2004年7月17日から2004年7月13日までの日記を表示中

2004年 7月 17日 (土)

SDLで弾幕

再び形が円じゃない弾をいじってみました.どう考えたってあらかじめ回した絵を用意しておいて,角度に応じて表示するもんを切替えた方が速いわけですが,実はその場で回転させても計算量とかたいしたことなくて余裕なのかなー?その場で回せるなら,任意の角度が指定できるからより見た目と進路が一致した画像にできるよなぁ,と思ったわけですよ.

で,早速回そうと思ったわけなんですが,SDL_gfxの回転機能って,何か使いにくいというか,回転だけのAPIがなくて(1.0倍に拡大すりゃいいんですけど)さらに回転角度を引数にとるので,いちいち弾のベクトルから角度計算すんのがめんどくさい.というか,絶対中で直接角度角度使ってないよなー,と思ってソース見てみたらやっぱり即sinとcos求めて使ってました.そんなわけで,自分でAPI新しく定義して,sinとcosの値で回転のみ行うってのを追加.いざ回転!

お,遅い・・・.数百とバラまいたらFPSが40くらいまで落ちました.やっぱ回転って処理食うんですね・・・.あたりまえか.加えて,回したデータはRGBAの32bitカラーになるんで,それを大量に16bitのスクリーンにblitしまくるのも結構効いている模様.やっぱおとなしく事前に回転画像用意するのが正解ですかね・・・.あるいは,OpenGLでテクスチャ回すとかすればビデオチップのアクセラレーション効いたりするんですかね・・・.うーん.うーん.

2004年 7月 16日 (金)

IPAのフォント

こちらにてIPAフォントつきのGRASSというソフトが配布されていたので,早速フォントを入れてみました.アウトラインフォントいいっすね.16ポイント以下のみMonaフォントでそれ以上はIPAとかにしたいなぁ.って,そういうのってFontconfigじゃできないんだっけ?うー,フォント回りはよくわからんっす・・・.

グラディウスV

デモムービー見てすげー欲しくなりました(;゜∀゜)=3.来週発売ですか.

2004年 7月 15日 (木)

SDLで弾幕

当たり判定がついて,やっと敵機を破壊できるようになりました.ふぅ,ここまで長かった・・・.次は敵の動きのバリエーションを増やすとかですかね.ほんと,一人でこういうのさくさく作ってしまう人はすごい・・・.

2004年 7月 14日 (水)

SDLで弾幕

平日なのに少しコード書いてみました.当たり判定の導入や敵・自機の破壊に対応するため,今まであんまちゃんと考えずに仮の状態で適当に書いてあった画像表示部分をもう少し強化.いちおう動いているようです.

uimとSolaris8

うううー,Solaris8ではuim-fepがビルドできませんでした.かなりOSごとにクセがあって大変なところだとは思うんですが・・・.

2004年 7月 13日 (火)

SDLで弾幕

昨日「当たり判定を回転させたら云々」とか書いたらおぼの君に「回転させちゃだめぽ」と怒られてしまいました.なるほど,当たり判定は円の組み合わせにして細長い奴は円を並べるわけですか.それなら細長いのが回転した場合も簡単に追従できそうですね.

インストールログ

今まで某所に置いてあったビルドの履歴を書いたWikiをこちらにて公開致します.Wikiなんですが,編集できるのは自分だけという,かなりWikiの意味ない感じです.というか,apache動かして初めて気づいたんですが,なんかすげー遅いです,うちのサーバ.やっぱCeleron 300Aじゃだめか・・・.

2004年7月17日から2004年7月13日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2004年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ