2005年5月24日から2005年5月20日までの日記を表示中

2005年 5月 24日 (火)

くらすぺ

むむぅ,作りは優しくとも中はやはりスペランカー.手強い(^^;.

王立エドマエンジン

簡単モードで最後までいけたんですが,最後のラッシュで連敗してゲームオーバー.うーん,やっぱりゲーム下手だ.

xmms2

xmms2なるものを見付けたんで,インストールしてみました.なんかクライアント-サーバモデルのプレイヤーらしいです.

とりあえずソースアーカイブダウンロードして展開してみたら,なんと中にconfigureとかないわけですよ.ドキュメント見ると,SCons使えとか書いてあるし.なんじゃそりゃ.よくわかりませんが,configureの便利版みたいな感じなんでしょうか?Python使ってる時点で,友達にはなれなさそうですが・・・.

SCons入れて,あとSQLiteというのを入れてやったら無事ビルドが通り,インストールできました.よし,動かしてみよう,ということで,まずxmms2dなるサーバプロセスっぽいのを上げて,xmms2でaddしてplay・・・って全然動かねー.「Couldn't initialize decoder」とかいって落ちます.

さて消すか.(´-`).。oO(にしてサーバクライアントモデルってこの場合どううれし(ry

2005年 5月 23日 (月)

くらすぺ

これ面白そうじゃーん?とよみさんにメッセンジャーでURL送ったら早速体験版落として始めてました.スペランカー・・・.友達の家で遊んだのが初めてかなぁ.代り番こに遊んでたわけですが,自分は最初の段差で落ちてはい交代という・・・.(゜д゜)ニガー.後でやってみよー.

K28NC

電車で使ってみました.むむ,HC100よりノイズ削減が強力な感じです.が,しかし,やはりケーブルの取り回しが難しいです.[ヘッドホン] <==90cm==> [NC回路+電池ボックス] <==90cm==> [プレイヤーのリモコン] <==100cm==> [本体](鞄の中) ってな感じなんで,プレイヤーのリモコンを胸元におこうとすると 150cm分くらいのケーブルの束とNC回路もいっしょに胸元に置かざるを得ず,もう超邪魔.やっぱこの辺,電車より飛行機向きな感じかも.

あと,付属のケースの使いにくさ,やばいですね.慌てると全然しまえない感じです.なんか海パンとか言われてるみたいですが(実際競泳の海パンっぽい),これ普通に使ってる人どれくらいいるんだろうか・・・.あとやっぱ再生機器電源接続時のブーンは悲しいっす.なんとかなんないかなぁ.ThinkPadもACアダプタ抜けばブーンと言わなくなることはわかったんですが・・・.⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン.

2005年 5月 22日 (日)

王立エドマエンジンとか

王立エドマエンジンやってみました.おお!これは面白い!とりあえずノーマルでやって,2面の壁こせなくてはまりました(^^;.斜め見下ろしならではの仕掛けがあんまり無い気がするのがちょっと残念なところかも?

つぎにZen-Ichiもやってみました.5でクレジット投入で1で開始,F12でスクリーンショット・・・ってなんか豆っぽいキーバインドっすね(^^;.こっちはなんかAC風の豪快シューティングでした.なんかまさに豆で遊んでるかのような錯覚に陥ります.二人同時プレーできるみたいなんで,鉄人とやると盛り上がりそう.

ちなみに,Zen-IchiはなぜかPCツナイデント1・2・3経由のコントローラーを認識してくれませんでした.USBサタコンだと遊べました.直接DirectX叩いててもそういうことあるのかな?

ガンスタースーパーヒーローズ

セガのページに情報デタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! おおぉ,すげー.積むの覚悟で買っちゃいそうです.

マリサランド

そういや結構前の話ですが,スーパーマリサランド,ショップ委託決定だそうで.めでたいっす.6月かぁ.楽しみだ.

2005年 5月 21日 (土)

AKG K28NC

というわけで,AKG K28NC,交換の品が届いたので使ってみました.おお!今度は取れませんよ.ああ,よかった.

で,まあとりあえず家の中でつけてみました.今まで使ってたPanasonicのRP-HC100と比べると・・・

  • 頭にわりとぴったりな感じで装着できてスッキリ(HC100はフレームが頭にぴったりできない構造で横に出っぱる)
  • 今のところ,側圧が尋常ではない(1時間つけてるとクラクラ)
  • 音はいい・・・と思う(HC100よりも上の方もよく出てる感じかと)
  • NCをONにした際のサーっというノイズはHC100より大きい
  • ThinkPadにつないでNCをONにしたら右側がブーンとなってびびった
  • iHP-120につなぐ分には問題なさそう
  • ケーブルはやっぱり相当長い上に,ちょうど真ん中あたりに電池入れるノイズリダクションユニットがぶらさがっているので,リモコン使う場合は今まで以上に線の取り回しが大変そう
  • ジャックは同じくL字型で残念

といった感じでしょうか.なんかブーンというやつは,充電中のiHP-120につないだ場合も出ました.ACアダプタ外した状態だと大丈夫な感じです.GNDがどうこうみたいな話なんすかね.まー用途を考えりゃ問題ないですが.とりあえずエージングみたいな何か中.

TNS-HFC1-E

Princetonのスマートなデザインのドライブ借りてきて試してみました.ドキュメント通りの手順では今までと同じでうまくいかなかったんですが,コマンドプロンプトでフォーマットするという手順を抜いてみたところ,見事にファームウェアが読み出されるようになりました.最後まで通した後,無事NSFファイルが再生できることを確認できましたが,果たしてこれでよかったのか・・・?

ちなみに,昨日立てたSDカード変えてみる作戦ですが,なんか店頭行って見たらどれも対応してないんじゃないかとかしょうもない不安に駆られて買うのやめちゃいました(^^;.著作権保護機構とやらがついてても問題なく利用できるのかなぁ.まあ,とりあえず今ので事足りるんで割とどうでもいいんですが・・・.

また・・・

SDカード買うのやめたわけですが,気がつくとダイエーの裏へまわり,メロン・・・.CDとか別に特になかったんですが,なぜかEquinoxさんの「Zen-Ichi」を購入.うう,五月雨さえ全然遊んでないというのにまた・・・.

で,そのまま横断歩道渡ってとら・・・.あれ,東方全然ないじゃん,と思ったら特設コーナーになってました.あ,「王立エドマエンジン」あるじゃん!というわけで,これまた購入.ちなみに紫雨飯店さんのガンデッドラインはまだ未開封だったりします・・・.これじゃダメな大人みたいじゃ・・・と思ったけどそういえば既にそのものでしたよ(´∀`)'`,、'`,、.

2005年 5月 20日 (金)

TNS-HFC1-Eのアップデート 続き

うーむ,やはりダメですなぁ.更に「ジャンパの接触が悪い可能性がある」との御指摘を頂いたのですが,押してもダメでした.うーん.とりあえずカードとカードリーダを他のにかえて試してみます.リーダーは借りるとして,カードは携帯電話に付いてきた8M しか持ってないから,別途買わんと・・・.

Firefoxでmonospace

CSSで「font-family: monospace」を指定してもFirefoxで表示するとちっとも設定で指定した等幅フォントになってくれない現象が発生しました.いや,正確には前々から発生してて原因がよくわかんなかったんですね.pre要素とかにするときちんと等幅フォントで表示されるのに,何故かmonospaceは効かない・・・.

fontconfigを上げてみたりfc-cacheしなおしてみたり,何やっても全然ダメ.なんですが,konquerorで表示すると全然普通じゃん.もしやブラウザ側の設定!?・・・「Always use my: Fonts」にチェック入ってましたよorz.

2005年5月24日から2005年5月20日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2005年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ