2005年7月24日から2005年7月20日までの日記を表示中

2005年 7月 24日 (日)

uim-el-0.0.3

いやー,ほんと言語の切替えではまりました.間にleimが入ってくるとほんと混乱します.加えてUimのAPIに対する誤解とかあって,本当に欲しい値が取れてなかったりとかで,まあ色々アレでした.で,まだWebは更新してませんが,uim-el-0.0.3,ファイル置きました.Web更新が待てない方,こちらをどうぞ.主だった変更点は,昨日ここに書いた通りです.まあ,手元ではまだ何もバグ見付かってないですが,なんか肉の日あたりに0.0.3.1が出たりするんですかねー(;´Д`)ハァハァ.

2005年 7月 23日 (土)

塊魂

牛熊ステージ(・∀・)イイ! いや,まだ超でかいのは取れてないんですけど,この緊張感がいいです.一方,雪だるまステージは,何やればいいのかよくわからなくてあんま面白くないです.頭でっかちの雪だるま作ったらだめとか,そういうことなのかな?なんかすぐ復活するへんなのとかあるし,あのステージだけやっててキモチワルイ.

虫姫さま

いや,まだ買ってません.とりあえず塊魂終わらせて,他も一段落したら買おうかなー.って,その前にまだグラディウスVとエスプガルーダ・・・.ていうか,もうすぐスプライツも出ちゃうんだっけ.うへー.

アレ

で,アレですが,まだっす・・・.決して転がしてばかりいたから進んでいないなんてことはありません(多分・・・).もうバグ取りしかしてないんですが,まだ取りきれていないというか,leimに対応させたせいでim-switcherと組み合わせた時の挙動がえらいことになってヽ(゜∀。)ノって感じ.

一応,0.0.3ではこうなるというのの予告だけしときます.

  • XEmacsに対応
  • Emacs-20.7に対応
  • leimに対応
  • uim-scimに一応対応
  • 中国語や韓国語等の,Emacsがサポートする言語(多そうで実は結構少ない)のエンジンに対応
  • ライセンスを修正BSDライセンスに変更
  • その他細かいところ色々修正

まー,やりたいことはほとんど全部詰め込んだって感じです.多分明日には出せるかなー.出したいなー.出せるかも?出せたりし(ry

2005年 7月 22日 (金)

uim-el-0.0.3

何と待ってる方が結構いらっしゃるようで,大変ありがたいことです.何かgentooのページにも出てるし(実はよくわかってないんですが(^^; ).小町さんどうもです.

で,昨日書いたことの前半は実はUim側の仕様じゃ無かったらしく,trunkで直ってしまいました.asprintfとか使おうかと思ってたんですが,めんどくさいのと,無い環境用に自前関数用意する必要があるから(といってもuim-ximのと同じのを使えばいいとは思いますが)これはまたの機会に(^^;.

一方,昨日書いたことの後半の方は,どうにか実現できました.今まで一部の中国語の文字が表示できなかったりハングルが表示できなかったりしたのは,単にuim-agentとEmacsの間でeuc-jpでやりとりしてたからでした.今はこんな感じ

まだ細かいバグがまだいくつか残ってるんで,そのあたりが取りきれたら今度こそ出します.キー回りが不安・・・.

2005年 7月 21日 (木)

uim-el-0.0.3

uim-el-0.0.3 マダァ〜(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン.・・・なんて誰も言ってないとは思いますが,まだです_|‾|○.まー,欲張りすぎてはまってるってだけなんですけど.

とりあえずscim-anthyとか入れてみたら,uim-scimが標準エラー出力じゃなくて標準出力にメッセージをどかどか吐くことが判明し,これだとuim-agentとuim.elの間のメッセージに割り込んじゃって(゜д゜)マズーということがわかったので,ひとまずこれをなんとかしないとだめなのが一つ(まあどうにでもなるとは思いますが).

それから,コードの設定をなんとかしたいのがもう一つ.UimとUTF-8ベースでやりとりできれば何も難しいことないと思うんですが,確かEmacs-21のUTF-8はアジア系の言語をサポートしていなかったと思うんで,日本語ならeuc-jp,韓国語ならeuc-krとか,いちいちコード切替えてEmacsとuim-agentの間でやりとりしないとならんと思うのですよ.

そうなると,uim-agent側ではエンジンの言語が切り替わる度にコンテキストを一旦破棄して作りなおすようにしないと多分ダメ(コンテキストを捨てずにエンコードを変えるAPI用意されてないですよね?)で,Emacs側でもそれに合わせてset-process-coding-systemとか呼んで入力コードをちょくちょく切替えないといけなさそうなわけで・・・って,何か書いてみると,あんま大変そうじゃないかもなぁ.さっきあんなに悩んだのは何だったんだ・・・.

マンモスラーメン

なんか毎日一人ぐらい,「マンモスラーメン」をキーワードにここに来られるようです.ちゃんとした感想がなくてすいません.気に入った方はmixiのコミュに入りましょう.人が少なくてさびしいです(^^;.で,今日も行ってきたわけですよ.やはり少しずつ味が変化している気が.今日は肉の味がなんかいつもより濃い感じがしたようなしなかったような.で,まあ普通にいい具合に完食.食べ終わる頃にカウンターの向こうを見るとすげー器にすげー山が・・・.あ,あれがマンモスラーメン大盛りかっ!ありゃ絶対無理ですわ・・・.

2005年 7月 20日 (水)

塊は魂

帰ったら「塊は魂」(みんな大好き塊魂のサントラ)が届いてました.うむ,すばらしい.つーか転がしてぇ.

uim-el-0.0.3に向けて

昨日のCannaの問題はuim側の問題だったようでtkngさんが対処してくださいました.お蔭でCannaでも微妙な変換がバリバリできることを確認(^^;.まあ,Cannaも設定と育て方と使い方次第でそれなりになると思うんですが,大概の人はそういうところに興味を持たないか気ならないようで・・・.

って,書いてて何の話しかマジで忘れてしまいましたが,SCIMの方は単にエンジンひとつも有効にしてなかったのがまずかっただけでしたorz.ただ,SCIM有効にしてuimビルドするとuim-pref-gtkが終了時にセグるのはまた別の問題みたいで,こっちは相変わらずセグります(uim-pref-qtはちゃんと終了する).んで,uim-scimは動かしてると標準エラー出力にばらばらログを出すんで,今までのuim.elだと動かないということがわかりました.試してみたかいがあったというもの.

で,今は,r913で入れ換えられたprime.scmとか使うとuim.elからprimeがうまく利用できなくなる問題ではまってます.これが片付いたら0.0.3で一段落かなーと思ってんですが・・・.主な症状としては

  • uim_press_keyを呼んでプリエディットが伸びてもcandidate系のコールバックが呼ばれない
  • プリエディットがある状態でuim_press_keyでスペースを渡してもcandidate系のコールバックが呼ばれない
  • プリエディットがある状態でuim_press_keyでreturnを渡すと,コミットされるけど,preedit_clearコールバックが呼ばれない
    • ただし,何度もスペースを押して,一度単語登録状態に移し,そこでC-gを押してキャンセルしてやると,preedit_clearが呼ばれるようになる

という具合なんですが,r913の差し替えでこの症状が出るのがuim.el(のuim-agent)だけだったりします(mltermとかでは超普通に動く).つまり,uim-agentがUimを正しく利用できていない,すなわち自分が悪い・・・.なんですが,mltermのim_uim.cとかuimのgtk-im-uim.cとかのソースと見比べても何がまずいんだかよくわからんのですよ・・・.困ったなぁ.探り方を変えてみるか・・・.

動イター

uim_press_keyの後にuim_release_keyを呼ぶようにしたらちゃんとprimeも動くようになりました∩( ・ω・)∩ワーイ.そういえば前にどっかでそんな話題があったようななかったような・・・.

2005年7月24日から2005年7月20日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2005年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ