れてやってほしいところです・・・.UTCの問題も,サーバがポスト時刻じゃなくて投稿情報をWeb上に反映させればそれですぐ問題が発覚したんだと思いますし・・・.

# って,中の人だったらごめんなさい(^^;.
mattn 2006/12/11(月) 21:05:58
いえいえ中の人ではないです。苦笑

まぁ、こういうソフトって先に作ってしまったもん勝ちみたいな所もありましたし...汗
#ご勘弁を
最近時間がとれなくて、修正できないんですよね...苦...

gaim-audacious-1.1.0d1

試してみたんですが・・・うーん,うまく動きません・・・.デバッグメッセージを見ていると一応反応しているようなのですが・・・ってなんで向井くんの名前がデバッグメッセージに出てんだこれ(;´Д`)? もしやと思いアカウントの編集ウィンドウを開いてみると,見事に「別名」が向井くんのFriendly Nameににに.そしてぐゎがサインオンしてきたらぐゎのに変わりました(笑).ひょっとしてsvn版のgaimじゃないとだめっすか?

というわけでsvn版使ってみたんですが,状況は同じ・・・というかgaim-audaciousが無効になっている状態でも他人の名前が別名に設定されちゃうんですが・・・(;´Д`)'`ァ'`ァ.うーん,server.cの方への差分が怪しい・・・?

[コメントを書く]

yaz 2006/10/16(月) 11:30:23
うーんそれはserver.cですね。

REAを発行した後にサーバからNLNが帰ってくるので、それを拾ってaccount->aliasを更新しているのですが、他のユーザのNLNでも拾っちゃってますね。

ロジックを変えます。
yaz 2006/10/16(月) 12:44:53
NLNを受けていたのは、トークンを含むaliasを復元しようという意図だったんですが、根本的に間違ってましたね。ローカルに処理できるので、そのように書き換えました

http://www.honeyplanet.jp/gaim-audacious-1.1.0d2.tar.gz

server.cのパッチはreverseしといてください。
nosuke 2006/10/16(月) 14:09:35
おっと,ログインした後,一度msn_act_idが呼ばれるまでaliasは空っぽなんすね.設定し直したらうまくいきました.
ただ,他人にはバッチリ見えてるんですが自分の表の表示が大変なことに(笑)
http://obn.sakura.ne.jp/20061016-gaim1.png
yaz 2006/10/16(月) 14:35:07
あー、戻すの忘れてました。msn_set_alias.patchで
account->alias = g_strdup(alias);
とやっているところでg_strdup(entry)にして下さい。
どうもすんません。
nosuke 2006/10/16(月) 15:20:29
おおー,直りました.どうもです.

2006年10月14日 (土)

PLAYLOG

おぼのくんが誘ってくれたぜわーい.登録完了後,FlashPlayerが何か再生しようとしたところでFirefoxが死にました.開くといきなり音を出すFlashは勘弁してくれ(;´Д`).

で,早速仕様を見ながらクライアントを書いてみようと思ったわけですが・・・とりあえず音ログの仕様こっちのUAの例のところで出てるサンプルとでヘッダフィールドが全然違う・・・

PLAYLOG側で若干カスタマイズしているに違いないと思いPLAYLOGの方の例に出てるやつをベースに書いてみたんですが思いっ切り401で認証に失敗しています.うーん,X-WSSEの値はこれでいいと思うんだけどなぁ・・・.

渋々Windows上で対応プレイヤー動かしてパケットを監視してみることに(ほんとはこっち先にやるべきなんでしょけど・・・).見てみたらWinAMP用のプラグインがあったので入れてみました(VMwareとはいえSをいれるのは極力避けたい・・・).wiresharkでVMwareのNICの80番を監視しつつ,いざ再生・・・.あれ?何もパケット流れねーぞ?おかしいな・・・って「楽曲の情報はID3v2もしくはID3v1タグより取得されます」ってreadmeに書いてあるぅ(;´Д`).Ogg Vorbisじゃダメでしたかorz.しかもアルバム名必須仕様だし.アルバム名のついたMP3なんて・・・あった.「ゆかりん突発CD」でいいや(笑).

再生してみたところ,今度は無事パケットキャプチャ成功.さて,中はどんなかな・・・.うおおおぉ,HTTPのヘッダフィールド全然違うし!音ログのPDFの方があってました_|‾|○

キャプチャしたパケットを見つつあれこれ修正した結果,201になり,Createdと出るようになりました∩( ・ω・)∩ワーイ.でも何かその後本文として401が返ってきてんですよね.なんだこりゃ.しかも全然Webの方に反映されてないし.

反映までに時間がかかるのかなーとWebの方の自分のログを眺めていると,下の方になんか凡例があることを発見.「[i] iTunes」とか書いてあります・・・.で,「その他」ってところをクリックすると,XMMSとかamaroKとか書いてありますね.えーと,もしかして,そのUser-Agentはここにあるやつしか認められてないんでしょうか?自分Audaciousなんですけど・・・.

試しにUA名を「Audacious/1.2.0rc3」から「BMP/Audacious.1.2.0rc3」と変更してみたところ,Createdの後,何も表示されなくなりました.かなりしばらくしてからWebの方にも掲載された模様・・・.工エエェェ(´д`)ェェエエ工

しかしオープンなのにはまりポイントが色々ありますねこれ・・・.とりあえずはまったのは以下.

UAの名称は自由につけられない?
「プレイヤー名称には下記ルールに基づく文字列の使用を推奨します」と推奨であることが仕様に書いてあるんだけどなぁ・・・
リクエストのXML記述には改行を入れられない?
終了タグの後ろに改行入れたらエラーになりました・・・.単に文字数の計算間違えただけかもしれませんが・・・.
X-WSSEのNonceフィールドはBASE64エンコードしないとだめ?
上に書いてませんが,実はここもかなりはまりました.「ランダムに生成された文字列です」としか書いてなかったんで.SHA1した結果を16進数表示した文字列を書いてたんですが,WinAMPの返してる結果デコードしてみてびっくり.まあ,HTTPのヘッダフィールドだから,文字列なら何でもOKというわけにはいかないでしょうけど・・・.でも,オリジナル(?)のWSSEはそんなことやってないみたいなんですよね・・・.

あと疑問も色々.

演奏開始日時おかしくない?
UTCで送れと書いてあるんですが,WinAMPのパケットを見る感じだと日本時間を(「Z」つけてUTCのフォーマットで)送っている模様.なのに何故これでPLAYLOG側は正常に表示されてんの?・・・と思ったらPLAYLOGに掲載されてんのはPOSTした時刻かよ(;´Д`)
複数まとめてポストできないの?
サーバがダウンしてたりとか,こっちが一時的にネットワーク未接続だったりとかして,ローカルに複数の未postのエントリが蓄積されている場合,Audio Scrobblerやmixi musicではまとめてポストできますけど,そういうことできるんですかね?とりあえず2エントリ続けて書いてみたらエラーになりました(´・ω・`).もっとも,上記のような演奏開始日時の仕様だと,まとめてポストした際に同時刻に多数の曲聴いてると記録されちゃいますよね.
「最大255文字」ってあるけど,本当にUTF-8で255文字なの?
255byteだったりしないのかな・・・.まあ,どのみちそこまで長いのは手元にないですけど・・・.

[コメントを書く]

nosuke 2006/10/15(日) 17:06:22
何か勝手に似たようなアーティスト名として認識されてしまい嘘情報がトップ掲載されてしまう(;´Д`) MORRIGANとMORRIEはずいぶん違うと思うんですけど・・・お節介にもほどがあるというか
OBONO 2006/10/15(日) 21:37:34
上海アリス幻樂団は、全然違うアーティスト名になっちゃうし。どうしたものか。
確か「複数まとめてポスト」はできるはず。
nosuke 2006/10/15(日) 21:54:04
> 確か「複数まとめてポスト」はできるはず。
お,まじっすか・・・って外からそう見えるだけで中では何度もPOSTしてるとかじゃないよね(^^;?

虫姫さま

とりあえずやりなおしありでならノーコンティニューでクリアできることがわかりました(笑).最終ステージの道中を1ミスで切り抜けられたのは奇跡.普通に通しでやると4ボスぐらいです.何でもないところで抱え死ぬからなぁ・・・.

2006年10月13日 (金)

金曜辛い

また徹夜でした(;´Д`).夜おぼのくんが忘れ物のメモリーカード取りにきたんですけど,何かちょうど寝てて,起こされたものの意識が朦朧としてて何話したかよく覚えてなかったりします(^^;.その後またすぐ寝ちゃったし.辛いなー金曜.

[コメントを書く]

OBONO 2006/10/14(土) 15:06:09
忙しいところ、遅くまで待っててもらって、ほんとスイマセンでした。

dvipdfmx

うおー,PDFに落して印刷だぜーというところで新環境にdvipdfmxを入れていなかったことが発覚(;´Д`).焦ります.しかも焦って入れた20050627だとIPAフォントがみつからないとかでPDF作れなかったしorz.追ってる余裕無かったんで前まで使ってた20031116に落してたらひとまず解決.はぁ・・・.

PLAYLOG

dachk_wrさんが書いてるの見て初めて知ったんですが,PLAYLOGなんてサービスがあんですね.音ログAtomPPなんてのも初めて知った・・・.API公開されてるし,下の方User-Agent見るとXMMSとかamaroKとか出ててなかなか好感が持てますなぁ.でも周りで実際に使ってる人居なそうだし・・・.あ,Sonic Stage入れりゃ登録できんの?でもそれはちょっと抵抗がw

2006年10月12日 (木)

忙しい?

なんか大きなタスク抱えてるわけでもないのに何か忙しい・・・.というかこれから抱えたらどうなってしまうのか・・・.やべーなー.

[コメントを書く]

osana 2006/10/15(日) 02:49:18
そろそろ D ではじまるアレを書かなきゃいけないのでは???
nosuke 2006/10/15(日) 08:05:21
そうなのよねー・・・.抱えなきゃ・・・

gaim-audacious

yazさんのgaim-audacious,gaim-2.0.0beta3.1 + audacious-1.2.0-rc1で試してみたんですが動かず・・・.これって/tmp/audacious_nosuke.0とか使うからdbus関係ないんですよね・・・? うーん,audaciousが再生中でもxmms_remote_is_playing(0)が常に0を返すみたいだなぁ・・・.うは,AUDTOOL_REMOTE_URIを設定しているとaudaciousがg_strdupしたりしてないところg_freeしようとしたりして落ちますな(笑)

[コメントを書く]

時雨 aka amatsus 2006/10/14(土) 01:44:57
ウチはgaim-2.0.0-0.11.beta3_yaz.fc6 + audacious-1.2.0-0.1.rc1_yaz.fc6でうまくいってます。
パッケージ名のバージョン部はFedoraっぽくしてますが、ほとんど素+yazな感じです。
nosuke 2006/10/14(土) 02:39:26
audacious-1.2.0rc3に上げて,どこに問題があるのかと追ってるうちに,いつの間にか動くようになってました・・・.うーん(^^;
nosuke 2006/10/14(土) 02:46:32
あ,そういえばset_infoがNULLなプロトコルだとaud_process_userinfoで死にます.
@@ -189,7 +200,8 @@
g_return_if_fail(new != NULL);

/* only set the user info if the text has changed */
- if (!pushed_userinfo || g_ascii_strcasecmp(pushed_userinfo, new) != 0) {
+ if ((!pushed_userinfo || g_ascii_strcasecmp(pushed_userinfo, new) != 0)
+ && prpl_info->set_info) {
g_free(pushed_userinfo);
pushed_userinfo = g_strdup(new);
prpl_info->set_info(gc, new);
nosuke 2006/10/14(土) 03:24:31
あ,こっちの方が良かった・・・.
MSNのfriendly name外から変えるAPIってないんですね・・・プラグインから生でmsn_cmdproc_send呼んでいいのかな・・・

@@ -159,7 +170,7 @@
g_return_if_fail(prpl != NULL);

prpl_info = GAIM_PLUGIN_PROTOCOL_INFO(prpl);
- g_return_if_fail(prpl_info != NULL && prpl_info->set_status != NULL);
+ g_return_if_fail(prpl_info != NULL && prpl_info->set_info != NULL);

/* retrieve the old user info */
old = gaim_account_get_user_info(account); // it's always from account.xml!
yaz 2006/10/14(土) 03:42:59
フィードバックどうもありがとうございます。
libaudaciousのbeepctrl.cのバグは先ほど修正してコミットしました。

このプラグインはdbusは使っていません。ローカルマシンで実行する場合は普通にunix domain socketで、AUDTOOL_REMOTE_URIは設定する必要ないはずです。もし手で設定する場合は"unix://localhost//tmp/audacious_yaz.0"のように//tmpとなるところがミソです。ちょっと斜め上ですね…。

それからuserinfoのパッチありがとうございます。反映します。userinfoの更新は、本当はpushedをプロトコル毎に作らないとダメなような気がするんですが、statusに比べて正直あまり面白くないわりに面倒なので実装してません。どうしますかね…。
yaz 2006/10/14(土) 03:56:13
msnの新しいプロトコルには聴いている曲を通知するメッセージがあるので、それがgaimに実装されるを待っていたりします。(笑)
nosuke 2006/10/14(土) 05:30:33
> libaudaciousのbeepctrl.cのバグは先ほど修正してコミットしました。
早っw

> userinfoの更新は、本当はpushedをプロトコル毎に作らないとダメなような気がするんですが
普段からMSN中心で(最近一部でgoogle talkも使うようになりましたが・・・),しかも仲間リストのアイコンを小っちゃく表示してたりするんで,userinfoもstatusも実はあんまり馴染みの無い情報だったりするんですが,
userinfoって仲間リストに出ない情報ですよね.だとするとstatusに比べて%songを設定する嬉しさがないかもしんないっすね.

> msnの新しいプロトコルには聴いている曲を通知するメッセージがあるので
なんと,あれって専用メッセージでやってたんですか.いつ次のgaim出るんだろう(^^;

2006年10月11日 (水)

FirefoxでC-h

「テキスト入力フォームにフォーカスがあってない状態でうっかりC-hを押してしまうと,ヒストリ表示のために数秒間待たされてしまう」という現象がすごく気になってたんですが,2.0rc2にしたついでにどうにかならんのかと調べてみました.要はメニューのC-hを潰せばいいわけで,そういう拡張がありゃそれで終わりだろうと探してみたら,keyconfigなんてのがありました.install.rdfいじったら2.0rc2に入って無事動作.いいね.これでC-hを無効にして(゜Д゜)ウマー.

gaim

環境移行後超不安定だったgaimですが,原因を探ろうとgtkのCFLAGSを上書き設定せずにビルドして入れ直したら落ちなくなりました・・・.最適化フラグ指定しすぎ?

OOo

そう言えばekatoさんのこちらのパッチもやっと適用.まだちょっと使っただけですが,真っ黒にならなくなってました.ありがとうございます.

2006年10月15日から2006年10月11日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2006年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ