2004年12月11日の日記を表示中

2004年 12月 11日 (土)

PLANEX祭り・・・とかいってられん

やられました.無線.まず,APのGW-AP54SAGは設定ソフトがなかなかバギーな予感.ブラウザから色々設定した状況で「無線LAN端末」という,見えてる端末の状態を確認するところを開こうとするとhttpdが応答しなくなります.というのはちょっと不正確で,port 80は開けるんだけど何も返答がない状況になっちゃいます(´・ω・`)ショボーン.それから,DoS攻撃防御の設定を変えようと「設定」ボタンを押すと,何故か全然関係ないMACフィルタが設定されてしまい,DoS攻撃防御ルールは設定できません.どっちもいまのところ再現率ほぼ100%.あと,telnetでも叩けるんですが,色々コマンド試してたら途中で死にました.正直甘く見てました,PLANEX.これってサポートに言えば何か返事もらえんのかな・・・.

ていうか,実はこれで終わりではなくて,本当の目的はiBookの無線としてPLANEXのコンバータのGW-EN54Gをつないで使うことにあるわけですよ.なんですが,恐ろしいことに,APとコンバータの両方でWEP有効にすると接続できなくなります.WEPを無効化すると接続できるのに・・・.鍵も何度も確認しましたよ.だいたい,T40の無線とGW-AP54SAGはWEPつきで通信できて,GW-EN54Gと前からあったIOデータのWN-B11/AXPはWEPつきで通信できるんですよ.どうなってるのー?どっちが悪いんだかもわかりません.結局現在はWEP切って動かしてます.VPN張るからいいけどよ( ゜д゜)、ペッ.

ちなみに,GW-EN54Gも結構マニュアルとかやばげです.文章が途中で切れてたりとか,嘘っぽい表現で書いてあったりとか([MACアドレスのコピー]を押すと本製品のMACアドレスじゃなくて,コンバータの先につながってるPCのMACアドレスが入る)とか.すぐ気づくようなところばっか.何かもう疲れました.

気になるのは,検索しても同じようなトラブルを書いている人が見付からないこと,というか,AP54SAGの方は「買った」みたいな報告も全然無いんですが・・・.これ,いつ出たんだっけ?あー,これからは無線はBUFFALOかIOデータにします.正直すまんかった.ま,ハブは普通ですよ,いまんとこ.

uim-xim

昨日,rev1650のuim-ximは即死だぜ,と書いたら加藤さんからメールいただいちゃいました.テストプログラム動かしたりstrace見たりしてる内に自分の環境に/usr/share/locale/ja_JPが無いのが原因と判明.とりあえず/usr/share/locale/ja_JP.eucJPへのリンクにしたら,uim-xim上がって使えるようになりました.

setlocaleでlocaleにja_JPが指定されると,/usr/lib/locale/ja_JPを見て,その後/usr/lib/locale/jaを見に行ってるんですが(SerioWareでは/usr/lib/localeは/usr/share/localeへのリンク),その前に/usr/share/locale/locale.aliasを読んでるのは何のため?中に「ja_JP ja_JP.eucJP」って書いてあるけどこれは無関係? ひょっとしてglibc-2.3系は/usr/lib/locale/locale-archiveにしろってか(たしかにlocale.aliasの前に読みにいっている)?わからんなー.

PSP

あれ?明日発売?おぼの君は横浜で並んでるそうですが.ていうか,Anthyで「つばい」を変換すると何故か候補に「ツパイ」が出てきます,と思ったらcannadicに書いてあんのか(;´д`).

2004年12月11日の日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2004年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ