2003年12月19日から2003年12月15日までの日記を表示中
2003年 12月 19日 (金)
■XFree86-4.3.99.902
世の中2.6.0祭ですが,大晦日の4.4.0リリース(予想)を目前にXFree86-4.3.99.902が出てたんで,早速入れてみました.別に何も変わりありませんけど.
■GBA
割り込みとかタイマとかスクロールとか使ってみました.タイマ割り込みをハンドリングしている間にキー入力を見るようにしてみたら,何故かキーが押されると固まるようになっちゃいました.う〜む.
ていうか,これってバイナリにヘッダ付ければエミュレータで動くよなぁ.転送めんどいし,デバッグはエミュレータで,プレイは実機で,が理想か?ヘッダのフォーマット探してみるか・・・.
[コメントを書く]
2003年 12月 18日 (木)
■2ch かるた
意を決してかるたを切り,組み立てました.所要時間,およそ3時間・・・.予想をはるかに超えた作業でした.左手でずれないように定規を全力でおさえてたからか,気がつけば左肘がめちゃくちゃ痛い・・・.しかも,完成したかるたは,まだ一度も使っていないのに,既にかなり使い込んだような姿に・・・.
[コメントを書く]
■kernel-2.6.0
出ましたね,2.6.0.試しちゃおうかなぁ.cpufreqとかのバックポートパッチで悩む必要も無いだろうし.うーん.
[コメントを書く]
2003年 12月 17日 (水)
■GBA
2章の文字表示やってみました.といってもコードそのまま打つのも面白くないんで,適当に仕様見てヘッダファイルだけもらって,後は勘に任せてコーディングです.恵梨沙フォントについてたiso8859-1のBDFを表示させてみようと,BDFからCの配列に変換してタイルを生成するルーチン(といっても数行だけど)を書いてみたんですが,当初,VRAMのタイルエリアにタイルの定義を1byte単位で書き込んでいて,書いてるはずなのに文字の一部分しか表示されないという罠に陥りました.ぐは.カッコワルイ・・・.
[コメントを書く]
2003年 12月 16日 (火)
■TrueType
Windowsでフリーのツールで変換しようと思うとひたすら面倒で大変なMac OS 8時代の大量の日本語TrueTypeですが,モナーフォント付属のツールで気合いで自動変換しました.cmapの変換だけはよくわからずWinのツール使いましたが,同じシリーズのフォント間で中身が同じだったんで,1個を使い回しです.ていうか,別に変換しなくてもFreeType的には問題ないみたいなんですが,Fontconfig + Xft2の方でUnicodeじゃないんですけどとか言われて跳ねられました.しかし,何かフォント開く瞬間,異常に負荷が上がるなぁ.
[コメントを書く]
2003年 12月 15日 (月)
■Linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ(と廃人)
横浜でPHSの解約をしたついでに,ヨドバシでアドバンスSP(シルバー)を買いました.これでもう後には退けません.なんとしてもまともなものを一本くらい書き上げるっす.
[コメントを書く]
■KDE for Solaris8
Solaris8にKDEが入りました.いやー,インストール自体は割と順調だったわけなんですが,やっぱSPARC遅い遅い.さっさとOpteron用のCAD出してくれー.
[コメントを書く]
■室内アンテナ
ようやくvodafoneの室内アンテナ買いました.危なく何も考えずにVGS買うところでした.vodafoneショップのお姉さん,止めてくれてありがとう.というか,線ひっぱるのか.何かイメージと違うなぁ.あれ,充電してるあいだはどうすんだ?
[コメントを書く]
2003年12月19日から2003年12月15日までの日記を表示中
[コメントを書く]