2023年10月5日から2023年10月1日までの日記を表示中

2023年10月 5日 (木)

SDカード

X68000Zでそのうち何かしたくなったとき用に32GBのSDHCカードを2枚確保。

X68000Z用にSDHCカード購入

基板

CPicSKの基板へのピンヘッダのはんだ付けを、基板のCPUソケットを利用して実施してみました。通常実装 (裏側からピンヘッダの短い側を基板に通して、表側からはんだ付けする8bit基板向けの実装) はこれで余裕でいけそうです。

基板側のソケットにピンヘッダを差し込む

CPicSK基板を載せてマスキングテープで固定してはんだ付け

一方、CPS1.5向けのロープロファイル実装の場合は、ピンヘッダの長い側を表側からCPicSK基板に通して、裏側の根元ではんだ付けする必要があるため、この手が使えません。うーん、どうしたもんか。

2023年10月 4日 (水)

非売品ゲームソフトガイドブックGOLD

非売品ゲームソフトガイドブックGOLDが届きました。

非売品ゲームソフトガイドブックGOLD

このおまけカバー、どうすりゃいいんだw

おまけのカバーの扱いに困るw

2023年10月 3日 (火)

基板

CPicSKのピンヘッダのはんだ付けに、試しにブレッドボードを使ってみたところ、CPS1.5向けを含めて非常に楽かつきれいにできることがわかりました。ただ、キットの組み立てのためだけにこれを用意しろとは言い辛いのが悩ましいw

ブレッドボードを使うとピンヘッダのはんだ付けが非常に楽に

2023年10月 2日 (月)

基板

今日もCPicSKのマニュアルを書き進めたり。で、書いていて思い出したんですが、未だにピンヘッダのはんだ付けのうまい方法 (なるべく垂直に、なおかつCPicSKの基板から浮かないようにはんだ付けする方法) が確立できていないんでした。今まではピンヘッダをCPicSK基板に挿入し、ピンヘッダが垂直になったところで基板とマスキングテープで固定して、そのまま一気にはんだ付けしたりしてたんですが、これだとピンが斜めになりがちなんですよね。うーん。

2023年10月1日 (日)

基板

CPicSKのマニュアルをちまちまと執筆。しばらくはこういう時間が続くかな・・・。

RGB

ふと見たら、FramemeisterのRGB21ピンケーブルの付け根の部分のパーツが思いっきり割れてました。機能上困ることはないと思いますが、一体いつの間に・・・

FramemeisterのRGBケーブルの付け根部分のパーツが割れていた

2023年10月5日から2023年10月1日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ