2021年4月30日から2021年4月1日までの日記を表示中

2021年 4月30日 (金)

スカイウォードソード

モルセゴさんのイベントとか、やり残していたことを少しやったくらい。ハートのかけらが微妙に足りていないけど、もういいかな。

MAME

調査のためにMAMEに手を入れてビルドしようとしたら、環境を更新したせいか、今まで弄っていた0.217がビルドできなくなっていました。というわけで、一気に最新の0.231にアップデート・・・って、ビルドしてみたら「YM2413の内蔵ROMがない」的なエラーが出て、今まで動いてたROMセットが動かなくなったぞ。何だこりゃ・・・。

調べてみたら、この辺のヤマハのチップの内蔵ROMが必要になったのは0.231からみたいなので、とりえあず今回は0.230で調査することに。しかしこの先困ることになりそうだなぁ。どうしよう。

2021年 4月29日 (木)

仕事

休日ですが朝から晩まで普通にお仕事。こりゃしんどい。

スカイウォードソード

スカイウォードソード、ついにクリア。いやー、面白かった。Wiiリモコンでの操作は微妙でしたが・・・。

スカイウォードソードクリア

2021年 4月28日 (水)

ファン

新しいDellのPC、筐体の放熱設計がいまいちなのか、画面を閉じて使っていると、大して負荷をかけていない状態でもファンが勢い良く回っていて結構うるさい感じです。というわけで、こんなファンを買ってみました。

ファン導入

こんな感じのアームがついてます。

アームつき

ここにノートPCを乗せてやると、下に空気が流れるようになる仕組み。このPCは背面から排気する構造なので、ファンからの風とぶつかることになる気がしますが、まあ気にしないw

アームにPCを乗せる

使ってみてわかりましたが、このファン自体もそれなりに音が出ますねw。まあでも、PCの小さいファンが高速で回って奏でる高い音よりはだいぶマシかな。あとは長持ちするかどうかだけど、こればかりはね・・・

デジボク地球防衛軍

HARDEST ミッション57、準レギュラーのヨーデルシスターを連れてきて何とかクリアできました。最後のレッドカラーは戦車で勢いで撃墜したので、イマイチ攻略できた感がないですが・・・。

2021年 4月27日 (火)

何もしていない

時間ばかりがどんどん過ぎていく・・・。

2021年 4月26日 (月)

PC

懲りずにBelkinの別のPD + HDMIアダプタを購入。

BelkinのHDMIアダプタ

こっちはパッケージにも「4K 60Hz」と明記されています。

4K 60Hzの記載が

というわけでさっそくREGZAに接続・・・だめじゃん! アダプタの問題じゃなくてPC側の問題なのかな、これ。

今回も30Hzまでしか選べず

あと、先日導入したゲーミングディスプレイとGeForce GTX 1650 搭載デスクトップPCを接続する目的でDPケーブルも導入。箱入りとは凄い・・・

DPケーブル

こ、これはなかなかごついケーブル・・・(笑)

線が太い

そういえば、いつの間にかNVIDIAコントロールパネルが出るようになってました。ドライバを入れ直したりしたのが効いたのかな・・・?

NVIDI Control Panel

2021年 4月25日 (日)

スカイウォードソード

雷龍様の試練でハイリアの盾をゲット。ようやく素手のギラヒムを倒すコツがわかってきた気がw

液晶モニタ

昨日のタイムセールですかさずポチったDELLの液晶 S2421HGFが来ました。いわゆるゲーミングモニタです。主に在宅ワークで使う予定ですがw

DELLのゲーミング液晶届いた

早速設置。高さ制約が厳しい場所なんですが、高さ調整可能なモニタなのでまったく問題なし。

設置完了

GeForce GTX 1650 搭載のPCと接続してみました。なぜかNVIDIA Control Panelがなくて、G-Syncが有効になっているかは確認できませんでしたが、とりあえず144Hzが出せることは確認できました。素晴らしい。

144Hz出た

せっかくなので、ThinkPad T495に、お仕事用PC向けに買ったUSB TYPE-C接続のHDMIアダプタをつけてみて3画面環境にしてみました。いや、こりゃ素晴らしい。

TYPE-C接続のHDMIアダプタを接続

3画面環境実現

そしてこのアダプタ、非Thunderbolt 3環境でも144Hzが出せるのね。なるほど。

144Hz出る

2021年 4月24日 (土)

デジボク地球防衛軍

先日詰まったHARDESTミッション56、ニンジャブラザーみたいな不慣れなブラザーを連れて行かずに、いつものメンバーに戻してやったら割とすんなり乗り切れました。やったね。が、次のミッション57 で再び詰まるw。最後のレッドカラーが出てくるところで直撃を食らって一気に壊滅するパターンです。うーん、どうすりゃいいのか。

2021年 4月23日 (金)

スカイウォードソード

ギラヒムを撃破しました。あと少しかな。

2021年 4月22日 (木)

改行コード

Windows で fopenをする際に modeに「b」をつけていなかったばかりに、バイナリファイルとして書き出そうとしたデータの「0x0a」が「0x0d0a」に置き換わってしまうという初歩的なミスを久々にやらかしてしまいました。この改行コード置き換え機能、今でも重要だったりするのかね・・・。

2021年 4月21日 (水)

デジボク地球防衛軍

HARDESTミッション56で詰まりました。懐に飛び込んでゴリゴリ押せるキャラを全然育てていなかったのでヘクトルがきついです。かと言って今から育てるのもなぁ。うーん。

2021年 4月20日 (火)

PC

昨日届いたHDMIアダプタだと4Kで60Hzが出ないのではないかとの情報が寄せられたので、うちで唯一4Kが出せるREGZAで確認してみました。とりあえずPC本体のHDMIポートからは4K出力時にも60Hzにできることを確認。

PC本体のHDMIポートからは60Hzが出ることを確認

が、同じHDMIケーブルで、今回のアダプタ経由で出力してみると・・・。ぐはぁ、30Hzまでしか選べない。

30Hzが上限

というわけで、だめっぽいですなぁ。当面困ることはないけど、何か悔しいなぁw

2021年 4月19日 (月)

PC

先日注文したThunderbolt 3対応を謳うHDMIポート搭載アダプタ2種とHDMI切替器、USB切替器が届きました。

HDMIアダプタなど

Cable Matters の PDに対応した HDMIアダプタ。

PD対応HDMIアダプタ

そしてBelkinのLANポートやHDMIポートを搭載した 4-in-1 アダプタ。VGAポートは凄く要らないけど・・・

LANポート・HDMIポート搭載4-in-1アダプタ

一応、どちらも4K/60Hz出力可能を謳っています。これを、こんな感じで元々ACアダプタとLANアダプタがつながっていたポートに接続してやることで・・・

PC側に接続

有線LANと充電を確保しつつ、HDMIが2系統追加できました。

HDMI 2系統出力追加成功

とりあえず同時に出力できることを確認。これに、本体のHDMIポートからの出力を合わせれば3画面環境にも対応可能となるはず。よしよし。

同時出力成功

2021年 4月18日 (日)

基板

去年の年末にゲットした謎のGDドライブエミュレーション基板から剥がしたNANDチップ(NAND08GW3B2C)が行方不明です。数時間かけて部屋を片付けながら探したんですが、それでも出てきませんでした。データは吸い出してあるので、代替品を確保して書き戻せば復活可能かとは思いますが、うーん、何やってんだか。

CPicS2

CPicS2用のPIC12F509を発注しようとしたら、秋月電子の通販在庫がなんと60個ということが発覚。うおー、200個くらい必要なのにどうしよう・・・。というわけで、秋月よりはちょっと高くなっちゃいますが、Mouserで発注することにしました。初Mouserです。いやしかし、これも世界的な半導体不足の影響だったりするんですかねぇ・・・。

2021年 4月17日 (土)

PC

お仕事用の新PCはHDMI出力の他に Thunderbolt 4を2ポート搭載しています。現状、この2ポートには電源と有線LAN用のアダプタが繋がっていて空いてないんですが、せっかくなので、ここにハブ(ドック?)を繋いで、トリプルディスプレイ環境を実現したいところ。

が、調べてみると、Thunderbolt 3対応の単独のハブ(ドック?)で映像を最大4K/60Hzで複数系統出せるやつは、安くても1万円台後半(Belkin の 7 in 1 のハブとか)、良さそうなのだと数万円台になっちゃって、さすがにちょっと無理って感じ(今のところ4Kのモニタにつなぐ予定はないんですが・・・w)

一方で、HDMI デュアルポートにこだわらなければ、Amazonでちゃんとしたメーカー名で商品名が始まる、2〜3千円台で買える4K/60Hz対応のHDMI出力を備えたThunderbolt3対応のアダプタが結構色々とあるようです。このうち、PD と HDMIがあるやつ(たとえばこの辺とかこの辺とか)とGbE と HDMIがあるやつ(たとえばこの辺)を組み合わせると、比較的安価にやりたいことが実現できそうな感じ。よし、やってみようw

基板

先日の、故障したブロクシードのマザーボードにコラムス2のROMとセキュリティチップを載せてみたところ、コラムス2であればそれなりに絵が出ることがわかりましたw

コラムス2だとそれなりに絵がでる

ただ、色は凄まじいですがw

色は凄いw

とはいえ、ブロクシードの場合よりも情報量が圧倒的に多いので、故障箇所特定のためのヒントに繋がりやすいかも

ヒントがある?

2021年 4月16日 (金)

何もしていない

お仕事終わって30分もしたら日付が変わるってなんかもうだめ・・・。はぁ。

2021年 4月15日 (木)

基板

昨日の動かないSystem C版ブロクシードを調査すべく、元々持ってた別の個体を引っ張り出してきてました。

元々持ってたSystem C版ブロクシード

が、こっちも画面化けして起動せず。やべえ、何だこれは・・・

画面化けして起動しない

変なところがないか調べてみたら、VDP (315-5313) のピンが浮いてました。なるほど(写真は浮いたピンを横から押したことで斜めになってしまった状態)

ピン浮き発見

というわけで、ここを補修してやったら無事動作。ふぅ。

修復

無事起動

動作が確認できたところで、昨日の動かない方のブロクシードとセキュリティチップなどを交換してみたりしたんですが、特に状態に変化なし。だめなのはマザーボード側かな。

セキュリティチップ交換しても状況変わらず

と、ここで気がついたのですが、DIP2の4番をオンにしておくと、動かない方のブロクシードでも、画面がブラックアウトした後、デモ音が鳴るようです。実は動いていないんじゃなくて、単に絵が出ていないだけだったのか。さらに、タイトル画面に戻るとまた絵が出ることも判明。もしかして、背景はちゃんと描画できるんだけど、オブジェクトの色が全部真っ黒になってしまう状態で、デモ中は背景をまったく描画しないから、画面がブラックアウトしたように見えてしまっているのかも。

とりあえず余ってたコラムス2のマザーにブロクシードのROMとセキュリティチップを移植してみたところ、問題なく起動しました。文字もバッチリ白いですw。というわけで、やっぱりマザーの故障ですね。

コラムス2のマザーボードに移植

無事起動

故障してるマザーボードは、IOコントローラが死んでいるようで、DIPスイッチは効くのに、クレジットやテストスイッチに反応しないため、メモリテストなどでどこが死んでいるかの確認ができない状態です。無理やり315-5296の配線を変えてディップスイッチでテストやサービスを代用させれば、できないこともなさそうですが・・・。いや、でも、文字が真っ黒だから、結局確認はできないか。んー、まあそのうち、かな・・・。

2021年 4月14日 (水)

基板

System C版のブロクシードです。手持ちのSystem Cのやつとはバージョンが異なると推測されます。

System C版ブロクシード

なんかやばいのついてるぅ。

裏側にやばそうなのが

残念ながら故障品。起動するとタイトル画面は正しく出るんですが、その後、本来白いはずの文字が黒で表示されて、次の地球が背景の画面が表示された後、真っ暗になります。テストやクレジットも反応なし。なるほど。

文字が白くならない

ひとまずChipMaxでROMをダンプしてみて、期待通り、手持ちのとは別のバージョンであることが確認できました。ふぅ。

ちなみに、ダンプする際、久々に1MbitのUVEPROMのピンアサイン問題でハマったので、間違えないように勢いで資料にまとめてみました。ほんと1000と10001のルールを統一できなかったの何でなの感w

1Mbit ROMまとめ

2021年 4月13日 (火)

PC

お仕事用の新PC (DellのLatitude 5320) が支給されたんですが、スペックはいいとして、このカーソルキーの上下が超小さいのがめちゃくちゃいけてないですね。デザインした人、本気でこれでいいと思ってんのかな。個人で買うなら絶対選ばんぞ、こんなの・・・。

カーソルキーの上下が小さすぎてやばい

2021年 4月12日 (月)

何もしていない

デジボク地球防衛軍を少し遊んだくらい。

2021年 4月11日 (日)

デジボク地球防衛軍

HARDESTミッション33、赤いガンシップの攻撃の直撃を食らうと即死気味で3連敗。ロイヤルブラザーを動員して、ピラミッドを背負って城壁を展開しながら戦ってようやくクリアできました。その後はいつものメンバーに戻して危なげなくミッション37まで終了。ミッション33だけやたらと難しいなぁ。

スカイウォードソード

こっちもちょっとだけプレー。無事装備・アイテムの回収が完了し、炎龍から2つめの詩をゲットできました。

KiCAD

ちまちま作ってた謎基板もそろそろ終わりが見えてきたんですが、ここへきて、「そう言えばELECROW向けのデザインルールってどう設定したんだっけ」という問題が。CPicS2のときの設定を見返してみると、一部がデフォルトから変更されていたので、当時、何かしらの情報を根拠にいじったようなんですが、どうにも思い出せません・・・。まあ、今回も全然攻めた設計はしていないので大丈夫だとは思うんですが、今後のことも考えると、一度どこかでちゃんと調べて設定した方が良いんでしょうなぁ。うーん。

2021年 4月10日 (土)

スカイウォードソード

水中で音符を集め終えて、火山での装備・アイテム回収に着手。まだまだ続くのか。なかなかのボリュームですね。

Copy Paste

ふと気になって、VirtualBox上のLinuxでのXセレクションのPRIMARY(マウスのドラッグで選択して、中クリックで貼り付けになるやつ)を、以下のような面倒なことをせずにホストOS側のクリップボードに持っていく方法がないか調べてみました。

xclip -o -selection PRIMARY | xclip -selection CLIPBOARD

が、調べてみても、出てくるのは「VirtualBoxでは長年これはサポートされていない」とか、「xclipやxselを使うといいぞ」みたいな話ばかり。結局VirtualBox側がゲストOSのPRIMARYの方をクリップボードとして認識させることはできなくて、PRIMARYの中身をCLIPBOARDに明示的にコピーするしか方法はないのかなぁ。せめて、xclipを手動で打つみたいな面倒なことをせずに自動でやってくれるツールがあれば・・・。

と、しつこく調べてたら、Ubuntuに入ってる parcelliteというのが Xセレクションの PRIMARYとCLIPBOARDを同期してくれる模様。 これならいい感じになるかも?

Fedoraにもパッケージがあったので、とりあえずインストール。設定に関する説明を見つけられなかったんですが、ネット上の情報を参考に .config/parcellite/parcelliterc に以下を書いて起動してやったら、見事にPRIMARYとCLIPBOARDが同期されるようになりました。これは快適。

[rc]
use_primary=true
synchronize=true

2021年 4月 9日 (金)

スカイウォードソード

鳥の特訓に若干手間取りましたが、無事ナリシャ様を救出。

2021年 4月 8日 (木)

デジボク地球防衛軍

HARDEST、今のところ順調に進んでいます。NORMALやHARDでは壊滅寸前まで追い込まれてレンジャー1人で何とか撃退していたミッション29のソラスも、危なげなく撃破。というか、HARDESTだとここでいきなりダークレジオン化した雑魚が出てくるのね。もうちょっといい難易度の上げ方、あるんじゃないの・・・。

2021年 4月 7日 (水)

スカイウォードソード

ようやくゼルダに再会。なるほど、そういう話だったのか。それにしてもナリシャ様の登場、唐突過ぎじゃないか・・・w

Forest Notes

ノイズキャンセリングヘッドホン、無音は辛い、けど音楽をかけると集中力が落ちる、ということで丁度いい環境音がないか探してたら、Forest Notesというのに行き着きました。これ、森の中のマイクが拾う音をそのまま流してるんですが、鳥の鳴き声とか川のせせらぎだけでなく、近くを飛ぶ飛行機の音とか、夕方のチャイムとかまで聴こえてくるので凄くいいです。しばらく使ってみよう。

ルータ

ATOMISWAVEの AW-NETのルータを引っ張り出して触ってみました。赤いくてめちゃくちゃ格好いいです。

AW-NETのルータ

どうも、中身はマイクロ総合研究所の NetGenesis SuperOPT100(市販のルータ)のようです。

中身はSuperOPT100

Web上のSuperOPT100マニュアルを参考に、ブラウザから接続。IEだと認証画面が出ました(Firefox、Chrome、Edgeはいずれもだめでした)。

ログイン画面出た

が、デフォルトの設定(ユーザ名:admin、パスワードなし)ではログインできず。残念。

adminでログインできず

仕方がないので、裏の穴にピンを刺して工場出荷時状態にリセット。

工場出荷状態にリセット

ログインできるようになりました。やったね。

ログインできるようになった

ファームウェアが古いようだったので、最新(といっても2004年リリースのものらしいですがw)にアップデート。

FWを更新して最新の4.405.00に

さて、この後はどうしよう・・・。DHCPとかを切って、100M Ethernetのハブとして使おうかなw

2021年 4月 6日 (火)

今日も何もしていない

ゲームすらせずに終了。昨日以上に何もしていない感じ。色々ひどい。

2021年 4月 5日 (月)

何もしていない

デジボク地球防衛軍でHARDESTを何ステージか進めたくらい。

2021年 4月 4日 (日)

スカイウォードソード

ギラヒムと2回目の交戦。前回もそうだったんですが、最初の剣を素手で掴んでくるところの攻略がよくわかんないんですよね・・・。何とか勝てはしましたが、相当消耗しました(プレイヤーの腕が)。

Steam Link

簡易リモートデスクトップ環境が欲しくて超久々にSteam Linkを起動してみたり。アップデートが溜まりまくっていたせいか、かなり時間がかかりましたが、無事、リモートのPCのメモ帳を操作できましたw(その後ちょっとゲームもした)

Steam Linkのアップデート

そういえば、これってWindows 10 Home Editionでも使えたりするのかな・・・?そうだとすると、ChipMaxマシンをリモート操作するのに便利かな・・・と一瞬思ったけど、結局別途キーボードをSteam Linkに繋いでおく必要があるから、仮に使えたとしてもまったく便利じゃなかったわw

2021年 4月 3日 (土)

寿司

久々に回転寿司に行ってきました。いやー、食べた食べた。

スシロー行ってきた

Pixel 4a

奥さんのPixel 4aが突然再起動したかと思ったら、その後起動しない(電源を入れてもGoogleロゴから先に進まない)状態になってしまいました。サポートとやり取りをしてあれこれ試すもどれもだめ。結局データは諦め、端末を初期化してようやく復活となりました。初期化の際、こんなメッセージがたくさん出たのが気になるところ・・・。

-- Wiping data...
Formatting /data...
Formatting /metadata...
Wiping Titan M...
E:can't send spi message: Try again
E:can't send spi message: Try again
E:can't send spi message: Try again

(中略)

E:can't send spi message: Try again
Data wipe complete.

2021年 4月 2日 (金)

スカイウォードソード

覚悟を決めて3つ目の試練にチャレンジ。ヒヤリとするシーンもありましたが、まさかの初見一発クリア。ふぅー。もうやりたくない・・・

2021年 4月1日 (木)

デジボク地球防衛軍

試しにミッション42をHARDESTで遊んでみたら、救出を待っているブラザーが4人出てきました。なるほど、HARDEST以上でやった方が効率いいのか。いや、まあでも結局出てくるブラザーはランダムなんだろうけど・・・。

2021年4月30日から2021年4月1日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ