2004年9月21日の日記の2番目の記事へのコメント

サーバ構築

昨日はqmailにdjb系のツールを組み合わせて外部からはAPOP,内部からはPOPでもAPOPでもOK,POP before SMTP対応な環境を作ろうとして混乱して失敗に終わったわけですが,気を取りなおして今日は今まで通り,qmailにUW-IMAPDてんこもり拡張パックを組み合わせて構築してみました.結果,あっさり完了.まあ,今NetBSDで動いてるのとtcp_wrapperかtcpserverかの違い位しかないわけで.いやー,最初からこれにしきゃよかったよ.

で,次はいよいよiptablesです.SerioWareなんで,iptablesをソースからインストールしなきゃならんのですが,インストールよりも懸念されるのは不慣れなiptablesに今のipfilterのルールをそのまま移植できるのかというあたりです.前にFedoraについてるルールとか見せてもらったときはさっぱりわからなかったんで,かなり心配.が,あんま心配するほどのことはありませんでした.解説ページいくつか読んだら実はすごくわかりやすいということが判明.これってipfilterより全然わかりやすいんでは・・・.さっさとルール書いてLANの中にLAN立ててdhcpといっしょにテストするべ.

お名前:  メールアドレス(省略可):
メールアドレスも表示されます
ここに名前その他を書いてはいけません: ここにメールアドレスその他を書いてはいけません:

2004年9月21日の日記の2番目の記事へのコメント

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2004年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ