2015年12月5日の日記の2番目の記事へのコメント

ジャンピングブレイク

まずはジャンピングブレイクの修理。実は、新品のYM3012を手配中だったりするんですが(ちゃんと届くのかな・・・)、ひとまず今日は画面まわりが崩壊気味のCPS1のジャンクマザーからYM3012をお借りして、KA12と置き換えてみることにします。

久々に使う電動ハンダ吸取器の練習と思って、最初にCPS1のYM3012の取り外しから始めたんですが、これが超大苦戦。GNDに繋がってるところが全然吸えないわ、基板のパターンは吸取器の先端で傷むわで、ほんと最悪。結局、基板を立てて、部品面からハンダで熱しつつ、ハンダ面から吸い取ることで、なんとかスルーホールやパターンを破壊することなく外せはしたんですが、足の先の方が1本、いつの間にか折れていて、かなり残念な感じに。前からこんなに大変だったっけ・・・?

その反省も踏まえ、ジャンピングブレイクからKA12を外す際は、基板の裏側からピンに吸取器の先端を当てつつ、基板の表側から、足にまとわりついてるハンダが溶け始めるのを確認した上で、基板に吸取器の先端をくっつけないようにしながら吸い取るように心がけました。また、GNDまわりの手強いところも、部品面からもハンダごてを当てて積極的に熱し、溶けてきたところを見てハンダ面から吸い取り。結果、ハンダ面のパターンをほとんど傷めることなく吸い取りに成功。よしよし。

KA12は綺麗に外れた

KA12の下からは、YM3012という文字がw

YM3012と書かれているw

とりあえずソケット化。チップを外した跡のスルーホールの一部にハンダが残っていて、ソケットの足を通すのに邪魔だったので、ピンバイスで削り取りました。持ってて良かった、精密ドリルw

ソケット化

そしてCPS1のマザーから外したYM3012を装着。折れてしまった足も、押し込めば一応ソケットに繋がりますw

YM3012装着

通電してみたところ、最初は音が変だったんですが、YM3012をグッと押してやったら、見事に音楽が鳴り始めました。わーい!

音楽が鳴るようになった

というわけで、ジャンピングブレイク、問題なさそうです。後はちゃんとしたYM3012が届いたら交換して修理完了ですね。この調子で、音回りにトラブルを抱えているカリアンクロスとか隠忍とかも直していきたいところですが、次はいつになるのやら。

お名前:  メールアドレス(省略可):
メールアドレスも表示されます
ここに名前その他を書いてはいけません: ここにメールアドレスその他を書いてはいけません:

2015年12月5日の日記の2番目の記事へのコメント

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2015年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ