2023年3月21日の日記の3番目の記事へのコメント

スーファミ

スーファミの純正RGBケーブルをぶった切って2分したケーブルの、RGB21ピン側が出てきました。こちらは汎用的に使えるように、21ピン側のRGBの線に入っているコンデンサがバイパスしてありました。

スーファミ純正RGBケーブルの片割れは改造済み

このバイパスを戻して、普段使っているRGB21ピンケーブルの代わりにこのケーブルを入れてやれば、中期型のスーファミ本体できれいに色が出るはずです。・・・と思ったけど、よく見ると基板が結構傷んでそう。コンデンサが液漏れしているのかな・・・。というわけで、手持ちの220uFのものと交換しておきました。高さ的にギリギリ収まる感じですw

コンデンサも交換

これを使うことで、手元の環境で、LM1881を使った同期分離回路を経由した上で、さらにコンデンサを通せるようになります。この組み合わせで試したところ、初期型本体でも色が正常に出るようになりました(純正ケーブルだと、同期が合わず確認できなかった)。

初期型本体でも色が正常に

ちなみに、手持ちの220uF未使用品の容量を確認したところ、とんでもない値を示すものが多数見つかりました。

220uFのはずなのに・・・

調べてみたら、全部Changというところの電解コンデンサのようです。多分前にaitendoで買ったやつですね。酷すぎる。

どれもずっと大きな値w

今回使った信頼のTKこと東信工業のはバッチリ。流石です。

東信工業のはちゃんとしてた

ちなみに元々ついていた220uFは、測ってみたら270uF前後でした。ニチコン製。こっちの方がChangの未使用品より全然良かったとは・・・w

元々のは270uF前後

お名前:  メールアドレス(省略可):
メールアドレスも表示されます
ここに名前その他を書いてはいけません: ここにメールアドレスその他を書いてはいけません:

2023年3月21日の日記の3番目の記事へのコメント

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ