2019年7月13日から2019年7月9日までの日記を表示中

2019年 7月13日 (土)

GD-ROM

先日見つけたredump.orgというサイトに、GD-ROMのダンプの仕方が書いてあり、興味を持ったところで、ちょうどドライブを手に入れる機会に恵まれたので、挑戦してみました。使うのはPlextorのPX-708Aというドライブです。

PX-708A

ネジを外したり、トレイの先についてるベゼルを外したり、フロントパネルを外したりして、何とかしてトップカバーを外した状態にします。これで、トレイを出し入れせずにメディアが交換可能に。

トップカバーを外せる状態に

で、普通のIDE-USB変換ケーブルでWindows PCに接続して、ヘッドの位置を調整するため(?)の特殊なデータを焼いたメディアをセット。

特殊なデータを焼いたCDをセット

再生させてヘッド位置を調整(?)した後、Windows側のツールでCDの回転を止めて、ダンプしたいメディアに交換。

GD-ROMに交換

後はツールを叩いて、こんなログが更新されるのをひたすら待つだけ・・・だと思ったんですが、途中であまりに進まなくなったので断念してしまいました。また後日、再挑戦してみます。

途中まで進めたところで断念

2019年 7月12日 (金)

何もしていない

特に何もせず一日が終了。

2019年 7月11日 (木)

MAME

jedutilもビルドしたかったら、普通にmakeにTOOLS=1をつければいいのね。というか、これ、前にも試したはずなんですが、そのときはうまくビルドされなかったんですよね。以前は何が問題だったのか・・・。

CD-ROM

先日、実況パワフルプロ野球のダンプについて調べている際に見つけたDICUIなるツールを試してみました。うちにあったPlextorのPX-755Aを使って、ややこしいと言われるPCエンジンのセーラームーンとセーラームーンコレクションをダンプ。結果はサイトにアップされているログと一致。正常にダンプできているということでいいのかな。そのうちGD-ROMも何とかしたいですね。

2019年 7月10日 (水)

YouTube

随分前にAmazonとGoogleと和解したとかそんな話があった気がしますが、今になってFire向けのYouTubeアプリが出たらしいので、早速Fire TV Stickに入れてみました。ちょっと使ってみましたが、ぱっと見、以前からあるやつ (Webベース?) との違いがよくわからず・・・。

Fire TVにYouTubeのアプリ来てた

2019年 7月 9日 (火)

PC

Ryzen 5 2400 Gなマシンで -j 16とかつけてMAMEをビルドしてみました。DEBUGフラグ有効で45分くらいですかね。意外とかかるな・・・。

2019年7月13日から2019年7月9日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2019年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ