2004年8月31日から2004年8月1日までの日記を表示中
2004年 8月 31日 (火)
■knotesとか
実は,kdepim-3.3.0にしてからknotesのメインウィンドウ(ちっちゃいアイコンが表示されたウィンドウ)が画面に出てないことに今日気づきました.これが出てないと,kotesのデフォルトの設定を変えられない,付箋を閉じちゃうと再度開くのにknotesあげ直す必要がある等の問題が・・・.うーん.
そこで,せっかくなんで代わりに使えそうなソフトがないか探してみたところ,XNotesPlusなるソフトを発見.なんかこれ,すごく多機能そう.Palmとも連動できるっぽいし.よし,入れてみよう.げ,xmkmfなんすか,これ.うわ,aspellなんか入れてないよ(これを機に入れた).make pkgでアーカイブ作ってって・・・.え,ホームに展開するんですか?気持ち悪いからやっぱ使うのやめやめ.
あー,しかし,やっぱknotes,このままだと全然使えません.かといって,kcontrolとか見ても設定できそうなところないし・・・.こりゃまた3.2.3に戻すか?ん,もしやパネルのシステムトレイを表示すると出てきたりするのか,な・・・キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 正解でした.しかもとなりにはSCIMのアイコンが(^^;.うーむ,今までページャとタスクバーと時計しか表示してなかったんで全く気づきませんでした.これで3.2.3に戻さなくて済みます.
[コメントを書く]
■kpilotとか
korganizerと連動してくれるはずのkpilotを未だあきらめ切れず,今日もしつこく色々いじってみました.結果,USBのドライバがおかしくなってカーネルパニックでマシンが落ちたり,Visor側の予定表のデータが飛んだり(数日前の .jpilotのバックアップがあったんでそっから復旧できたんですが)と,なかなか酷い目にあいつつも,どうにかVisor→korganizerでデータを文字化けせず取り出せるように.が,逆向きがどうしてもできず.何故か書き戻してくれません.しかも何故か毎回HotSyncっていってんのに完全バックアップ始めます.謎だ・・・.そんなわけでやっぱりjpilotです orz.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方永夜抄
なんと今日もやってません.しかも,明日から北海道に旅行にいっちゃうんでしばらく遊べません.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 30日 (月)
■gtk+-2.4.xのファイルセレクタ
前に,gtk+-2.4.xのファイルセレクタだと隠しファイルとか選べなくないか?と書いたわけなんですが,気になって調べたら,こちらのページに答えが出てました.なんと,Ctrl-lでファイル名打てるようになるんですね.ひどいっすね,これ.普通気づかないし・・・.ちなみに,gaimのファイルセレクタはこんな感じ.bmpはこんなの.隠しファイルが選べたとしても,使いにくいことこの上ないです(;´д`).
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■readlineが5に上がったら
何か知らぬ間にreadline-5.0なんかがリリースされてたんでビルドしてみたんですが,見るとlibreadline.so.5が入るようで,当然今までのlibreadline.so.4は入らず,入れ替えたら案の定readlineを見ていた方々はserioware標準の/usr/lib/libreadline.so.4を見にいくようになっちゃいました.調べてみたら,libreadline.so.4とリンクしているのはbc,Palm関係(pilot-linkとか),xine-ui,それからpythonとrubyのプラグインといったあたりで,大した数ないことが判明.じゃあ,ということで入れ直してみたわけですが・・・.
殆んどのツールはビルドしなおしたらちゃんと/usr/local/lib/libreadline.so.5にリンクしてくれました.ただ,唯一,kdepimのkpilot関連のモジュールが,いくらやっても/usr/lib/libreadline.so.4にリンクしちゃいます.objdumpでRPATH見ると/usr/local/libが先頭にあるんで,RPATHの問題ではなさそう.じわじわと追って行くと,どうやらlibtoolからg++が呼ばれる際に,オプションで -L/usr/local/lib より前に -L/usr/lib/gcc-lib/i586-pc-linux-gnu/3.3.2/../../..が指定されてしまっているのが悪いようです.ていうか,/usr/local/lib/gcc-lib/i686-pc-linux-gnu/3.3.4 があって,こっちのgccにパスが通ってるのに何で/usr/libの下の方も見にいっちゃってんの???
grepしまくって調べたら,どうやらkde関係はkdepimに限らず皆さん laファイルのdependency_libsに /usr/local/libのi686の方と/usr/libのi586の方の両方が書かれているようで,これがそもそもおかしいっぽい.で,最初に入るartsを使ってさらに調べてみたところ,どうも付属のlibtoolの中で,libstdc++をカレントディレクトリ→/lib→/usr/lib→/usr/local/libの順で探している模様.で,/usr/libで最初にみつかるからi586の方も検出しちゃうように見えます.
これを回避するには,configureした後,libtoolを直接いじって「newlib_search_path=/usr/local/lib」とかしてやれば,最初に/usr/local/libの下を探すようになるのでうまくいくんですが,これ,美しくありませんね.いいやり方,ないのかなぁ.libtoolさっぱりです・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方永夜抄
なんと今日はやってません.というか,このページ,googleもYahooもキャッシュが異常に古くて,永夜抄関連で検索しても全然ヒットしないっす・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 29日 (日)
■Wiki
書きためたログをWikiに写しまくってたらクラクラしてきました.やっぱ単純作業を延々と繰り返すのはよくないっすね・・・.まあ,おかげでとりあえず今日までのユーザ環境のログが埋まりました.こうして見ると,ずいぶん多い・・・.
ていうか,PukiWikiに関する情報って,なんだか探しにくいっす.付属のヘルプはなんか中途半端な感じだし,公式ページのWikiはなんだか雑然としていて情報がうまくまとまってない感じだし・・・.ていうか,単に単語をクリックすると,その単語の検索をWiki内で行って結果をリストしてくれるような検索リンクを作りたかったんですが,これのやりかたを調べるのに1時間以上費してしまいましたよ・・・.結局,InterWikiで「-[./?cmd=search&word=$1&type=OR search]」とかして,本文中に「[[hoge>search:hoge]]」とか書けばよいということはわかりましたけど,みんなどうやって調べてんのかなぁ.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方永夜抄
今日は何かボロボロでした.ハードは何か昨日と同じペアなのに5面で撃沈.Last Wordの天網蜘網捕蝶の法は妖夢・幽々子で初見一発ゲットできたものの,因幡てゐのエンシェントデューパーには全く歯がたたず,あっというまに80連敗です・・・.これはまったくわからんぞ・・・.あと,ルナティックもやってみましたが,こっちは3面で死亡.いやー,エフェメラリティ137がこんなに難しいとは・・・.Extraも伸びないし,あー.一応少しWikiに載せました.
そういえば,因幡てゐのスペルカード発動時の絵見て思ったんですが,口の回りに変な線ついてません?老けて見える・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 28日 (土)
■gaim-0.82.1
早速0.82.1に上がったようなんですが,なんか配布サイトのほとんどにファイルが無いようです・・・.順番に見ていったところ,MESH-SolutionsとOPTUSnetのミラーにはあることがわかりましたが・・・.出てからだいぶ時間経ってるはずなのになぁ.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方永夜抄
今日の成果ですが,まずハードを妖夢・幽々子組で初プレイ,甲連発,そしてそのまま6Bクリア━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 前作(妖々夢)ではハードはちょっとしかやらなかったものの,何度か練習しても確か幽々子の終わりの方でおわっちゃってたわけで,今回はシリーズ通して初のハードクリアだったりします.まあ,例によって最後はもうギリギリ.きっちり残機0,残ボム0だったわけですが・・・.遊んだ感じですが,道中はノーマルとあんま変わりない気がしました.ただ,やっぱ4面以降のスペルカードはしんどいっすね.輝夜はもう完全にボムで押し切りました.
それから,Last Wordは全組で待宵反射衛星斬をゲットし,妖夢・幽々子組で蓬莱の樹海,夢想天生,デフレーションワールドをゲットしました.蓬莱の樹海取れたのは殆んど奇跡です.もう二度と取れない気がします.夢想天生も終盤適当です.たった30秒ちょっとの時間がこれほど長いとはね・・・.待宵反射衛星斬は,実は簡単でした.知らない間に出ていたデフレーションワールドは,ちょっとやったらすぐわかって取れました.ラッキー.というか,敵側の咲夜は強いなぁ.
あと,ノーマルではようやく蓬莱の薬が取れました.そんな難しくないんで回数かければ取れるはずなんですが,これ1回に時間かかるから全然練習する気が起きないっす・・・.
そういえば,攻略とか全然関係ないですけど,カードの補足でtypo発見.うどんげのHardの生神停止(マインドストッパー)の補足で,「短すぎると」は片方「長すぎると」だと思われ.あ,でも,もしかしたら,これであってんのか・・・?全体的に謎メッセージ多いし(^^;.
で,リプレイですが,毎回手でリンク書くのめんどくさいので,Wikiに置いてみました.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 27日 (金)
■wiki
現在密かに改装中です.PukiWikiの階層構造とか初めて知りました.すげー便利だ・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方永夜抄
月のいはかさの呪いとウーが相変わらずよくわかりません・・・.フェニックスの尾もガッツが足りないとすぐ死ぬし・・・.はぁ.そういえば,出先でLast Wordの待宵反射衛星斬を妖夢・幽々子組で取れたんですが,リプレイもって帰るの忘れた・・・orz.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 26日 (木)
■Qt-3.3.3
フォント回りですが,昨日パッチ当てた3.2.3とそう変わりないと書いたものの,よく見ると日本語フォントのbold体が表示されません.やっぱまだだめなのかぁ・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■kpilot
KDEも3.3.0になったことだし,ひょっとしたらkpilotでちゃんと同期できるようになったかなぁと淡い期待を抱いたものの,やっぱりコンジットで予定表を有効にすると同期に失敗します.データベースファイル自体は取り込めてるようなんで,korganizerのファイルとの間で何かしようとして失敗しているんでしょうかね・・・.うーん.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■gaim-0.82
予告どおりgaim-0.82出てました.あんまMSN回りは変更ないみたいですが・・・.MSNのチャットへの対応,もう少し改善されないかなぁ.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方永夜抄
今日はあんまやってません.パゼストバイフェニックスはなんとなく取れますが,そんなことより,Extraの道中の最後の雑魚の方がやばい.未だノーボムで抜けられません・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 25日 (水)
■uim-qt(で名前あってんのか?)
かねてから気になっていたuim-qtなるものに手を出して見ようと思い,Googleで検索してみるも引っかかるのはGentoo関連のページばかり.むむむ.なんだかよくわかりませんが,「uim-qt」ってのはGentoo側でつけた名前で本名は「quiminputcontextplugin」なのか?この辺でそんな話題が出てるようですが・・・.
まあ,多分quiminputcontextpluginなんだろうということで,ついでだしQtも3.3.3に上げて,KDEも3.3.0にしちゃいました.なんか,前にQtとか上げたときはフォントがすげー汚くなって,結局パッチあてた3.2.3に戻しちゃったんですが,今のQtは別に普通っぽいようで,フォントまわりはきれいっす.
で,肝心のuim-qtですが,上げた瞬間にkickerが死亡・・・,と思ったら,単に畳まれて右によってただけで(すごく焦りましたけど・・・),knotesでshift+space押したら,ちゃんとuim-qtらしきもので入力できました.ただ,knotes上だと,変換中の文字が白っぽくなってしまい,ベリー見にくいっす.あと,デバッグメッセージがすごい・・・.ちなみに,これやってる途中で,libuim.soがlibiconv.soにちゃんとリンクしていなかったことが判明しました.道理で今までscimビルドするときに「LDFLAGS="-liconv"」が必要だったわけだ.道理で.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■Flashplayerと日本語フォント
新しいユーザ環境でBARギコ見たら日本語が全く表示されてないことが判明.何か決まった外部フォントが必要なのかなぁと調べたら,ありました.というわけで,sazanamiのfonts.dirいじって解決.あれ,この場合,fonts.aliasとかなんだっけ?まあ,いいか.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方永夜抄
全組6Bクリアしました.で,Last Wordに幻朧月睨が出現.一目でインビジブルフルムーンと同じ要領で取れることはわかったものの,高速モードで正確に自機を突っ込ませるのがすげー大変.しかも自機が遅いと逡巡=即死気味.結局まだ詠唱組でしか取れてません.一応リプレイ(No.209 幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ) 詠唱組).また,全組クリアしことで単独プレイができるようになったんで,周囲で弱い弱いと評判の咲夜で三日月をプレイしてみました.よ,弱ぇ・・・.低速はなんか動き速いし,集中砲火できないし,何よりボムが弱い気がする・・・.前作の強さはどこへ行ってしまったのだぁ・・・.そんなこんなで,4面で死にまくり,5面でも結構死んで,6面で力尽きました_|‾|○.で,気を取りなおして今度は最強だと信じている妖夢でプレイ.うひょー,超強い!こりゃすげえ.こっちはさっくりクリアっす.妖夢タンサイコー(;´Д`)ハァハァ.
その後,Spell Practiceのラストスペル増やすべくEasyを初プレイ.す,すごい,こんなに簡単なのか・・・.ノーマルとの差が半端じゃないっす.さくさく6B終わらせて永夜返しが増えました.で,ほいほいPracticeで取って蓬莱の樹海なるLast Wordが出たんですが・・・.こ,これは,超厳しい・・・.バタフライストームよりも取れない気がします.まだ半分ちょっと位までしか減らせません・・・.
あまりに厳しいので,一旦諦めてExtraへ.正直者の死は,実は移動してなくても中心から左右にずれればレーザーがあたらない?いまだよくわかりませんが,なんか適当に食らいボムとか使いまくってズルズル消化.で,ゴリ押しでウーを終わらせ,その後のフェニックスの尾は気合い避けで初見ゲット.そして次の・・・.「な,なんじゃこれはー!」「あわわわ,たった一発で・・・(当り前です)」「フジヤマヴォルケイノ,すさまじい技よ」.
Spell Practiceで幽冥組で攻略を開始したものの,なかなか厳しい.妖夢・幽々子組で百数十回くらい挑戦してなんとなくパターンっぽいものができたんですけど,何かふんばりが効かず取れません.うーん,やっぱ違うのかなあと思いつつ,気分を変えて詠唱組で挑戦したら,なんと一発ゲット・・・(;´д`).ま,持ちキャラはこんなんですけど・・・.そして,大体パターンっぽいものも完成.一気に全組でゲットできましたとさ.はぁ.一応4組のリプレイ置いときます(結界組,詠唱組,紅魔組,幽冥組).リプレイ見るとなんとなくわかるかもしれませんが,四角く動いてます.もっといい方法ないかなぁ.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 24日 (火)
■scim
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■subversion
入れるの忘れてたんで入れようと思ったんですが,make installする際にDESTDIRを指定すると,何かライブラリ作り直しはじめて,ライブラリが見付からないとか何かいってこけます.あれこれ悩んだ末,一度autogen.sh実行してやると問題が発生しなくなることがわかり,なんとかインストールはできたんですが,これってlibtoolか何かのバグ?subversion,多分すごく便利なんだろうけど,なかなか好きになれません・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方永夜抄
Last Wordですが,2つ目のブラインドナイトバードと3つ目の日出づる国の天子が出ました.どっちもバタフライストームに比べるとエライ簡単っすね.咲夜・レミリア組で2プレー目でゲット(多分こっから先はぼろぼろになるんだろうけど).あと,魔理沙・アリス組でもやっとバタフライストーム取れました.でも相変わらず気合い避けです.例によってヘタレリプレイ置きます(詠唱組).
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■BUFFALOのUSB2.0カード
T40のUSB2.0が死んでしばらく経ちますが,別に使えなくてもあんま困ることないです.でも,なんかやっぱいざハードディスクとかつなぎたいときに困るよなぁ,ということで,なんとなくPCカードタイプのUSB2.0アダプタ買ってみました.BUFFALOのIFC-CB2U2Vってやつなんですが,何も考えずにT40に差し込んだらLinuxであっさり認識.ehci-hcdがロードされてます.が,ここでカードを引っこ抜いたらキーボードが効かなくなりました.外から入って確認したらカーネルがほげってましたorz.引っこ抜かなくても,cardctl ejectするとやっぱりアウト.カード抜く前に必ずehci-hcdをrmmodしないとまずいわけですか.うーむ,これ,勝手にやってくれるようにできないのかなぁ.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 23日 (月)
■サーバ
寝る前にオリンピックの結果を,とT40を開いたところMSNメッセンジャーの接続がきれてました.よくあることなんで,気にせずWebをリロードしようとしたところ全然つながらず.気がつけばsshのコネクションも無反応.むむむ,こりゃ何だ?げぇ,ルータやってるサーバが落ちている・・・.なんか知らない間に電源が切れてました.電源LEDが点滅してるんで,通電はしてるはずなんですが,電源ボタン押してもつきません.瞬断でもあったのかと思ったんですが,こりゃケースの電源スイッチの故障かなぁ.
とりあえずケース交換してみたら問題なく起動するようになったんで,深追いせずに今までの微妙に使いにくいケースとはお別れすることに.確かこれ,秋葉原で4000円位で買ったんだよなぁ.よく頑張りました,ってとこでしょうか.今だったらもう少しお金かけてちゃんとしたケース買ってるだろうに・・・.まあ,せっかくケース交換したこのマシンもT22がサーバになったら活動停止の予定ですが.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方永夜抄
魔理沙・アリス組は置いといて,咲夜・レミリア組でノーマル挑戦.うげげ,咲夜ってこんなに弱かったっけ・・・.体験版だとステージ3までだからあんま気にならなかったのかなぁ.まだ6Bノーコンテニュークリアしてません.で,バタフライストームの方は,何か9回目の挑戦で取れちゃいました.敵が動かないので,レミリアで砲台を蛍の前に設置して後は避けるだけなんで,4組の中で一番簡単かも.で,リプレイです(紅魔組).
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方98アレンジ
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■python
新しく入れ直した環境にJapaneseCodecsを入れたのにPythonが全然認識してくれません.これではninix-ayaのゴーストを入れられんではないかぁ! どうもpythonの方がconfigure時にprefixに指定したところとは別のディレクトリを見にいってしまってるのが原因っぽい感じなんですが,これをどう直せばいいのかさっぱりです.あれこれいじったんですが,結局よくわからず.とりあえずPYTHONHOMEを設定すれば期待どおりの場所見てくれるようになるんで,これで誤魔化すかぁ.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 22日 (日)
■beep-media-player
ひさしぶりにbmpの新しい版がリリースされてました.早速入れてみたんですが,相変わらず日本語文字の幅の計算が変なせいか,プレイリストの曲名が変な場所で短く切り詰められちゃいます.というか,Gtk2+のファイルセレクタめちゃくちゃ使いにくいっす.gaimもこれ使ってますけど,「.(ピリオド)」で始まるディレクトリに移動するにはどうすりゃいいんでしょう・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方永夜抄
妖夢・幽々子組でノーマルクリアしました.やっぱ魔理沙が苦しいです.魔理沙に比べりゃうどんげはどれもマジ簡単.で,再び季節外れのバタフライストームに挑戦したところ,今度は取れました.霊夢の方でももう一回取れました.一応リプレイです(幽冥組,結界組).ちなみに,魔理沙・アリス組でも挑戦したんですが,これは厳しいっす.なんつーか,アリス弱すぎっつーか.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 21日 (土)
■madwifi
T40にCVSから持ってきたmadwifiの無線ドライバ入れたら,今まで点かなかった本体側の無線LANのLEDが点灯するようになりました.やったね.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■ALSA
ALSA-1.0.6aにあげてみようとインストールしてみたんですが,ドライバを読み込ませるところで,snd_compat_strlcpy のシンボルが解決できないとかいわれてモジュールロードできませんでした.関数自体は memory_wrapper.{c,o} にあるんですが,どうやらリンクしていない模様.手でりんくさせようと思ったら,今度は別のモジュールでもシンボル未解決のメッセージが.なんてこった.色々めんどくさそうだったんで,いじるのやめました.自分の環境の問題なんじゃろか・・・.1.0.5aだとまったく問題ないんですが.もしや,kernel-2.6系だと問題ないんすかね.2.4系おいてきぼり?
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方永夜抄
霊夢・紫組から妖夢・幽々子組にペア変えてみました.恐ろしいことにノーマルがまだノーコンテニューでクリアできません orz.今までいかに食らいボム多用してたかバレバレな死に方が多いです.スペルカードの方は,練習の方で出てる分については大体取れましたが,季節外れのバタフライストームだけはまったく取れる気配無し.だらだら続けて何と500連敗・・・ _|‾|○i||i.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 20日 (金)
■仕上げ
sodipodiとかlvとかmigemoとかcmigemoとか入れました.無線LANのドライバも入れました.tgifは・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方永夜抄
Last Wordに挑戦してみました.ひとつめの季節外れのバタフライストーム,自力で頑張ったところ,238回目の挑戦でやっと取れました.難しすぎ.一応取れたときのリプレイはこちら(「No.206 季節外れのバタフライストーム」).もう二度と取れない気がします・・・.
そういえば,先日購入したagainst, perfect cherry blossom.ですが,「紅魔郷」の漢字が違ってますね・・・(「東方紅魔卿」になっている).
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 19日 (木)
■復旧作業
いよいよ大詰めなわけですが,まずその前にnavi2chを1.7.4にさくっとアップデート.で,ついに始めましたよ,LaTeX.teTeX入れてpTeX入れてxdvi入れてdvipdfmx入れて終わりのはずなんですが,何故かls-R消すとkpathseaが何もみつけてくれなくなる(/usr/localのファイルが総シンボリックリンクなのが原因?)とか,texmf/dvips/{config,base}/psfonts.mapが同じものを指してると気づかずにconfigの方だけ別ファイルと置き換えて編集し,baseの方がabc順でconfigより先に読まれちゃうために設定が全然反映されずに悩んだりとかで,かなりてこずりました.まあ,とりあえず日本語の入ったPDFまで落とせることを確認しましたが,いやー,めんどくさかった・・・.さー,後はなんだ?あ,tgif・・・.ポ,ポストtgifマダー?
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方永夜抄
今日はExtraを.さすがにどのスペルカードもムズい.とりあえず角の生えた慧音の1枚目と2枚目は結構とれるようになりましたが,3枚目が運頼みっす.なんとかならぬものか.で,その後の藤原さんの方ですが,こっちは1枚目がやっぱ気合い避けの運頼みで,2枚目の鳳翼天翔はパターンができた気がして実はできてなくて頻繁に死にます.しかも一回死ぬとはまりパターン.一方,3枚目の上下から御札が飛んでくるのと4枚目の御札が崩れてくるやつは,本番でかなりの高確率で取れてます.どっちもわかっちゃえばなんてことありませんでした.5枚目の正直者の死は,一生越せない気がしてなりません,レーザーに向かって進めば食らわないことは20回ほどやられたところで気づいたんですが,80回以上やってやっと1回だけ取れたという不安定っぷり・・・.で,その後のウーで力尽きるというパターン.あー,まだスペルカードは5枚も続くのか・・・.強いよ!!妹紅さん.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■CDとか
先日買ったCDをリッピングしてみました.いつもなら,Linuxでスクリプト回してcdparanoia→oggencとやってるんですが,今日は気分を変えてB's GOLDなんかつかってリッピングしてみました(本当は遅くて負荷が超高いcdparanoiaが嫌になっただけなんだけど).そういや,東方回帰聴いてて気づいたんですが,実はこれ,永夜抄の魔理沙の曲(恋色マスタースパーク(すげえ名前だ(^^; ))入ってますな.ステージ4以降の曲なのになぜ?と思ったら,これ,昔の東方シリーズの曲のアレンジだったのかぁ.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 18日 (水)
■復旧作業
復旧中にOpenSSH-3.9p1が出ました.さくっとインストール.現在ゲーム関係を色々インストール中です.SDL入れてdmd入れてTUMIKI Fightersが動くようになりました.うほっ.そしてVMWareも復活.次はLaTeXかにゃー.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方永夜抄
Spell Practiceサイコー.昨日は鈴仙のスペルカード中心に練習したんで,今日は魔理沙のスペルカードを徹底練習なわけですが,ファイナルスパークのパターン作るのに60回近く失敗しました.わかっちゃえばそんな大したことないんですけど・・・.やっぱ真に偉大な人はさくさくパターン見付けてしまう人ですね・・・.ていうか,鈴仙より魔理沙の方が遥かに強いと思う・・・.
で,その後,永琳の練習をしてみたんですが,神代の記憶と生命遊戯は,実はステージ4や5のスペルカードよりも簡単なんじゃないか説.オモイカネディバイスも力押しで取れるし,どうなってんだ?と思ったら,その後のアポロ13と天文密葬法が地獄の難しさ・・・.アポロ13は2回避けられれば取れるんですが,今のところ気合い避けでかなり運頼み・・・.天文密葬はさらに運頼み.霊夢の破壊力の無さが露見してる気が・・・.最後の蓬莱の薬は・・・.あと7秒ってとこです.もう少しだなぁ.
まあ,練習はそんくらいにして満を持して三日月に再挑戦したわけですが,練習のかいあって,甲乙甲甲乙ってな感じでステージ6までサクサク到達.さあ,ステージ6だぞ.って,あれ,回廊の動きが前きたときと逆じゃね?ぎゃっ,弾が多い!うわぁぁぁ,ボスが違うし・・・.練習の成果が・・・orz.結局最後のステージはスペルカード一枚も取れず,みっともなく終わりました.でも,何かエンディングはグッドエンディングだそうで,Extraが出ました.わーい.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■風邪
寝まくって少しは回復した気がします.でもまだお腹の調子絶不調.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 17日 (火)
■復旧作業
今日も続きます.pppの設定が済んでb-mobileとVPNが使えるようになり,かろうじてバックアップがあった自前のネットワークスクリプトでDNSやGatewayの切り替えがちゃんと行われるようになりました.ふ〜,これで出先でも安心,とサスペンドさせて出かけたわけですが・・・.・・・サスペンド?げ,apmdまだ入れてなかった・・・よな・・・.案の定,出先で復帰させようと思ったら,画面が出るものの固まったまま.仕方なく電プチですよ orz.しかし,何か相変わらずscimの調子が悪いっす.サスペンドから復帰したら上げ直さないと使えなくなってたり,X上げたときにうまく上がらなかったりします.以前はあんなに素直だったのに・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■東方永夜抄とか
とりあえず,結界組でノーコンティニューでノーマルクリアしました.クリアしたらスペルカードの練習ができるモードが出現!・・・こ,これは,すげえ!これならへたれな自分でもパターン作りみたいなことができるかもしれない!すでにイナバの4つめは練習回数100回超えてます(^^;.
で,本日,お願いしていたCradle -東方幻樂祀典-と黄昏フロンティアさんの東方萃夢想C66体験版も無事ゲット.というわけで,C66での購入物が一通り揃いました.Cradleはほんといいですわ.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■夏風邪
なんて具合に,馬鹿なことしてたら夏風邪引いたっぽいっす.喉が痛い.やばいなこりゃ.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 16日 (月)
■永夜抄
東方永夜抄が手元にきたんで早速インストールして遊んでみました.初プレイはノーマル結界組.体験版やってただけありステージ3までは楽に突破,ステージ4以降はボム使いまくりで無理矢理突破.で,なんとかたどり着いたステージ6の中ボス(多分)で死亡って感じです.その後他のチームでプレーするもことごとくステージ4止まり.いまのところ霊夢・紫が一番楽かも.ただ,ステージ4は魔理沙より霊夢が相手のほうが楽な気がするんですが,こっちに霊夢がいたら絶対相手は魔理沙になるんですよね,きっと・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■復旧作業
昨日全然動いてくれなかったscimですが,cvsから最新版持ってきたら動くようになりました.次はネットワーク回り・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 15日 (日)
■C66
雨の降る中,行ってきましたよ,オタク祭夏の陣!いやー,初めて行ったんですが,すごい人っすね・・・.12時過ぎと遅めの時間に行ったので全然並ばずに入れたんですが,入った後に目的の西館に移動するまでに大行列に並ばねばならずいきなり不安になりました.いわ○先生は「エロじゃなきゃ平気だよ」と仰ってましたが,こんなに人いたら,あっという間に売り切れちゃうんでは・・・((((;゜Д゜))) ガクガクブルブル.
が,行ってみたら割とそんなことなく,人いっぱいでしたけどまあするする移動できるぐらい.順番に回って前日チェックしてた目当てのものは殆んど買うことができました.さすがに東方永夜抄と豪華アレンジCDのCradle - 東方幻樂祀典 -は既に完売してたようですが,こちらは先に行った人にお願いして買ってもらえてるんで.問題無し(多分).
で,今回ゲットしたものはこちら.写真手前の下敷みたいなのは実はAlstroemeria Recordさんの「against, perfect cherry blossom.」なる音楽CDです.東方シリーズのアレンジ.
真ん中の列は,左がPeach Parasolさんの「あずMIX」.ちよ鳩(斑鳩みたいなシューティング)のデモに惹かれて買ってしまいました.真ん中はOHBA堂さんの「ANGERZE2」なる横スクロールシューティング.そして右端はAQUA STYLEさん入魂のムービー,「MALIGNANT VARIATION -FINAL- ジャム新生」.これはかなり行列できてました(まだまだ普通なんだろうか?).で,まあこれに並んで買ったわけなんですが,ここでちょっとした過ちを犯してしまうことに.と,それはまた後ほど.ちなみに,その右の方にある白いのも実は購入物です.拡大するとこんな感じ.
そして一番奥の列ですが,左2つは音楽CDで,前から欲しかったあきねこさんの「マツメタ。」と,COOL&CREATEさんの「RAGNA-BEAT」.その隣が2つやっぱりどっちも東方シリーズアレンジの音楽CDでmistbellさんの「幻蒼草紙」とNeuzKraftさんの「東方回帰」.本当はmistbellさんの「朱月桜花」と,いっしょに委託販売されてたゆづき亭さんの「Private Square」も欲しかったんですが,こちらはがっつり完売.後者は30枚なら仕方ない,ってとこですかね.
そして,最後に残った奥の列右端の1枚ですが,これも東方系なんですけど,はちみつくまさんさん(なんか「さん」つけるの変かも?)の「はじめてのだんまく」なるゲームです.一見弾幕シューティングですが,実は,なんと,「弾幕エロゲー」(笑)だったのです・・・(;゜Д゜) (゜A ゜;(゜д゜;) ナ、ナンダッテー!!! MALIGNANT VARIATIONといっしょの行列で売ってて,なぜかもえだんの体験版と間違えて買ってしまいました.サークル名全然違うじゃん,アホ過ぎる・・・.そういえば,ふぁーすとふーど 4号店でも間違えたな・・・.くそー,まんがとエロゲーは絶対買わないはずが・・・.ああ,でももしやBGMはちくまさん担当?って「エロゲー風アレンジ」って何だろ・・・.と,とりあえず,これも何かの縁だし,ちょ,ちょっとだけ,聴いて・・・みよう・・・かな(;´Д`)'`ァ'`ァ.
と,まあ,そんなわけでシューティングと音楽CD(とそれ以外の何か)をあれこれ買った後,東館を抜けて会場を離脱しました.いやー,東はすごいっすね.帰り道,歩道橋の上から会場を見渡せるポイントがあったんですが,残念ながらそこからの撮影は禁止.ものすごい人垣を是非カメラにおさめたかったんですけどね〜.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■テレビゲームとデジタル科学展
コミケの後は,秋葉原に出て色々散策した後,焼肉を食べて帰るのが黄金パターンなんだと勝手に思ってるんですが,今日はその後,秋葉原に行かずに上野に行き,国立科学博物館でやってる噂のテレビゲームとデジタル科学展を見てきました.国立科学博物館,何年ぶりでしょう.
で,見た感想ですけど,ENIACの真空管とかオシロスコープを使ったゲームのデモみたいなのとか,初めて目にするようなものが色々あって大変興味深かったんです.が,何かちょっとハード色が濃すぎる気も.まあ,博物館っていうくらいですから,モノを見せてナンボだとは思いますけど・・・.あと,本体が色々陳列されてるところで,PiPPiN@ATMARKがあるのに,何故かFM-TOWNS MARTYが見当たらず.入手できなかったんでしょうかね.そんな感じでした.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■焼肉と復旧作業
まあそんなわけで,その後歩いて秋葉原まで出て,焼肉食べて帰りました.帰ったら,早速ゲットしたCDを聴きつつ復旧作業の続き.で,いきなり,scimが動いてくれません.uim-ximは動くので,scim側がなんかまずいんだと思うんですが・・・.scimをデバッグモードつきでビルドして,-vつけて起動すると,最後に「scim_x11_frontend.cpp:702 > Initializing XIMS: SCIM with locale (10): ja_JP.SJIS ...」とかでますね.ぬぬぬ,LANGはja_JP.eucJPに設定してるんですけど・・・.これは,localeまわりか・・・?も,もしやglibc的問題?
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 14日 (土)
■未だに復旧中
昼夜問わず復旧が続いています.というか,休みなのいいことに,生活パターンボロボロ.で,常時上がってる系の主要な物は大概入ったんですが,gimpとかtex関連とか全然まだっす.あと,システム周りの方もまだ全然手付かず・・・.うーん,ネットワーク系のスクリプトがどれくらい残ってるのか,まだ確認してないんですが,ことごとく消えてたらやばいなぁ.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■グラディウスV
どうにかステージ3もノーミスで抜けられるようになりました.が,ステージ4がまだまだ不安定というか,よくわかりません.あー,だれかのリプレイ見たい.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 13日 (金)
■まだ復旧中
まだ復旧中なんですが,そこそこ回復しました.とりあえず,無くなったと思っていた.asoundrcや.emacs,.fonts.conf等の個人設定ファイル類がいくつか発掘されたのは大きいです.あと,XF86Configとかも発見.デュアルディスプレイ時の設定とかメモとっとかなかったんで,これも大助かりです.
アプリケーションのインストールの方も割と順調です.RPM作る要領と(多分)同じで,基本的にconfigure時のprefixは/usr/localにして,make installインストール時にDESTDIRとかprefixを適宜指定してやるだけ.Qtは普通に入れると/usr/local直下に「templates」だとか「phrasebooks」だとか「mkspecs」だとか個性的なディレクトリをたくさん作ろうとするんでちょっと焦りましたが,こちらも,デフォルトのprefixをもっと深くにして,bin,lib,includeの所だけ/usr/local/binのように普通の所を指定することで解決(の予定).後はKDE(kdebase,kdelibs)を入れてFirefoxを入れて,gimp入れて,mplayer入れて,LaTeX入れて・・・.全然まだまだじゃん orz.
しかし,Qtのインストールも個性的ですなぁ.INSTALLにはインストール先でソース展開して入れるとか書いてあるし・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 12日 (木)
■stow
昨日書いたスクリプトと同じようなことをやってくれるツールとして,stowなんてのが存在するんですね.前に2chかどっかで名前を見掛けたような気もしますが,今回既存の物を使うという発想は全くありませんでした(周りで同じように入れてる人はみんな自前スクリプト使ってるんで・・・).そんなわけで,「まあ,自分で書いたのはスクリプトの練習だったと思って,こっちでもいいかもなぁ」と自分にいいきかせつつstowを使ってみたんですが,使ってみると,思った程凄くはありませんでした.しかも,シンボリックリンク張るときのディレクトリの扱いが不思議な感じだったり,perl使ってたり(自分のはGNU系コマンド使うシェルスクリプト)と,ちょっと自分の目指す環境にあわない感じです.そんなわけで,試用期間終了.やっぱ昨日自分で書いたやつがちょうどいいや.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■openssl
で,自前のスクリプトで,リンク張ってて気づいたんですが,opensslにはman7に「Modes of DES.7」という半角スペース含んだファイルがインストールされるんですな.ちょっとびっくりです.お前はWindowsかと小一時間(ry.ていうか,「man Modes\ of\ DES.7」とかやってman見る人いるんじゃろうか.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 11日 (水)
■復旧中
かなりの被害を被ったLinux環境ですが,ここは一つ,環境を更新するチャンスととらえ,SerioWare-0.41を入れました.で,ついでだし,ということで,アプリ類の入れ方も,ジャンル毎に分けてインストールしてそれぞれにパスを通して使っていた今までのやり方をやめ,完全にソフト毎に独立していれて,そこから個々のファイルを一箇所にリンクする方式にしました(つまりSerioWareのPROGと同じような感じ).というわけで,まず第一歩としてリンク張るスクリプトを書いてみたんですが,欲を出して中途半端なパッケージ管理機能みたいなのをつけてみたら,やたらと時間かかってしまいました.これからガンガンインストールする予定.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 10日 (火)
■超死亡
ああ,なぜあんな不用意な行動をとってしまったのでしょう・・・.最近T40のディスクの調子が良くない気がしたので,fsckをかけて様子を見ようと思ったら,fsck動かした瞬間にext3のジャーナリング情報が破壊されたとか言われて操作不能に・・・.慌ててKNOPPIXで起動してfsckかけてみたら,ディレクトリ構造ががっつり破壊され,lost+foundの中にごちゃっとファイルが展開されちゃいました・・・.しかも,単にディレクトリ構造が壊れただけならまだ良かったんですが,lost+foundの下を見ると,いくつかのファイルが消えてました.とりあえず残ったファイルの内,必要そうな物を別のマシンに退避させましたが,Firefoxのbookmarkとか/etcの下のファイル,.emacs等の設定ファイルの多くがことごとく消えてたのはダメージでかいです.自作のネットワーク系スクリプトはある程度残ってはいましたが,最近書き足したやつとか残ってるかどうか不安です.はぁ orz.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■グラディウスV
気分転換に遊んだら,背景が回るステージで酔いました.ゲームで酔うなんて,何て情けないんだ・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 9日 (月)
■メール
今日から普段使ってるメールサーバが停電で昨日から数日間停止してるんですが,b-mobileが全然使えないため,軽井沢からcscのアドレスの転送先を変えそびれました.で,家に帰って変えようと思ったら,なんとシステム障害があった関係でパスワードを再発行しないと設定を変更できない模様・・・.再発行されたパスワードは普段の転送先に送られるわけで,普段の転送先は落ちていてメールが確認できない,と・・・orz.というわけで,しばらくcscのアカウント宛のメール読めません.すんません.AnthyはWebの方で読めるけど,インストーラMLが読めなくなるのがちょっと痛いかも.そういえば,沖縄でダイビング中に行方不明になってしまったらしいAyamura氏に関する続報は無いのでしょうか・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 8日 (日)
■X-200
今年の正月に福袋でゲットしたオリンパスのかなり微妙なデジカメ(CAMEDIA X-200)ですが,結構がんばって使ってます.先日予備のバッテリ(RCR-V3)を購入したことで,電池のこと心配しないでばんばん撮影できるようになったのはいいんですが,やっぱシャッターボタン押してから撮影されるまでのタイムラグが異常に長い気がしてなりません・・・.あと,撮影した後,画面が戻るまでの間も妙に長いし・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 7日 (土)
■アップスキャンコンバータ
あぷこんが調子悪かったんで,IOデータのVABOXなるアップスキャンコンバータを購入してみました.さっそくあぷこんと置き換えて,普段ゲームで使ってるCRTで動作チェック!・・・何も全然映らんのですが・・・.画面には「NO SIGNAL」と出続けてます.初期不良か!?と焦りながら別のディスプレイに接続してみたところ,こっちはあっさり表示されました.また別のディスプレイでもちゃんと映ることから,どうやらゲーム用に使っているViewSonicのCRTに問題があるようです.うーん,映像信号以外のピンがつながってなかったりすると「NO SIGNAL」になっちゃうんですかね.・・・CRT捨てたい.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■軽井沢
で,軽井沢に来ていたりするんですが,宿の部屋はb-mobileがほとんど入らないことが判明.特定角度に向けると何とかつながることもありますが,それでも電波は超微弱で,前に人が立ったり,パームレストに左手を置いたりすると感度が下がってつながらなくなったりします.うーん,不便だ.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 6日 (金)
■dmesg
本日突如マシンが不安定になり,プロセス落ちまくり,一旦X落としてログインしなおそうとしたら,先日出た「__alloc_pages: 0-order allocation failed (gfp=0x20/0)」が再び発生.しかも全然ログインできず・・・.無理矢理リブートしたら直りましたけど,うーん,なんだこれ.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 5日 (木)
■FirefoxとかMozillaとか
Firefox-0.9.3とかMozilla-1.7.2とか出たわけなんですが,bzip2で圧縮された状態でFirefox-0.9.3のソースが32Mくらいなのに対して,Mozilla-1.7.2のソースは25M.この差はいったい・・・.Mozilla-1.7.1は32Mくらいあるんで,不思議です.展開してみりゃわかるのかな?
そういや,このところ,Firefox-0.9.2を使っていて,実はファイルダウンロードの負荷が異常に高いことが発覚.まあ,普段はURLコピーしてwgetで落としてるんで問題ないといえばないんですが,気持ち悪いです・・・.何が悪いのか.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■再び秋葉原
ひょんなことから,ほとんど間あけずにまたいってしまいました.欲しい物は先日買ってしまったんで,今日は基本的に行って何かあったら買おう系.で,あった「何か」はRedeemerさんのLocusというCDと,ぬるま湯工房さんのごちゃまぜの嵐という横シュー.さて,最初に遊ぶのはいつになるだろうか?あ,あと,中の人の湯飲みとゴノレゴのマグカップも買ってみました.コーヒー飲みまくりなので,でかいマグカップは役立つアイテムです.湯飲みは・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 4日 (水)
■scim
先日「scim開始のキーバインドをCtrl+oとShift+spaceにして云々」と書いたわけなんですが,Ctrl+o入れちゃうと文節伸ばしが負けちゃうんですね・・・.Shift+Spaceだけにしました.あれれ・・・_|‾|○.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 3日 (火)
■MewとSylpheed
MUAにはもう5年くらいMewを使ってるんですが,最近ちと不満が・・・.T40からメール送るときは,Mewで「mew-smtp-ssh-server」を設定して,自宅マシンのポート飛ばして自宅マシンのSMTPサーバ経由してたりするわけなんですが,Mewあげたままネットワーク切り替えたりして一旦IP変わると,その後何かMewでメール送信したときにsshのコネクションを張り直してくれないからか,送信に失敗することがあったりします.これ,失敗するだけなら全然構わないんですが,Mewの方ではっきり失敗したとかメッセージ出ない(もしかしたらミニバッファに出ているのかもしれないけど何か操作するとすぐ消えちゃうので全然気づかない)ため,結構厄介だったりします.しかも,送信に失敗したメールはdraftやqueueにはなく,辛うじて1.wrkというバッファに残っているものの,これも文字化けした状態なのでそのまますぐに送れないという問題も・・・.メール出すときは自分にもCcしてるんで,メール出したのに自分宛に届かない場合は,自宅のSMTPのログ見て確認してるんで一応送り漏らしはないんですが,やっぱり色々めんどくさい・・・.って,よく考えたらMewの中でsshつながないで,手でlocalhostにポートフォワーディングしときゃいいのか.しまったー!
まあ,それに気づいたのはもっと後になってからなんですが,とりあえずMewの代わりになるMUAはないかなー(Emacs以外で動くグラフィカルなやつ),とちょっと考えたわけです.が,ほんとにちょっとしか考えなかったので,候補はSylpheed-gtk2とThunderbirdくらいしか思い付きませんでした.で,まず既に入れてあるThunderbirdを起動してみたんですが,これmh形式のメールボックスに対応してないんですかね?よくわからないんで終了.次にSylpheedの方を試してみたんですが,こっちはMewのメールボックスそのまま使えるんですね.設定も色々細かくできるし,ソースいじらなくてもキーバインドばりばりカスタマイズ可能.うほほ,これはいいかも.ああ,でもエディタのコピー動作はさすがにEmacs仕様にはできないっすね(gtk2でやってるから当り前か?).まあ,あれはEmacsの方が変態なんだと思いますが・・・.
まあ,そんなわけで,Sylpheedはかなり(・∀・)イイ!,だけど別にMewのままでもいいんじゃね(Mewの外でポートフォワーディングすればいいことに後になって気づいたから),というのが今日のまとめですかね( ´Д`)=3.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 2日 (月)
■scim
「scimで日本語入力するのに起動が二度手間」という書き込みに対して「CVS版のscim-uimを使って見てはどう?」みたいな感じの書き込みが2chのAnthyスレにあったんで,早速試してみました.なるほど,cvs版だと,デフォルトでひらがな入力状態から始まってくれるんですね.XIMのSCIM開始キーバインドをControl+oとShift+spaceにしてパネルを常に表示,オートハイドを0にしてやったところ,なかなかいい感じです.うへへ.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■Vine-3.0
おっと,ついに出たんですなぁ.やっとgtk+が2系になってEmacsが21系になってgccが3系になって・・・と,何か2.6r4と比べて一気にイマドキ風になった気が.え,今までALSAは0.5.10bだったの!?まあ,2.6系が最初に出たの2002年だし,仕方ないのかなぁ.ま,自分のマシンに入れることなんて有り得ないんでどうでもいいんですが.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年 8月 1日 (日)
■8月
もう8月なのか・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■dmesg
dmesgしたら「__alloc_pages: 0-order allocation failed (gfp=0x20/0)」なんてメッセージが20個ほど並んでました・・・.((((;゜Д゜))) ガクガクブルブル.ご,ごめんなさい,もうVMWareでCDManipulator使おうなんて思いません・・・.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
■グラディウスV
今日はグラVの日と決め,遊び始めたんですが・・・.(;´Д`)ハァハァ,なかなか厳しい.攻略ページをちょっと検索してみたら,GRADIUS V RECONQUISTAなるすごい攻略ページ発見.道中はいまのところステージ3までのようですが,すごく丁寧なマップと攻略が.・・・って,じゅ,13周!?す,すごい・・・.そして,こちらの〜さざなみ壊変〜さんの攻略も大変勉強になります(ちなみに,こちらは攻略以外の話も大変面白いです).そういや今回モアイ出ないんですなぁ.
[コメントを書く]
[コメントを書く]
2004年8月31日から2004年8月1日までの日記を表示中
[コメントを書く]