2018年11月6日の日記の2番目の記事へのコメント

CPicS2

Twitterで色々提案頂いたんですが、その中で、これまで検討したり、試したりしていなかった、基板の向きを変えて固定するというのを、試しにやってみました。90度回して、GNDの穴を使って電池跡地のGNDにピンを立てて固定。

90度回して電池跡地のGNDを使って固定

真上から見るとこんな具合。確かに固定はできているんですが、手前の電解コンデンサに当たっちゃってます。

コンデンサに干渉

GNDは4穴あるんで、CPicS2を上下にずらすこともできるんですが、1つ上にずらすと、今度は上のセラミックコンデンサに干渉してしまいます。というわけで、この方法もやっぱり厳しいですね。やっぱり、電池跡地に合う穴を用意したCPicS2 Rev1.1が必要ですな。

ちなみに、今回の実験の結果、電池跡地の両側がコンデンサで挟まれていて、特に上側に全然余裕がないことを初めて認識しました。これがなかったら、コンデンサに干渉して結局使えない基板を作って発注してしまうところでした。危ない危ない。

お名前:  メールアドレス(省略可):
メールアドレスも表示されます
ここに名前その他を書いてはいけません: ここにメールアドレスその他を書いてはいけません:

2018年11月6日の日記の2番目の記事へのコメント

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2018年11月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ