2024年3月24日の日記の1番目の記事へのコメント

基板

スーパーパンは、コンフィギュレーション情報の最後の 2Byte の値が 0xF0 0x00 だと起動せず、 0x70 0x00 にすると起動します。なので、スーパーパンの挙動を調べれば、最後の2Byteの意味がわかる可能性があるんではないかと思ってこの前CPicSKで復活させたやつを引っ張り出してきて見始めたんですが・・・。そもそも難易度がおかしくなっていることが発覚w。残機もいきなり22機とかあって変だしw

もう1枚ある、電池レス化改造してある方だとこんな感じ。全然違いますw

先日のポンピングワールドの件が頭をよぎりましたが、テストモードで確認しても、特に設定に異常はなさそうです。何だろうなぁ。

テストモードの設定は正常そう

ちなみに、電池レス改造してある方だと、電源投入直後に毎回こういうメッセージが表示されるということにも気が付きました。CPicSKで復活させた方はこういう表示は出ません。MAMEでもNVRAMのファイルを消した状態だとこのメッセージが出るようです。うーん、これも気になる。

8MHz ORIGINAL BOARDのメッセージ

お名前:  メールアドレス(省略可):
メールアドレスも表示されます
ここに名前その他を書いてはいけません: ここにメールアドレスその他を書いてはいけません:

2024年3月24日の日記の1番目の記事へのコメント

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ