2011年3月31日から2011年3月1日までの日記を表示中

2011年 3月31日 (木)

告別式

今日は告別式でした.実家の方はまだまだ落ち着かなそうです・・・.日が暮れた頃に出発して夜に帰着.お疲れ様でした.

XSYNC-1・SC-500N1/DVI

帰宅してすぐに荷物が3点ほど届きました.そのうちの1点はこれ・・・.

キャプチャーカード一式

中身はこちらです.

XSYNC-1・SC-500N1/DVI

そう,驚くべきことに現在マイコンソフトで開発中のキャプチャカードであるSC-500N1/DVIとXSYNC-1の試作品のモニターテストに参加させて頂けることになったのです.既にあけむらさんが参加されていて,wktkしながらレポートを読んでいたんですが,まさかうちでも試せることになろうとは・・・w

超高精細画像でなければハードウェアの写真を公開してもよいらしいので,ちょっと遠くからのショットを公開 (もっと細かいのがマイコンソフトのblogに出てますねw).右が,PCに装着するキャプチャカードSC-500N1/DVIです.DVI端子と,コンポーネント入力のためのコネクタがついています.一方,左はXSYNC-1.マイコンソフトのblogだと,XMD-2 RGB/Sみたいなガワ (実際にはXNEO-1のガワらしい(笑)) に入っていますが,お借りしたものは裸基板です.

ハードウェア

15kHzのアーケードゲームなどを普通にキャプチャする場合,ゲームのRGBと音声を,XSYNC-1から飛び出ている21pinのRGB入力に接続します.キャプチャ用の信号は,DVI端子からアナログ出力してSC-500N1/DVIへ.一方,プレー用の映像は,DIN8ピンのスルー出力から再度モニタなどに出せるようになっています (音声は,DIN8ピンからは出ておらず,XSYNC-1のRCAとステレオミニジャックから取り出す形になる).

ひとまずキャプチャカードをうちのへっぽこPCに装着.PCIeのx1のスロットは2本空いているので,装着するだけなら余裕です.問題は使えるのかどうかですね・・・.

カードを装着

ちなみに,現時点のWindows PCのスペックはこんな感じです.

  • CPU: AMD Athlon 64 X2 4400+ (2.2GHz)
  • M/B: TYAN S2865 Tomcat K8E
  • Memory: DDR400 4GByte
  • VGA: GeForce 6600
  • OS: Windows XP Professional x64 Edition

続いて,同期分離ユニットに,映像信号を接続.21ピンで入力を繋ぎ,DIN 8ピンからスルー出力を,DVI端子からはキャプチャカード向けの信号を出力します.写真の時点では,音声信号は配線していません.あ,同期分離ユニットはUSBでPCから電源を取るみたいです.とりあえずつないでいます.接続しないでも動くのかどうかは未チェックです.

同期分離ユニットに映像信号を入力

SC-500のドライバは64bit版のXPでも普通に入ってくれました.付属のVideo Keeperなるソフトもインストール成功.そして,起動してみたところ・・・映った!連珠貴族が映ったよ! (左側に大きく出てるのがキャプチャ画面,右上は確認用に,XSYNC-1のスルー出力をXRGB-3に入れて,その出力を液晶モニタのアナログ入力に入れたものをPinPで子画面表示したもの)

連珠貴族映った

Video Keeperで録画してみたところ,高画質モードでもCPU使用率は50% 程度で済みました.240p程度なら余裕ってことなんですかね.

現状,Video Keeperでは,細かな設定をいじることができないようなのですが,プレビューやキャプチャにはアマレコTVなども使えるとのこと.さっそくアマレコTVを導入してみたところ,見事こちらでも表示に成功.そして,こっちでオーバーレイを切ってやったら,SCFHでキャプチャできるようになりました.すごいなー.

というわけで,ここからは基板との相性チェックです.ひとまずアマレコTVのプレビュー環境で,気になる基板を色々と試してみました.キャプチャなどは全然ないんですが,覚えている範囲での結果は以下の通り.なお,うちでは同期信号には一切手を入れておらず,基板から出た信号を,そのままXSYNC-1に入れてテストしています.ボードマスターみたいなリッチなコントロールボックスが相手だと,多少は結果が違ってくるかもしれません.

タイトル結果備考
連珠貴族
マジンガーZ
だるま道場スルー出力のXRGB-3は全然同期できず
弾銃フィーバロン
ケツイ
虫姫たま
バトルガレッガ
アクアリウム
キャプテンアメリカ
ハチャメチャファイター
IQブロック
アレスの翼
アグレス
チャンピオンベースボール
ゆうゆのクイズでGO!GO! (F2)×何も映らず(信号が認識されていない?)
ダライアス外伝 (F3)
まじかるで〜と (FX1)
キャプテンコマンドー (CPS1)
プロギアの嵐 (CPS2)
コズモギャング・ザ・ビデオ (SYSTEMII)
スタートリゴン (SYSTEM10) インターレース表示のタイトル.調整しても画面が揺らぐ感じに
ゼクセクス×何も映らず(XRGB-3の方は,はみ出しながらも映る)
グラディウスII
ヘクシオンXRGB-3よりも映る範囲が広いかも?
だい好キッス (GX)
アンダーカバーコップス (M92)画面はいつも通り暗い
婆裟羅2 (SSV)画面の端が波打たない分,XRGB-3よりもよいかも?
バイパーフェイズ1 NV (SPI)
クイズめくるめくストーリー (SYSTEM24)×24kHzなので厳しい?一応上の方はきれいに映る
スパイダーマン (SYSTEM32)
くるくるフィーバー (ALECK64) これもインターレース表示なので画面が揺らぐ
三國志II×天地を喰らうIIのアレなコピー基板(笑)

とりあえず,XEXEXを除くと,XRGB-3よりも認識がいい気がします.XRGB-3だと位置調整必須な感じのデコ基板も真ん中に映ってたしw

あと,色々試して気づいたんですが,どうもVideo Keeperだとこうは映らない模様.連珠貴族は普通に映るんですが,CPS2などは信号が検出されませんでした.また,アマレコTVでも,あらかじめ連珠貴族などの安定した基板を映してからでないと,CPS2やF3は映ってくれませんでした.どういうことなんだろうなぁ.信号を自動検出するより,決め打ちで見に行った方が確実ということ? もう少し詳細な調査が必要そうですね.まあとにかく,一番最初に連珠貴族でテストしたのは正解だったみたいです(笑)

ちなみに,先日発注したPCですが,ケースの納期が実は1週間ということが先ほど判明しましたw.これに足を引っ張られて到着が相当先になりそうですorz.しばらくはこの環境で頑張るしかないですねー.

電源死亡

さて,そんなこんなでハーネスを何度も抜き差ししていたところ,JAMMAハーネスのエッジコネクタの,端っこのところが片方欠けてしまいました.機能的には問題ないんですが,片方欠けると,挿したときにずれやすくなるんですよね・・・.そして,不幸は起こってしまいました.

ダライアス外伝を動かそうとしたところ,なぜか電源を入れても画面が出ません.・・・げ!部品が焼けるような,嫌な臭いが!!!慌てて電源を切り,ハーネスを外そうと手を触れたところ,一部がめちゃくちゃ熱くなっています!そしてエッジコネクタの溝の2番ピンと3番ピンのところが溶けてました・・・orz.どうもコネクタを差し込む際にずれが生じて,GNDと+5vが短絡して電流が流れまくったっぽいですね・・・.あれ,ポリスイッチは働かなかったのか?

それだけならまだよかったんですが,どうもその影響でATX電源の方が逝ってしまったようで,電源をONにしてもファンが一瞬回るだけですぐ止まってしまうようになってしまいました.自作コントロールボックスに何もぶら下げていない状態でも状況が変わらないことから,電源側に問題が生じたっぽいです.あー,これは地味に痛いかも.予備のATX電源は,ものはしっかりしてるんですが,-5Vが出ないんですよねー.

とりあえず電源は1個買いますかね.-5Vがちゃんと出るやつ.あと,エッジコネクタは怖いから交換しよう.ついでにナイロンバンドはやめて逆挿し防止ピン入れますね.はー.・・・いやまあ,しかし,ダライアス外伝が無事でよかったわw

2011年 3月30日 (水)

お通夜

お昼前に雑用をいくつか済ませて,午後から実家へ移動し,お通夜に出席してきました.主に受け付け業務でしたが・・・.

旧カプコンハーネス

夜は旧カプコンハーネスを調整するなど (どうせやることないだろうからと思って工具とか一式持ってきたw).元々ちょっと長めで1P側しか配線していなかったものを,半分の長さにして,余った線を使って2P側の配線を追加しただけなんですが,これまたずいぶんと時間がかかってしまいました.帰ったらアレスの翼でテストしないと (金曜に貸し出す関係でちょっと焦ってますw)

旧カプコンハーネス

2011年 3月29日 (火)

Windowsマシン新調計画

いい加減Windowsマシンを新調した方がよさそうな事態になったので,パーツなどを色々考えてみたり.現在,Athlon 64 X2という5〜6年前の環境なので,とにかくCPU・マザーボード・主記憶などは一新したいわけですが,それに加えて今回は特にケースも交換したい感じです.今のケースはMT-PRO2008 SPIDERという何かやたらと高かったやつなんですが,何かもうデザインに懲りすぎたせいなのか,とにかくサイドのパネルの開閉が面倒で保守性が異常に悪いんですよね・・・.なんであんなちっこいネジを6個も回さないと中にアクセスできないのかと・・・.

まあそんなわけで,メモリ以外を適当に選定してドスパラで注文してみました (メモリは直接Arkで買う予定).24時間以内に発送だから,今週中に受け取れるかなー.

2011年 3月28日 (月)

何もしてない

今日は特に何もせず.ここを更新したくらい・・・.

ガレッガ

そういえば先日の台湾版ガレッガのグラフィック周りの修理の話がこちらで捕捉されてました.こっちはバツグンのトラブルのようですが,多分同じ不具合なんじゃないかなーと.

しかし,よくこんな日本語だけの,日本人にもわかりにくいような文章のサイトを見つけましたな・・・w.スウェーデンの方かー.もしかして,以前にうちのUstreamでチャットに来てくれた方だったり?w

It seems the same problem that I met on my Battle Garegga PCB. Batsugun PCB also has two 74HCT273s so it may be solved by replacing those with good chips (74HCT273 or 74HC273). Good luck.

バツグンの74HCT273

2011年 3月27日 (日)

秋葉原

昨日行けなかったので,午後から秋葉原に行ってきました.山長見て,鈴商で袋売りのコンデンサを漁っていたら,指定された待ち合わせ(?)の時間に.結局22uFの50個入りの袋しか購入できずw

トライでnekomaさんの大購入を見学したり,piyoさんから酷いジャンク基板を受け取ったりしつつ,自分も何となく欲しかったアレを購入してみました.ちょっとお高いけど,昨日焼肉行けなかったので,その分・・・w.その後は,マックジャパンに寄りつつ (こっちでは何も買いませんでした),ナツゲーで一息.ナツゲーには大概誰かしらいるんですが・・・,あ,オークラさんじゃないですか!オークラさんじゃないですか! 他にもフォロアーの方がいらしたことを後から知ったんですが,その時はわからずご挨拶できませんでした.すいません.

ナツゲーでCD買ったりアマテラしたりしてたら,何か混んできたので撤収.その後,駅前でご飯食べて帰宅しました.お疲れ様でしたー.

というわけで,買ったものとか頂きものとか.ブレイゾン,まだ遊んでないですね・・・w

買ったもの

とりあえず,頂いた (預かった?) ジャンク基板を動かしてみましょう・・・.うう,これは酷い (;´Д`)

デコのロゴ化けまくり

一応,グレートラグタイムショーの海外版です.音はちゃんと出て,ゲームも進行しているようなんですが,ご覧の通り画面がぐちゃぐちゃ.2ヶ所ほどで修理に出したらしいんですが,どちらも直らず戻ってきてしまったそうです.基板を見ると,あちこちはんだ付けし直したりした痕跡がありました.プロがギブアップした基板です.直るわけが・・・w

画面ぐちゃぐちゃ

やるなら,少しずつ部品を止めたり外したりして,問題の箇所を追い込むのがいいのかなぁ.とりあえず,「CREDIT 00」(?)ってなるべきところが「SRUTYT000」ってなってるのは何かのヒントになるかも? ASCIIコードで,0x10をORすると,「CREDIT」は「SRUTY」になって,スペースは「0」になりますよね・・・.

どうすりゃいいのか

あと,本命の基板の方も動作チェック.エリア88です.

エリア88

無理矢理ゴールに近づこうとしています.皆さん「ゴール?何言ってんだw」的反応ですが・・・w

プレイデモ

その後はNA-1とかNA-2のマザーをチェックしたりしてました.とりあえず先日コンデンサを総取っ替えしたマザーは,音だけでなく,エメラルディアのタイトルロゴの回転もおかしいことが判明(;´Д`)

エメラルディアのタイトル表示もおかしい

テストモードだとちゃんとぐるぐる回ってるんですけどねぇ・・・.

テストモードだと回るのに・・・

げ!前からうちにあったエメラルディアのマザーボード,NA-2じゃん! しまった・・・.気がついていればあんなにコンデンサ交換しなかったのにorz.ちなみに,エメラルディアが乗ってたNA-2マザーでは,ニューマンアスレチックスの音も正常でした.ぐぬぬ,何なんだろうなぁ.

あと,先日届いた他のマザーボードについても,2.2uFのコンデンサを交換したところ,ほとんどが普通に起動してくれました.1枚だけ,リセットを繰り返して全然上がらないやつがありましたが.あと,表面実装のコンデンサが潰れたり,もげかけたりしているやつはさすがにチェックする気が起きずw.というか,起動しないだけで,音の方はちゃんとしているNA-2,結構ありました.あー,最初に一通りチェックするんだったなぁ・・・.

2011年 3月26日 (土)

一旦帰省

横浜に寄りつつ実家へ移動.お通夜などは来週中頃になるそうなので,今日は夕飯食べてしばらく滞在してから帰宅しました.帰りの高速道路はやたらと暗かったですねー.

2011年 3月25日 (金)

不幸

夜に実家から電話があって,祖母が亡くなったとの連絡が.とりあえず来てくれってことだったので,慌てて帰って支度して,いざ出かけようと車に乗った所で,やっぱり今日はいいやという連絡が.急な出来事で色々混乱気味ですな.今週末から来週にかけてバタバタしそうです.

NA-2

ひとまず今日は実家に戻らなくてよくなったので,今日届いた荷物を一部確認してみます.ジャンクなNA-1とかNA-2がいっぱい.

届いた荷物

何かどれも動かないらしいです.NA-1やNA-2は,68000がソケット化されていることが多いので,それだけでもありがたい存在ではありますが,まあ,多分マザーボードのコンデンサの液漏れで起動しないのが大半なんでしょう・・・.

届いた中にナックルヘッズのROMがあるので,とりあえずこれだけでも動作確認しておきたいところ.が,手元には動くNA-2のマザーが1枚もありません.というわけで,動かないやつを直してみることにしました.何となく今日届いたやつではなく,以前にNA-1のゲームをどか買いしたときに混ざってた故障マザーの方を修理してみます.

故障したNA-2

ひとまず起動しないことを確認した上で,最初にお約束の2.2uFのコンデンサを外してみました.前にNA-1を修理した際は,しょぼいコテで無理矢理やろうとしてパターンを傷めてしまったわけですが,今は40Wのこて二刀流なので,両側からパターンを同時に温めての取り外しも楽勝です.

例コンデンサを外したところ

交換してみたところ (付け替え後の写真撮り忘れ), 無事起動するようになりました.

ニューマンアスレチックス

ナックルヘッズ

まあ,音は出ないわけですが・・・.次はこの辺のコンデンサを交換してみます.

ダメそうなコンデンサ達

せっかくなので,全部交換してやれってことで,やけくそ気味に100uFのコンデンサと2.2uFのコンデンサをたくさん,あと47uFのコンデンサを1個交換してみました.これで全部かな?パターンはほとんど無事でしたが,一部,外そうと熱してたらパチッ!とか音立てて変な煙を出したやつが2個くらいあってびびったりw

全部交換してやったぜうへへ

いざ,通電.・・・おお,音が出るようになった! しかし,ニューマンアスレチックスの低音が激しく割れてるような・・・.何か間違えてるのかな・・・あ! これ,全部2.2uFじゃなくて一部22uFが混ざってんのか! 運良く22uFのコンデンサもいくつかストックがあったので,ささっと交換w

間違ってつけた2.2uFを22uFに交換

しかし音のガビガビは直りません.ぐぬぬ,何が悪いんだろうなぁ.サウンドテストで鳴る音や,BGMの一部なんかは平気なんですよね.ナックルヘッズだとあんまり気にならないんですが,ニューマンアスレチックスの方は低音が強いからか,かなり酷い感じです.うーん,今日届いた中にもNA-2マザーは何枚かあるはずですが,ひとまずこいつを何とかしたいですなぁ.何だろうなぁ.

外した表面実装のコンデンサ

2011年 3月24日 (木)

何もしていない

今日は何もできず.メール書いてここ更新して終わった感じですw.

2011年 3月23日 (水)

飲み

平日なのに飲みでした.相当長い時間飲んでたような.もう1つの近い駅から帰るはずが,途中で道に迷いまくって,超遠回りに (;´Д`).どうにか帰れてよかったですが・・・w.お疲れ様でした.

帰ったら板が届いてました.とりあえずヘッドパニックですw.いや,日本語版 (フウキのやつ) が欲しかったので,落札してみたんですよ・・・w

ヘッドパニック

・・・うわぁ,まさかの中文版 2個目wwwwwwww まあ,こっちは画面化けとかせず,非常に安定していますが・・・w

また中文版

その他はギャルズパニック系が3枚ほど.目玉はこれか.

パニックストリート

ギャルズパニックS系とぱっと見同じですが・・・

プレイデモ

何かこんな怪しいシステムがあったそうで.

スーパーカネコダイヤルって、なあに?

スーパーカネコダイヤルで,電話とゲームがリンク.時代を感じますね・・・.って,99年ならWebも結構メジャーだったような気もしますが・・・.

スーパーカネコダイヤルがあたらしくなったぜ!

このイラストが胡散臭い・・・w

ゲームだけでは味わえない楽しさがいろいろ!

ほんと何だろう,この怪しさ・・・w

キミもチャレンジ!

スーパーイケダダイヤル!短縮の1番はマックジャパン!2番はトライ!

電話でもあそぶ!!

この電話番号,今はどうなってるんでしょうね・・・.

TELまってるよー!

テレクラ的なデザインに見えるのがアレなのかw?

電話してね!!

もっとこういうイラストを前面に出せばいいのに・・・w

電話してください

2011年 3月22日 (火)

ガレッガ修理

今日は台湾版のガレッガの修理を実施.おさらいですが,うちにある台湾版ガレッガ (某氏から購入させて頂いた方ではなく,普通に台湾から取り寄せた方) は,こんな感じで文字とかに緑や赤の滲みがついてきます (写真はわかりやすいようにカラーバランス変えてますが).電圧を上げると,滲みは多少改善するので,おそらくどっかのICがヘタっているんだろうなぁと (詳しくはこの辺参照).

謎の滲み

また,画面を暗くすると,滲みは目立たなくなるんですが,その場合でもなぜか文字の一部が緑色っぽくなっていたり.これも謎です.

文字も緑っぽい

ひとまず,RGBの信号がどこから出ているのかを追ってみました.あー,74HCT273から出てくる信号をJAMMAコネクタのすぐ横で抵抗を挟んで混ぜているんですね.テスターで測ったところ,抵抗自体はどれも値に異常はないようです.となると74か.

74HCT273は2個乗っています.そのうち片方につながっているGの信号の抵抗を外してみたところ・・・

抵抗外してみた

おおお,緑の滲みが取れた! 他の抵抗も抜いて色々比べてみたところ,どうも両方の74に問題がありそうな感じです.うーん.

緑の滲みが取れたぞ!

外してみましたw

74HCT273外してみた

ぎゃっ,何かついてきてる(;´Д`).急ぎすぎたか・・・.

足に余計なものが・・・

たまたま20ピンのソケットがあったので,ソケット化.

ソケット化してみた

2個の74HCT273を入れ替えてみたらより酷い状態に.こいつがヘタってると見て間違いないようですね・・・.

これは酷い

いやしかし,74HCT273なんてストックないぞ.どっかのジャンク基板にあるかなぁ・・・あ,74HC273ならあるな.これでもいいのかなw?ちなみに基板はライオットシティについてきた壊れたSYSTEM16Bのマザーですw

74HC273

こっちも外して装着.

74HC273を装着してみた

・・・キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 完璧です! 滲みもなく,色も正常!

直った!

というわけで,ようやく普通の状態になりました.よかったよかった.あとはセロテープとかシールとか貼られまくってデロデロになっている部分の掃除などですね.今日は勝利!

Feb 1 1996

[コメントを書く]

i.c.kaze 2014/07/11(金) 00:06:02
入手したガレッガが同じ症状、と言うかもっと酷くて表示開始位置から全色右に流れる状態でして
「ガレッガ 故障」で画像検索してヒットした1枚目の画像から
きっと同じ症状だろうと2つの74HCT273を交換してみたところ見事に直りました!
画像付きで詳しく紹介していただいてほんと助かりました。
nosuke 2014/08/12(火) 07:04:19
反応が遅くなりましたが、修理成功おめでとうございます。
この故障、ガレッガ以外でも、(確か)魔法大作戦とかの類似の基板で
よく起こる定番故障らしいです。

停電復帰対策

また停電からの復帰に失敗.ADSLモデムよりもルータの方が先に上がっちゃうのがまずいのか?ルータの起動スクリプトにsleepを入れて様子見してみるか・・・.

スキー

蔵王から送ったスキーの荷物が届きました.発送してからちょうど10日ですかね.お疲れ様でした.

2011年 3月21日 (月)

基板

昨日のヘッドパニックの修理の続き.例のカスタムチップで,1箇所,ピンがどうにもきれいにはんだ付けできないところがあります.不思議に思って調べてみたら,何とパターンの方が剥がれてしまってました(;´Д`)

パターンが・・・

パターンを戻そうとしたんですが,うまくいかなかったので,諦めて剥がれたパターンは切って,新規に配線しちゃいました.

新規に配線

この対策で,スプライトが櫛状に化ける現象は出なくなりました.なるほど,ここが接触不良だったのか・・・.ちなみに線の先はVRAMっぽいですね.なるほどねー.

一応改善

まだ,まれに絵が豪快に化ける現象が発生しますが,触ったりしてると直ります.うーん,こっちも接触なんですかねぇ・・・.

まあ,とりあえず,テストを兼ねてちゃんと遊んでみますかね.・・・あ,日本のステージのボスはエドモンド山田さんなんですねw

山田さん

コンティニューしまくって1周.ラスボス強いです・・・.

ラスボス

エンディングはずいぶんあっさり.ヘッドパニックの修理はもういいですかね・・・w.また気が向いたら再開するかもしれませんがw

スタッフロール

次はマクロスプラス.うちのマクロスプラスは,U17のROMの後半16Mbitが読めない (前半16Mbitと同じデータが返ってくる) 症状なため,オープニングデモの一部が化けます.U17のアドレス線の最上位のピンにロジックプローブを当ててみると,本来Hが出て欲しいときでもLのまま.ということは,マザー側からの入力に問題がある? そこで,ひとまずU17のアドレスの最上位 (44番ピン) を浮かせてみました.

ピンを浮かせてみた

ここにHを突っ込めば,今度は常に後半16Mbitのデータが出続けるはず.そうであれば,マザーボード側からの信号がおかしいってことになります.

Hを入力

げげ,変わらず前半のデータが出てるし・・・.どういうことだ?

前半のデータのまま・・・

もしやと思い,U17のマスクROMの44番ピンにロジックプローブを当ててみたところ,何と入力のはずのピンからLが出ているではないですか・・・.まさかのマスクROM死亡ですか.これは痛い.

あれ,じゃあ,マザー側からの信号は正常? というわけで,U17の44番ピンを浮かせたまま,アドレスの最上位を見てみたところ,こちらも後半16Mbitを取りに行くべき場合でも常にLのままでした orz.アドレスの出所を探したところ,このカスタムチップの68番ピンから出ているようです.

U17のアドレスを出しているカスタムチップ

もしかしたら,途中の経路に問題があるのかなーと思い,U17の44番ピンにつながっているピン (68番ピン) を浮かせて見てみたんですが,ここの時点でLが出続けていました.つまり,どっちが先に壊れたのかわかりませんが,うちのマクロスプラスはカスタムチップとマスクROMの両方がおかしいと・・・(;´Д`).あー,こりゃ単体での修理は詰みっぽいなぁ.マザーはクイズセーラームーンと共有でいけるのかもしれませんが,U17がどうにもならんからなぁ.DIPならまだしも,SOPだしねぇ・・・.はぁ (´・ω・`)

68番ピンを浮かせてみた

ちなみに,写真はありませんが,試しに通しでプレーしてみたところ,デモ以外でもステージ6あたりのボスのパーツの一部が真っ黒で描画されないという問題がありましたw.プレーする上で問題はないんですが,かっこ悪いですね・・・w

2011年 3月20日 (日)

今日もハーネス作ったり

今日はチャンピオンベースボールのハーネスを作ったり・・・w

チャンピオンベースボールのハーネス

久々の通電ですね.というかちゃんとハーネス作ったの初めてか・・・.

久々の通電

無事起動.

チャンピオンベースボール

少しだけ遊んでみたり.一瞬でも相手チームにリードされるとゲームオーバーなのかドウナノカw

プレイデモ

あと,先日画面化けがいつの間にか直ったヘッドパニックですが,何となく気になって動かしてみたら,やっぱり画面化けが再発してました.というわけで次はこれの調査を.

触診したりしつつ,発生している現象をよく観察してみたところ,何かどうも2種類の不具合が同時に発生しているようですね.1つはこんな感じのよくあるキャラ化け.スプライトデータを読み出す際のアドレスがおかしい?

キャラ化け

もう1つは,スプライトが櫛状にライン単位でずれて表示される現象 (写真撮るの忘れた).こっちはあんまり見たことない感じの現象です.

ひとまずロジックプローブでスプライトの格納されているROMに入っている信号の状態などを追いかけてみたところ,アドレス線の一部に信号が入っていないような・・・.つながっている先はこのカスタムチップ.なるほど,グラフィックコントローラーなんですかね.

あやしいカスタムチップ

あ,ピンが1本浮いているような・・・?というわけで,怪しいところをいくつかはんだ付けし直してみたんですが,あんまり変わらない感じ・・・.ぐぬぬ,手強い・・・w.

Pidgin-2.7.11

Pidgin-2.7.11にyazさんパッチを当ててビルドしました.ついでに今回はポータブル版もビルド.ポータブル版は,NSISのセットアップがすごく面倒だと記憶していたんですが,今は専用(?)のUnicode版のNSISを入れれば済んでしまうようで,新規のセットアップとかほとんどせずにパッケージングできちゃいました.

2011年 3月19日 (土)

秋葉原

今日は午前中から秋葉原へ.秋葉原に行くのは地震後初ですね.とりあえずトライに行ったら生々しい爪痕が残っていました.まあ一番被害が大きかったのは社長の机だったらしいですが・・・.

バキバキに割れたケース

一方,マックジャパンの方も,MVSがショーケースから全部飛び出していたとか色々大変だったそうです (ショーケースのガラスは奇跡的に割れていなかったようですが).貴重なタイトルは無事だったそうですが,龍虎2か何かがやられたとか.いやー,どこも大変だったんですね・・・.

基板屋さんの後は,パーツを中心にちょいちょいお買い物.千石電商でCR2032が売り切れていて焦りましたが,三月兎 (でいいんだっけ?) に行ったら5個セットとか普通に売られていました.マクセルだからまあ大丈夫でしょう.その他,タイミング悪くストックが尽きていた単3・単4の乾電池も売ってたので補充.旧タイトーハーネスで使える12ピンのコネクタも山長で何とか購入に成功 (残り2個くらいしかなかったので).ふぅ.

お昼は麺処 MAZERUに行くと決めていたんですが,行ったら週明けまでお休みとか.何ということ・・・.結局戻って影武者にw.初めて味噌にしてみたんですが,これもなかなかうまいですな.

みそ

その後は特に寄り道せずに帰宅.買ったものはこんな感じです.あれ,また何かでかいものが・・・w

買ったもの

基板関係

とりあえず買った板を動作チェック.やったぞ,ブロクシード!また電池基板!

ブロクシード

ピンチを切り抜けて下さい!!

チュートリアル

もう1枚はこちら.パズループ2.

パズループ2

グラフィックとか演出とか,結構いい感じですね.

プレイデモ

プレイデモ

これを使えばパドルで遊べるのか・・・.

IOボード

そしてハーネス作り開始です.最初にJAMMAハーネスにボタン5の配線を追加.ついでに長さも調整しておこうと思い,長い線を切り詰めたりしていたら,ボタン5用の線をうっかり切りすぎてしまいました (;´Д`).内側のIOの配線と交換したりしてどうにかなりましたが,長いと調整が難しいですね・・・.で,その後は旧タイトーハーネスの方も作成.はぁ,疲れた.

旧タイトーハーネス

では作った旧タイトーハーネスを使ってみましょう.最初はどうでもいい基板でテストw.アルカノイド(C)です.

アルカノイド(C)でテスト

おー,きたきた.ちなみにこのアルカノイドのコピー基板は,なぜかSP+の方にはGNDが配線されていて,音はSP-の方からしか出ていないっぽいです.うちの環境だとSP-は拾ってないので,音が出ないんですよね.まあ,あんまりしょんぼりする感じでもないですが.

動いた

それでは本番.

本番

・・・おお!

NOTICE

やったー!ちゃんと動いた!

バブルボブル

というわけでバブルボブルです.某所でゲットしたものなので,色々不安でしたが,無事起動してくれました (笑).よかったよかった.ちなみに,バブルボブルは36ピンのコネクタは,聞いていた通り,配線しなくて大丈夫でした (kei-goさんに教えて貰いました)

チュートリアル

いやー,いいですねぇ (*´Д`).ヘタクソなのでアレですが・・・.

プレイデモ

2P側のクレジットが入らなくて一瞬焦りましたが,これですね.

コインシステムについて

これでいいのかな,と.古い基板は色々あるんですねー.

ジャンパ完了

2011年 3月18日 (金)

何もしていない

何か疲れが取れない感じが続いています.うーん.そういえば今日は停電後,すんなりネットワークが回復しました.相変わらずサーバは停電に耐えたようです.すげえな,あれ,3時間ももつのか・・・w

2011年 3月17日 (木)

ネットワーク

今日はちゃんと時間になったら停電しました.が,停電時間が過ぎても家のネットワークが応答しません.不思議に思って帰宅後確認してみたら,ルータはきちんと上がっていて,サーバの方はバッテリーで3時間耐えたらしく,落ちた痕跡がありませんでした.ルータも,ADSLモデムからきちんとIPアドレスが貰えてます.なんだこりゃ・・・と思ったら,ADSLモデムのファームウェアがおかしくなっていた模様.HTTPでのアクセスに応答してくれませんでした.ADSLモデムの電源を入れなおしたら無事復帰.再起動のタイミングが悪かったのかなぁ・・・.こういうのは検出できたとしても,その後のリカバリを自動でやるのが難しそうですね.

2011年 3月16日 (水)

今日もまたお休みに・・・.家でじっとしていたら,荷物が2個ほど届きました.昨日の板と合わせてご紹介.まずはバルーンブラザース.ロゴが出てくる前の小劇がもうちょっと丁寧に作られていれば好感が持てるのに・・・w

バルーンブラザース

チュートリアルで一番基本的なところが説明されておらず,非常にわかりにくいです・・・.昔のダメな欧米産のゲームな雰囲気漂ってるんですが,どこ産だろう・・・w

なんだか難しいチュートリアル

次はこちら.ムサピィのチョコマーカー.

ムサピィのチョコマーカー

ぱっと見3次元Xiな感じですが,ルールが難しそう.遊んでないので実際のところはよくわかりませんが (`・ω・´)キリッ

プレイデモ

次.やっと手に入りました,ポケットファイター.

ポケットファイター

サターン版も持っているんですが (発売後しばらくして投げ売られていたのを買った気が),拡張RAMの接触が悪くてあんまり遊んだ覚えがないですね・・・.

プレイデモ

そしてなぜかストIIダッシュターボ.

ストIIダッシュターボ

ストIIシリーズは,初代とダッシュはゲーセンで多少は遊んでたんですが (いつでも混んでたのと,下手でお小遣いもあんまり持ってなかったので,どっぷりとはいかなかった),ダッシュターボは全然だったりします.じゃあ何で買ったんじゃって感じですが・・・w.ちなみに,何かこれのマザーは調子が悪いみたいで,ボイスなどのサンプリング系の音声がやたら小さいです.コンデンサか?

アイガーアパカー

そういや結局これって誰なんだっけ? セガとか昔のSNKの何ちゃってストIIとか何ちゃってファイナルファイトみたいなゲームに出て来そうですよね,こういう人・・・.

オープニングデモ

最後.持っていそうで持っていなかったファイナルファイト.

ファイナルファイト

この前,メガCD版やって,やっぱ板じゃないとダメだと思ったら丁度・・・.まあ,マザーボード故障のジャンク品だったんですが,そこはダブってたPANG!3のマザーを持ってきてですね・・・.いやしかし,音いいですね,アーケード版.こんなにいいとは知りませんでした・・・

プレイデモ

じぇしかぁ〜? (メガCD版)

オープニングデモ

ちなみに,もともと付属していたマザーボードはグラフィック周りが死んでいるっぽいです.音は出るんですが,絵はこんな状態 (ストIIダッシュターボで確認).なんかゲームボーイみたいですね・・・w.壊れてるマザーが数枚になったけど,n個1で直せたりしないかなぁ.

オープニングデモ

停電

今日は夜停電するって話だったんで,停電中の暇つぶしにコロぱたを再開してみました.が,最初に手をつけたDLCの13面が相変わらず解けず,結局気がついたら自分の方がダウンしてましたw.ちなみに停電はしなかったみたいですね.

2011年 3月15日 (火)

ごはん

今日は午前中休みだとか.お昼ご飯を買いにいつものパン屋さんに行ったら,パンが4個 (4種類じゃないよ) しかありませんでした.2個はお子様が喜びそうな菓子パン (うち1個は版権モノ) で,普通のパンは同じのが2個.一瞬悩むも,結局普通のパンを1個だけ買って帰りました.原材料の入荷が滞っていて生産量が限られてしまっているのか,物流の停滞によりコンビニやスーパーへの入荷が減ってその皺寄せがきているのか,はたまた世間で言われている買い占めが発生していているのか・・・(パン屋なら関係ないかなw).よくわかりませんが,普段からパン屋のパンを食べている身としては,普通に過ごせと言われても過ごせんこの現状,何とも言えませんねぇ (´・ω・`)

荷物

何かまた変な荷物が・・・w

荷物

ゲ,ゲームギアだと (しかも2個)!?w そしてモンハン用のWiiのコントローラーに謎のGBAのソフト・・・w

ゲームギアなど

うほ,セクパロ・・・のポップw.いやすごいですが,なぜww

セクパロのポップなど

そして最後はやっぱり基板w ヘッドパニックですかw

ヘッドパニック

基板

というわけで,ヘッドパニックを動かしてみたんですが・・・なんじゃこりゃぁ

画面化け化け

スプライトが総じてNGな感じですねー.

スプライトが化けている

そういえばなんか修理跡があったとか何とか言っていたような・・・と思って基板の裏を見ると,確かに修理跡が.もうちょっときれいにできなかったのかこれ・・・.

修理跡

とりあえず修理跡のあたりを触っていたところ,何か突然絵がきちんと出るようになりました.

ヘッドパニック (中文版)

これ,中文版なのか・・・w

中国語版

こういうゲームなんですね.首を延ばして行う攻撃がダイナマイトヘッディーを彷彿とさせますw.日本だとフウキが販売?

プレイデモ

しばらく放置していたら,また画面がおかしくなったので,きちんと修理してみることに.とりあえず,汚い修理跡を綺麗にして,さらに接触不良などの問題がありそうなスプライト周りのマスクROMをはがしてはんだ付けし直しました.はがしたら,裏側にはセメダインか何かが (;´Д`).無水エタノールで除去してすっきり.

マスクROMはがしてはんだづけし直した

この状態で,まだ安定してくれなくて,スプライトがメッシュのような状態で描画されていたんですが,触診してるうちにいつの間にか安定しました.その後は,どこを触っても化けた状態に戻らず・・・.直ったからいいけど,何か気持ち悪いなぁ.

ちなみにこのゲーム,こんな設定があったりするんですが・・・

ビキニ

ビキニじゃないじゃん! いや,もちろんこれはこれで・・・あっ!w

ビキニじゃないしw

他にもドカッと板が届いたんですが,それはまた明日にでも・・・.

2011年 3月14日 (月)

今日も何もしていない

朝になって,「計画停電なので今日は休業」という連絡が来ました.はー,今日はお休みですか.そんなわけで,部屋の片付けを少し進めたりしてました.あんまりはかどりませんでしたが・・・.

結局うちの地区では停電はありませんでしたが,まあ今日は電車止まったりした関係で特別だったんだろうな,と.今後もまた停電の機会は何度もあるでしょうし,昨日の準備は無駄にはならないでしょう.仕事でシステムを管理されている方は大変でしょうけど,僕のは所詮はほとんど趣味のものですので,落ちて当たり前,落ちなかったらラッキーくらいな感じで覚悟しておきますw

2011年 3月13日 (日)

何もしていない

何か今日は全然何もできませんでした.地震発生から帰宅までの流れをまとめたり,棚の地震対策 (中身が飛び出さないように紐張ったり,倒れにくいように隣の棚と連結したりしただけですが) をしたり,停電に備えて色々仕込んだりして一日が終了.

2011年 3月12日 (土)

蔵王〜山形駅

結局眠りにつけたのは余震が落ち着いて明るくなった6時頃.そして次に気がついたのは8時半.・・・朝ご飯7時って言ってた気がするんですけど,大寝坊じゃん (;´Д`).一応ダメ元で行ってみたらまだ残っていて,一番最後ながら,どうにか食べることができました.危ない危ない・・・.というか朝も電気がない中,ここまでの準備,本当にお疲れ様です.相変わらず不安で胸がいっぱいでしたが,この次にいつしっかり食べられるかもわかったものではないので,おかわりしておきましたw

荷造りをして,10時頃チェックアウト.チェックアウト時に,ロビーに置いてあった新聞の写真を見て衝撃を受けました.何これ・・・.そして宿の人に交通状況を質問.ああ,電車は全然動いていなくて,信号もまだ消えたままなんですか・・・(;´Д`).はぁ,今日は帰れないかなこりゃ・・・.

いやしかし今日は天気がいいですね.悲しいくらい,絶好のスキー日和です・・・.

天気がいい

コースは圧雪されていましたが,もちろんリフトもロープウェイもまったく動いていません.

ゲレンデの様子

リフト券の返却・払い戻しに行った先の事務所では,自家発電してました.

自家発電してた

そして来た道を戻って蔵王温泉のバス停に到着.もっと大勢の人でごった返しているかと思ったんですが,意外と空いていました.公衆電話にちょっとした列ができているくらい.

蔵王温泉のバス停

しばらくして山形駅行きのバスが到着.これに乗れば取り敢えず街に出ることができます.運転手さん曰く,山形市内には,電気が来ている所があるとか何とか.おお,これは期待が持てますね・・・.

山形駅行きのバス

聞いていた通り,ちょっと下りたあたりでも,信号は消えたままでした.この辺はまだまだ停電しているんですね・・・.

信号が消えている

このサンクスは真っ暗です.開いていないっぽい?

真っ暗なコンビニ

スーパーやドラッグストアには,大勢の人が訪れていました.いずれも電気が来ていないためか,店内は真っ暗でした.

スーパー

ドラッグストア

このあたりはまだ信号も消えたままだったんですが,そこからちょっと進んだあたりで機能している信号が出現!この辺は電気が来ているようです.

機能している信号

と思いきや,稼働状況は信号機によってまちまちらしく,その後駅に近づく間,動いている信号もあれば,止まっている信号もありといった状況でした.駅周辺でも,電気が来ているのはごく一部に限られているんですかね・・・.

というわけで,発車してから40分ほどで山形駅に到着しました.さて,これからどうしよう・・・.

山形駅到着

山形駅周辺

山形駅に至る途中,一瞬携帯の電波が入ったらしく,メールがセンターにあるという通知が.ただし,取りに行ってもメール本体の取得に失敗します・・・.うう,なんだこの状態.というか他の操作の邪魔になるので,出ないようにできないんですかね,この役に立たない表示・・・.

駅ビルにはばっちり電気が届いているのかと思いきや,そういうわけでもなさそうです.

コインロッカーも使えない状態

とにかく情報収集しないと始まりません.唯一外部と通じる連絡手段であるLahan氏の携帯電話の充電を行うべく,まずはドコモショップに向かいました.途中,駅の階段の下に穴場的公衆電話があり (空いていてほとんど待たずに電話できた),ここで実家に連絡をつけることに成功.ようやく親兄弟の状況を確認できました.皆無事だったようです.自分の最初に送ったメールも届いていたようで,まずは一安心.

ドコモショップの中はこんな状態.ここには電気が来ていたようで,充電サービスを行っていましたが,ご覧の通り充電特設会場状態.近隣は相変わらず停電しているためか,大勢のドコモユーザーが充電に訪れており,充電器やタップなどが足りなくて1人15分程度の充電時間に制限されていました.

ドコモショップ内

Lahan氏の充電完了を待って山形駅構内へ移動.はー,全線運休ですか・・・.

山形駅は13日は全線運休

駅構内自体には電気は来ているようで,照明は普通についていました.エスカレーターは動いていませんでしたが.

駅構内は照明生きてた

ただ,駅ビルの商業施設は完全閉鎖.15日まで休業だそうです.待合室だけ開いていて,トイレの利用は可能でした.

商業施設はお休み

終日運転見合わせ.

終日運転見合わせ

バスも東京や大阪への直通便は今日はないようです.直接東京に戻ることは不可能そうですね.路線バスは生きているので,最悪の場合,hyousuke氏の実家 (市外ながらも,ここから路線バスで行けるらしい) に転がり込むというルートは確保できそうです.ただ,一応連絡はついているものの,hyousuke氏の実家も電気が復旧していないとのこと.そんな中転がり込むのは非常にご迷惑なので極力避けたい感じ.

バスも絶望的だけど,路線バスは動いているらしい

ホワイトボードには細かい情報が.高速バスは,ここよりバス案内所の方が詳しいみたいですね.そして右上には,さらっと恐ろしい話が.「上越・長野新幹線も運休いたします。」だと・・・.新潟経由で帰るのも絶望的なのか?駅の人に聞いてみると,詳しい情報はわからないけど現在のところは動いていない的な話.昨日の地震,そんなに被害がでかかったのか・・・?

上越・長野新幹線も運休とか

さてどうしたものかと周囲を見渡すと,案内所的なところで携帯の充電をしている方がちらほら.どうもコンセントを開放してくれているようで,充電器さえあれば充電させてもらえるとか何とか.これは出番だろう.というわけで旅には必ず持参している電源タップを投入して一気に充電可能台数を5倍に.元々使っていた方の他,数名の方が同時に充電できるようになりました.持っててよかった電源タップ.

電源タップ投入

案内所の中には,京都から友人のところに遊びに来たら帰れなくなった学生の方や,仕事でこちらに来ていたら帰れなくなった方などがいらっしゃいました.昨夜は駅の方も真っ暗だったようで,駅構内や,開放された近隣のホテルで一夜を過ごされたそうです (ホテルでは,エレベーターも動かなかったので,歩いて十何階だかまで上がったとか・・・).

自分の携帯も充電できる状態となったので,ここでようやくワンセグを使ってニュースを見ることができるようになりました.・・・不明者の人数や津波の情報を見てクラクラ・・・.こんな状況だったんですね・・・.

この間,Lahan氏がネット経由で色々と脱出のための情報を収集.上越・長野の方は新幹線が動き始めている? ふーむ・・・.hyousuke氏の実家方面へ向かう路線バスの発車時刻が14時18分だったので,ひとまず14時過ぎに電源タップを回収して待合室を撤収.ありがとうございました.そして,皆様無事に帰れますよう・・・.

バス停の方に行ったところ,何か仙台からやってきたと思しきバスが停まっていました.仙台との間は動いているんですね・・・.あれ,でも案内所にあるバスの運行状況を確認してみると,仙台行きは「見合わせ」とありますね・・・.そして新潟行きの15時の臨時便なんてのも・・・(もちろん満席のようですが). hyousuke氏の実家へ行くバスは,この後の時間でも結構本数があるようなので,ここはもう少し様子を見ることになりました.

バスの状況

Lahan氏がひとまずの食料を調達しに行っている間,バスの案内所の中で待っていたところ,宮城交通の運転手と思しき方がやってきて,職員の方と興味深い話をしていきました.いつ発車するのかまったくわからないけど,バスはまだ往復するようで,山交ビルで人を乗せてから (駅の方を経由して?) 出ていくとか何とか. その後,職員の方は,仙台に行きたいというお客さんに山交ビルへの行き方を説明していました.新潟線の方ははっきりしませんが,正確な情報はここにも全然入って来ていないようです.もしかしたら,新潟線の方も突発的な増発があったりするのかも・・・.ひとまず目指すは山交ビルですね.というわけで駅を離れ,山交ビルへ向かいます.

さらば山形駅

街の様子は,一見普通そうですが,ほとんどのお店が閉まっています.

一見普通そう

コンビニも閉まってました.食料品以外も在庫ないんですかね.雑貨がなくて困っている人とかいたりしないのかな.

コンビニは開いていない

そして着きました,山交バス案内センター.ビルの中は電気が来ていないようで薄暗く,なぜかシャッターも中途半端に下がったまま.まあでも外よりは全然暖かいです.座る場所が少なくて,お年寄りは大変そうでしたが.

山交バス案内センター

こっちにも情報は出てましたが,駅前の方より情報少ないですね・・・(しかも古い).

バス運行状況

Lahan氏が職員の人に新潟行きのバスの状況を聞いていましたが,15時発の新潟行きの臨時便は満席.16時の定期便もあるらしいんですが,予約があるらしく,キャンセル待ちとかもないとか何とか・・・.もっとも,ここでも正確な状況は入って来ていないってことだったので (電気が来てないのでオンラインの予約システムが機能していないらしい),先のことは「ない」ではなく「わからない」と解釈するのがよさそうですが・・・.とりあえずギリギリまで粘ってみます.

外に出てみると,15時発の新潟行きのバスが到着しました.やはり満席のようです.

新潟行きのバス

仙台行きのバスは割と頻繁に到着していました.乗車率は高くなさそうでしたが・・・.

こっちは仙台行き

新潟便を見送った後,しばらくして何やら案内所の職員に動きが発生.何だろうと気にしていると,突然,整理券の配付的なものが始まりました.新潟便のキャンセル待ちの整理券の追加分の配付?慌てて貰いに行ってゲットしました (そんなに人もいなかったので,大勢の人が殺到するって感じではありませんでしたが).・・・3人で22番から24番かぁ.バスの乗車人数とか考えると,割と絶望的な番号なんじゃ・・・.

待つことしばし.慌しく外から職員の方が紙を持って駆け込んできました.バスの座席表が到着したようです.予約がある人の受け付けが始まり,続いて整理券番号の若い方の人から呼び出しが始まりました.あー,24番はどうなのかなぁ・・・と思っていたら突然課長さんが「24番の整理券をお持ちの方ー」 あ,はい,僕ですけど? 「24番までは確実に乗れます!」 ・・・うおおおおおぉぉぉ!!!なんだってー!!!

24番

そしてしばらくしてついに番号の呼び出しが・・・.やった!新潟行きの乗車券ゲットです!

新潟行きのチケットゲット

外に出て待つことしばし・・・.新潟交通のバスが来ました!

新潟交通のバス到着

なんて神々しい.これに乗れば新潟に出られます.たとえ今日の内に新潟から先に進めなくても,ここにいるよりは状況は良いはず・・・.

これで新潟に出られる

乗れました.この後,さらにかなりのキャンセルがあったようで,キャンセル待ちの整理券がなかった方も乗れたっぽいです.よかったよかった.

乗車

そして16時過ぎにバスが発車.相変わらず,信号機の半分くらいは消えたままでした.

消えた信号機

さらば山形市.ありがとう山交ビル.短い間ですが,お世話になりました.

山交ビル

山形〜新潟

市の中心から離れたあたりも,まだまだ停電したままのようです.こちらのセブンイレブンの時計は地震発生直後の時刻を指したままでした.

停電は続いている・・・

この高層マンション(?)も,エレベーターとか止まっちゃってるんですかね・・・.

高層マンション

南陽のあたりで,ついに携帯のデータ通信が復活.この辺は,建物にも電気が通っているようです.丁度復旧したタイミングだったのでしょうか.メールが10通近くも届いていていました.メールやTwitterから,関東も色々大変だったということを徐々に把握.電車が停まって徒歩で帰宅した人が大勢いたとかの話を見て衝撃を受けました.

この辺から携帯のデータ通信が使えるように

バスは山間部へ・・・.

山間部へ

横根スキー場の道の駅でトイレ休憩.ここを越えれば新潟県みたいです.

小国の道の駅

新潟〜自宅

新潟に入ったあたりで丁度日没に.あたりはすっかり暗くなりました.・・・おや,あの遠くに見える光る壁のようなものはなんだろう・・・.定期的に点滅していて,遠くにずっと見えています (写真だと全然わかりませんが,左の方の赤いのの奥).

光る何か

近くまできて,ようやく煙っぽいものが出ている煙突が4本ほど並んだものだということがわかりました.うーん,火力発電所ですかね・・・.大きいんだなぁ.電気関係の人は今大変なんだろうなぁ・・・.

そして,そこからさらに走ること30分.ついに来ました新潟駅!新潟は,さすがに山形とは違って,普通にものが売っていて,駅前も賑わっていました.これなら新幹線が動いていなくても何とかなりそうです.

新潟駅

新幹線動いてるぅ! 取り敢えず指定券が売っていたので確保.

指定券売ってた

って,あれ,何か大幅に遅れているんでしょうか・・・? 改札の人に聞いたところ,何らかの理由で最終便が運休になり,それに合わせて1本ずつ後ろにずらしているとか何とか・・・.まじですか・・・.まあこの際,帰れれば何でもいいです・・・.

遅れている?

結局,みどりの窓口で聞いてもよくわからないままだったので,買ってしまったMaxとき350の指定席は諦め,停車中のMaxとき348に乗車することに.そう決めたのが結構発車ギリギリのタイミングで,猛ダッシュすることになりましたが,どうにか間に合い乗車成功・・・.車内は大混雑かとおもったらガラガラ.自由席車両でも余裕で席の確保ができました.

何とか乗車

途中,何度か地震があったようですが,新幹線は速度を落としつつも停止することなく走り続け,23時半頃に東京に到着しました.3時間以上かかりましたが,とにかく帰り着いてよかった・・・.

東京到着

この後は,東海道線で川崎に.

東海道線ゲット

そしてそのまま南武線に乗り継ぐことができ,無事帰宅することができました.・・・や,やったぞ! 帰ってきた! そして疲れた・・・.ご心配おかけした皆様,すいませんでした.

さて,心配された自室の状況ですが・・・

自室の状況は・・・

鋳薔薇のフィギュア2個とHHKが落下していたくらいで,基板やゲームソフトは全然落ちていませんでした.HHKも,床に直接落下せず,セーターの上に落ちていたのでダメージゼロ.いやー,よかった・・・(写真は,床に基板が散らばっているかのように見えますが,元々床に置いていたカゴに基板を入れておいたところにフィギュアが上から落ちてきただけの状況)

特に被害なし

Lahan氏とhyousuke氏も無事帰り着いたみたいです.というわけで,スキーは数時間しか滑れず,温泉にも全く入れず,丸1日かけて帰宅するということになった蔵王温泉へのハードなスキー旅行は,どうにか無事終了となりました.いやー,被害は小さかったとはいえ,非常に貴重な経験となりました.とりあえず,電気の有り難味を痛感しました.節電,大事ですね・・・.それから,自分は元の生活に戻れたので,今度は本格的に被災した方を何らかの形で応援する番ですね・・・.

[コメントを書く]

bakafutomon 2011/03/14(月) 08:13:07
出発する時にはまさか、こんな大惨事が起こるなんて
夢にも思わなかったでしょう。
旅行はまた、状況が落ち着いてからでも
とにかく、無事帰宅されたようで何よりです。
nosuke 2011/03/14(月) 11:10:25
ありがとうございます.
とにかく一刻も早く無事を伝えたい&家族や家の無事を確認したい
という思いでいっぱいで,「もうスキーとかどうでもいいから><」
状態でした.山形駅の公衆電話から連絡がついた際は
本当に安心しましたね.

OBONO 2011/03/14(月) 13:36:24
いや〜、本当にお疲れ様。
そちらの状況も何も知らず、家に泊めさせてくれとか言って申し訳ない。
nosuke 2011/03/15(火) 00:47:33
いえいえ,そちらこそお疲れ様でした.
あのメールを受け取ったときは首都圏もそんな事態なのか!と,
ものすごくビックリしました.
無事帰れたようでなによりです.
yotchix 2011/03/16(水) 22:05:05
ネットが復旧して、今読みました。大変でしたね…。少し遅れていたらしばらくかかったかもしれませんね。とにかく無事帰れてよかったですね。
nosuke 2011/03/17(木) 22:31:43
ありがとうございます.今は被災地から離れる人などが多くいて,
空路とかも大変みたいですね・・・.
というかyotchixさんの方は今でもまだインフラ完全ではないんですよね?
僕なんかよりもずっと大変かと・・・.少しでも早くいつもの生活に
戻れることを願っております.

2011年 3月11日 (金)

スキー

始発の車内で落ち合うことになったので,4時前に起床して出発準備,無事5時前の電車に乗ることができました.途中で今回一緒に行く (というかスキー旅行を企画した) hyousuke氏とLahan氏とも無事合流し,東京駅に出て,そのまま新幹線で山形へ.蔵王は最も好きなスキー場の1つなので,近づくに連れテンションが上がります.

9時過ぎに山形駅に到着し,朝ご飯を食べたりしつつバスを待った上で蔵王温泉へ移動.ホテルで支度をしていざゲレンデへ.入れたと思っていたタイツがカバンに入っていなかったり,リフト券が大きすぎて数年前に買った蔵王のリフト券ホルダーに全然入らなかったりと,軽く凹むことがありましたがw,ガラガラのゲレンデを見てそんなことも吹っ飛びました.多少天気が悪い感じですが,これは相当楽しめそうです.

天気悪い

・・・とか思ってたんですが,日頃の運動不足+天候の悪化により,さっそく息が上がり気味に (;´Д`).お腹も空いたので,黒姫の下のレストハウスで遅めの昼食.ご飯の後,ちょっと寝たら元気になりましたw

外に出てみると,さっきよりも天気が悪くなったような感じです.うーん,まあでも,空いてるうちにひとまず山頂を見に行こう.というわけで,横倉 (壁じゃないよ) を軽く滑ってから蔵王ロープウェイ山麓線に乗車.

地震

説明するまでもないですが,この直後に東北地方太平洋沖地震が発生しました.タイミング的に,蔵王ロープウェイの山麓線が終点に着いて,ドアが開く直前くらい.もう間もなく終点ですというところで,ロープウェイに乗っていた多くの方の携帯電話が一斉に「ギュイギュイ」鳴り始めました.その後,ロープウェイがガタガタと激しく振動.乗務員の方がやたらと落ち着いていたので,当初停止時の振動なのかと思ったのですが,どうも様子がおかしい感じ.ロープウェイから出てもガタガタいっています.こりゃマジででかい地震なのか!?

ロープウェイの終点は,斜面の結構きついところに建っています (こちらに終着点の写真があります).危険を感じ,揺れる中,階段を上がって待合室に入ると,一層激しい揺れが・・・.どれくらい揺れたのかわかりませんが,終着点や待合室ごと崩れ落ちるんじゃないかと本気で心配になるくらい怖かったです.

揺れが収まった時点で,ガラスが割れたりといった被害はありませんでしたが,待合室に入った時点ではついていたテレビがいつの間にか消えていました.停電です.待合室の中にある事務室にはスタッフが何人か滞在していましたが,停電ということ以外,ほとんど情報が伝わって来ず,「余震が続いているのでゲレンデに出るのは危険ですのでこちらで待っていてください」を繰り返すばかり.そうこうしているうちにどんどん体が冷えてきて危ない感じに.必死に動いて体を温めて過ごしていました.ていうか何で石油ストーブとかないのここ・・・

写真は地震発生から1時間くらい後の待合室の様子です.揺れが収まった直後はauの携帯電話からでもネットが使えていたんですが,メールとTwitterで無事を一方的に連絡して,自宅の無事を確認したところで通じなくなりました.ドコモ (SBMも?) はその後も使えていたみたいで,Twitter経由でぽつぽつと何が起きたのかという情報も入ってきてはいたのですが,ものすごくヤバいということがわかったあたりで鯨が出てつながりにくくなったようで,その後はバッテリー温存のためにあまり見る人もいなくなったようでした.

ロープウェイ終点の待合室

写真を見るとわかりますが,ロープウェイは復路も乗れるので,スキーやスノーボードを持たずに,単純に観光目的で乗車されていた方も大勢いました.このような方は,当然軽装なだけでなく,滑って降りることもできないので,ロープウェイが復旧しない限り,スノーモービルなどの救助に頼らないと下山できません.待合室の中も相当寒いので,せめてこういった方だけでも待合室からさらに壁で区切られた事務室の中で待たせてあげれば良かったのになぁと思ったりも.一般人を入れられない理由とかあったんでしょうかね・・・.

ロープウェイ終点の待合室2

16時頃になって,何人かが自力で下山を開始しました.日没が近づきつつあり,また天候も良くなかったため,遅くなると下山のリスクがさらに高まるという判断です.自分たちもその考えに同調し,残った方の無事を祈りつつLahan氏,hyousuke氏とともに待合室を出ました.・・・うおお,すぐ横にでかいレストハウスがあるじゃねーか! 時々出入りしていたパトロールがこっちに誘導して上げれば,みんな寒い思いしなくて済んだんじゃ・・・

なんて今更言っても始まらないので,板をかついで少し歩いて,百万人ゲレンデの方へ移動.ここから横倉の方へ回ってロープウェイ乗り場まで戻る作戦です.この時点で,ロープウェイに乗ったときよりさらに天候が悪化しており,視界はものすごく悪く,ちょっとでも気を抜くとすぐにはぐれたりコースから外れてしまいそうな状況.地震の次はこれですか・・・(;´Д`)

一瞬危ないシーンもありましたが,どうにか他2人とはぐれることもなく,無事横倉へ回ることに成功.このあたりで視界が多少はマシになり,周囲の状況が把握できるようになりました.リフトは一切動いておらず,ゲレンデにもほとんど人がいません (自分たちと同じように,上に取り残されて,自力で下山しようとしている人たちがぱらぱらいる程度).静寂につつまれたゲレンデを滑り降り,無事横倉の下へ到着しました.

ゲレンデの下の建物の時計は地震の直後くらいの時間で止まっていました.

止まった時計の針

ゲレンデにはほとんど人がいません.リフトも全く動いていません.

誰もいないゲレンデ

当然ながら,リフトの上に取り残されて,避難器具で下ろされたという方もいたようです.恐ろしい・・・.というか,ロープウェイに乗る前に,せっかくだからもう1本横倉を滑ろうということでリフトを2本くらい上がっていたんですよね.これがなかったら,山頂線の方の途中で地震に遭遇していたか,山頂で足止めを喰らっていたことでしょう・・・.

ひっそりとしたリフト乗り場

さて,宿は温泉街の真ん中の方です.どうやって宿に戻りましょう・・・.ここから宿まで移動する手段がないか,たまたまその場にいたパトロールの方に聞いてみたところ,何とゲレンデ間を回っているパトロールの車両を手配してくれて,他のグループの方と一緒に宿の方まで送り届けて下さりました.結構距離があったので非常に助かりました.ありがとうございました.

宿も当然のように完全停電.薄暗い中,ロビーには大勢の人が集まっていて,時折起こる余震に怯えながら,不安そうにしていました.チェックインして部屋まで案内してもらいましたが,当然途中の廊下の窓のないゾーンは真っ暗,お風呂は入れず,暖房の効かない廊下はひんやりしています.

もちろん,客室の中も窓から差し込む陽の光が頼り.非常に薄暗く,トイレの中なんかは真っ暗です.携帯電話やデジカメの液晶のバックライトで照らさないと用を足すことすらままなりません (水はタンクの貯水があったようで,トイレや洗面所は利用可能だった).また,暖房も効いておらず,さらに地震のせいで動いたのか,窓が最初から開いており,非常に寒い状態.ポットには,停電するまで保温状態となっていたと思しきぬるいお湯が残っていましたが,茶びつが机から落下したのか,中の急須が砕け散っていました.何から何まで辛いですね・・・.

部屋では,体も冷えていて,他にやること (というかできること) もなかったため,さっさとウェアを脱いで,厚着をして,かけ布団を被って余震に怯えながら過ごしていました.一応,メールで無事を知らせようかと思ったんですが,携帯の方はアンテナが3本立っていながらもメールは送り出せない状態.地震直後に送ったメールが届いていることを願うばかりです・・・.宿の人が布団を敷きに来てくれた後も,夕飯の準備ができるまでは同じように布団を被ってひたすら耐えてました.

そして夕飯.照明がつかないため,各テーブルの灯りはろうそくと調理用の固形燃料.こんな状況で,よくこれだけのものを用意できたなというメニューでしたが,十分に火が通ったかどうかを確認するのも大変で,残念ながら楽しむ余裕はなく,また,不安で胸がいっぱいで,いつものスキー旅行のように2膳3膳とおかわりすることもできませんでした.

夕飯

当然ながらご飯を食べている間も余震は続いています.食堂の方が作りがしっかりしていたためか,客室よりも揺れ方が大人しく,客室ほどの怖さはありませんでしたが (客室の方はちょっと揺れただけでもギィギィギシギシガタガタと激しい音がして非常に怖い),やっぱりゆらゆらしているのは気持ち悪いですね・・・.

食事の途中,隣のテーブルの方から,断片的に各地の被災状況が聞こえてきました.仙台空港が津波で泥だらけになって飛行機飛べない状態とか,まじですか・・・(;´Д`).ものすごい不安になったので,バッテリーが切れる寸前のLahan氏の携帯で自分の家族にメールを送って貰い,その後は歯を磨いて21時前にさっさと就寝.が,頻繁に来る余震や一体いつ自宅に帰り着けるのかという不安,他の人のいびきなどにより,明るくなるまでほとんど眠れませんでした (まあ僕も歯ぎしりが酷くて他に迷惑をかけたみたいですけど・・・w).あー,ほんと色々心配だなぁ・・・.

2011年 3月10日 (木)

スキー行く前の日

明日は蔵王にスキーに行くので,帰ってさっさとご飯食べてお風呂入って就寝・・・したかったんですが,集合場所とか時間とかがイマイチはっりせず,だいぶ遅くなってしまいました.寝坊は許されませんね・・・.

2011年 3月 9日 (水)

板来来

ようやくスペインから荷物が届きました.落札してから1ヶ月くらいですかね・・・.

スペインからの荷物

おお・・・

Pop'n Bounce

おおおおお・・・

\ビデオシステム!/

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! ・・・というわけで,届いたのはMVSのPop'n Bounce (ガッポリン) でした.GANRYU (武蔵巌流記) とかと同様,海外でしか発売されなかったとか何とか.

ガッポリン

ブロック崩しに落ちものパズル的要素を加えたようなゲームです.あんまり洗練されている感じは・・・あっ!w

チュートリアル

他にも色々.キカイオーはサブボードのみ.ZN-2はTGMがあったので助かりました.というか今までこの辺全部ZN-1なんだと勘違いしてましたよ・・・.危ない危ないw

超鋼戦紀キカイオー

今見るとゲーム画面は結構寂しいですね・・・.

プレイデモ

当時,DC版を買おう買おうと思いつつ,結局買えなかったんですよねー.

オープニング

KABUKI系も色々調べて蘇生に挑戦していきたいところですが,そもそも基板自体がなかなか・・・.

KABUKI

こっちは昨日届いたやつ.

バブルン

さっさと動作確認だけでもしておきたいんですが (色々な意味で心配なので),旧タイトーハーネスがないんですよね.44ピンと36ピンのエッジコネクタはあるんですが,12ピンのコネクタのストックがないので,すぐに作るのも難しい感じ (´・ω・`).ジャンクハーネス5袋分くらいあれば1個くらいあるだろうと思っていたんですが,割れた一部しかありませんでした.残念すぎる.

割れたコネクタ

まあ部材があっても,時間がないので今日やるのは無理ですが・・・.

[コメントを書く]

しら「」 2011/03/11(金) 00:02:13
キカイオーなつかしー!昔かなりやりましたよ!
nosuke 2011/03/14(月) 10:25:54
おお,すごいw
僕はゲーセンでちょっと遊んでそれっきりでしたw

2011年 3月 8日 (火)

何もしていない

取りに行ったり届いたりで,また基板が色々入荷したんですが,スキーの荷物を準備して送り出すのでいっぱいいっぱい.動作確認すらほとんどできませんでした.

パズニックとVIVID DOLLS

タイトーのアレ

というか頭痛いんですけど何ですかねこれは・・・.

2011年 3月 7日 (月)

CPS2電池交換

今日はMvsSとグレート魔法大作戦の電池交換を実施.

電池交換完了

これで手持ちのCPS2のROMで電池が未交換なやつはなくなりました.過去に交換したやつは無事に生きているんですかねぇ.そのうちまとめて確認したいところです.

2011年 3月 6日 (日)

ガレッガ

今日は起きてから家の雑用片付けたりスキーの用意をしたり(急遽行くことになった)していて,日中はあんまり時間が取れず (そもそも半分くらい寝ていたという話しもありますがw),夜になってから基板いじりを開始.今日は台湾版のガレッガのメンテの続きを行います.

とりあえずこの前交換できなかった残りの2個のコンデンサを交換してみました.途中,ホールがハンダで埋まってしまい,全然ハンダが抜けない,いわゆるレインボーアイランド現象が発生してしまってはまりましたが,1時間くらい格闘してどうにかスルーホールをぶっ壊さずに再度貫通させることに成功しました.ふぅ,危ない危ない.

コンデンサ交換完了

これで+5Vが安定して,例の緑のゴースト的な線が消えてくれるかと思ったんですが,全然変わりませんでした.ぐぬぬ.これ,文字とかスプライトとかに限って出るっぽいんですよね・・・.

緑の線消えず

何かチラチラしている線もあるんですよねー.・・・もしかして信号が不安定なのか?ということは電圧? そこで試しに電源をATX電源からpiyoさん電源に交換して,電圧をじわじわ上げていったところ・・・うは,線が消えた!

線が消えた!

と思ったけど,やっぱり完全に消すことはできませんでした.目一杯 (5.25Vくらいまで) 上げてもテストモードの画面で,こんな感じに滲んでしまいます・・・.

完全には消えず

もう1枚の正常な方だと,電圧上げなくても非常にいい具合なんですけどねぇ.

もう1枚の方は正常

どっかの素子がヘタってるんだと思うんですが,どこだか全然見当がつきませぬ.ビデオ周りの回路を調べてみればいいのかな.

何とかならないものか

そういえば,チェンジエアブレードでも似たような現象が発生していたような・・・.あっちはRGBのレベルを下げてなかったのが問題だったんだっけ? こっちはどうなんだろうと,台湾版の方でRGBを明るくしてみたら,こんな酷い状態になりました・・・w.うーん・・・.

線出まくり

2011年 3月 5日 (土)

秋葉原

今日は秋葉原に.さっと行って,ラーメン食べて,さっと帰還する予定だったんですが,hyousuke氏から飲みの誘いがあったので,ラーメンをやめて万世の地下で飲んできました.パーツ・基板・ゲームソフトでそれぞれ1,000円ずつくらいしか使わなかったのに,飲みでお金が・・・w

買ったもの.興味深いジャンク基板が2枚ほどあったのでついうっかり・・・.

ジャンク基板他

ジャンク板

さっそくジャンク基板動作確認してみます.まずは画面化けというカプコンワールド2から.一見普通そうですが・・・

一見普通そう

画面の右半分がおかしいです.

右半分が変

特定のレイヤに関して,右半分に,左半分と同じものが表示されちゃってるみたいですね.

左側の繰り返しになっている模様

サブボードを殿様の野望2に交換しても現象は同じでした.VRAMのアドレス線の上位bitが落ちてるとか?

マザー側の問題の模様

マザーボードの裏にすごい傷がありましたが,テスターで調べた限り,断線はなさそうです.でもこの辺な気もするなぁ.

マザーボード裏の傷

お次はグンペイ.画面のそこかしこにノイズが出ます.

グンペイ画面不良

ゲーム自体はちゃんと動いているっぽいんですが,映像が酷いです.

画面にノイズが

とりあえず基板を目視で観察.異常はなさそうですね・・・.

グンペイ基板

電源を投入すると,しばらく画面は正常で,そこからじわじわ崩れていきます.ということはVRAMの問題か? というわけでRAMっぽいのを中心に触診していったところ,発見しました.上の写真の一番奥にある,2個並んだチップに問題がありました.こいつらをしっかり押えてやると画面が直ります.

後はどの足がまずいのかを探せばOK.針で足を1本1本チェック.ああ,どっちのチップも一番端っこのピンが浮いてますな・・・.

問題のチップ

というわけで,浮いたピンのはんだ付けをしてやったところ,無事直りました.

グンペイ

密かに探していたところだったので,非常にラッキーでした.直ってよかったなぁ.

プレイデモ

2011年 3月 4日 (金)

大量入荷

ヤフオクで落札したものと,海外の方で手配していたものが一斉に届きました.

大失敗!

2個口なんですが,どっちも数が多いので,部屋の中が大変なことに・・・.

板大散乱

色々あって同じものが2枚になってしまったりとか・・・.

あれが2枚なんて・・・

以前手に入れたバトルトードは非常に状態がよかったのですが,あれは未使用品だったからですかねー.今回のは状態がイマイチなのが結構多かったですw.基板やチップにマジックで直書きとか.

基板にマジックで直書き

JAMMAコネクタに直接はんだ付けした跡があったり.

ハンダ跡

裏側にパターンの腐食が進んでいる箇所があったり・・・.

腐食が・・・

他にも基板のあちこちにセロテープが貼ってあって,さらに剥がした跡がでろでろになっているような基板も.無水エタノール大活躍ですw.・・・あ,ROMシールの上にセロテープ貼られちゃうとはがせないんですけど・・・(;´Д`)

ちなみに,基板の間に謎の紙の束が入っておりました.カレンダーなのか?

カレンダー?

裏側を見ると何かが描かれています.・・・こ,このメッセージは・・・.

謎のメッセージが・・・

と思いきや,親子の落書きですかね.微笑ましいですなw.

親子の落書き?

漢字ですねw

この紙の束,基板の裏側に挟んで,他を傷つけないようにするのが目的だったんですかね.しかしそんな気遣いも,代行業者の方で,このサイズの箱に詰め込まれてしまった時点で効果半減みたいな・・・.このサイズの箱に普通の1枚基板が6枚入って届いたのには驚きましたw

この箱に6枚はすごい・・・というかもう少し緩衝材入れて欲しかったw

というわけで届いた板の動作確認とかを・・・.といっても,ほとんど写真撮ってないんで,写真がある範囲で.まずはバトルガレッガ.ゲーム画面を見ると日本語版となっていますが,ROMシールが純正ではなく,改造跡とかあるので,まあ海外版からのコンバートのようです.

バトルガレッガ

いやしかしこんなのうちにあっていいのか的な感じですね・・・.

プレイデモ

しかも驚くべきことにもう1枚あるんですよね・・・.こっちは無改造の台湾版.何か変な線が入ってますね・・・.音もおかしいし,要修理か.くっ・・・.

台湾版

基板の裏側を見たら,足が曲がって横とくっついちゃってるところがあったので,そこを戻したら線は消えました.音の方は,もげていたコンデンサを外して新品をつけてやったところ普通になった感じ.ただ,まだこんな感じの滲みが出ます.何だろうな.この前の三國志IIの滲みが脳裏をよぎる・・・w

滲みが・・・

次は雪人兄弟2・・・.

雪人兄弟2

何これという感じかもしれませんが,スノーブラザーズ2です.こいつはマルチリージョンな基板で,以下のジャンパの設定を変えるとリージョンが変わります.上の写真は台湾版の状態ですね.

ジャンパ

日本語版.

スノーブラザーズ2 おてんきパラダイス

北米版.

SNOW BROS. 2

韓国版.

ハングルにもなる

この他にも欧州,香港,南アジアにも対応しているようです.まあ,タイトル画面以外に大きな違いはないと思いますが・・・と思っていたらみぐぞうさんからとんでもない情報が.北米版はキャラの絵が気持ち悪くなっているとか何とか・・・.これは試すしかありませんねw.

まずは日本語版のキャラ紹介画面を.まあちょっと憎たらしい感じですが,割とかわいい感じの絵となっています.

ニック

ボビー

ロイ

リチャード

これが北米版だとどうなるのかと言うと・・・こうなりますwwww

NICK THE SNOW KID

BOBBY THE THUNDER KID

ROY THE RAIN KID

RICHARD THE WIND KID

いやー,どうしてこうなった的な気持ち悪さですね・・・.ちなみに欧州版でもこのグラフィックでした.

この他,サウンドテストでもへんてこなグラフィックが出たりして色々笑えますw

サウンドテスト1

サウンドテスト2

あ,そういえば肝心のゲーム画面撮り忘れましたね.内容は,前作のスノーブラザーズと同じような感じの固定画面の床もの (棚もの) 系のアクションゲームです.4人同時プレーできるのがすごいかも.アジアで人気があったのか,外見が全然違うコピー基板が出回っていたりするので,オークションなどで見かけた場合は注意しましょう.

他にもこういうのとかあるんですが,またそのうち・・・.

妹たちよ!

そうそう,絵がちゃんと出ないというジャンクのへべれけのぽぷーんですが,このチップの63番と64番のピンが外れてました.

ピンのハンダはずれ

しっかりハンダ付けしてやって安定です.この手の故障はわかりやすくて助かりますね.

無事復活

[コメントを書く]

bakafutomon 2011/03/09(水) 15:34:55
お世話様です。
件のキャラグラフィック。
昔、ゲーメストか何かで紹介されていた際には
この不気味なグラフィックで、「東亜プラン、正気か?」
と、疑った物ですが。
やはり国内版の方がマイルドで目にも優しいですね。
nosuke 2011/03/10(木) 22:34:08
欧米版はすごいですよねー.
ローカライズするにしても,カートゥーンっぽい絵柄で良かったと
思うんですが,なんでこんな写実系になってしまったのか・・・w

2011年 3月 3日 (木)

マクロスプラス

今日はマクロスプラスの不具合を追ってみましたが,全然わかりませんでした (´・ω・`).とりあえず問題となっているアドレス線が,マザーボード側で全然追えないんですよね・・・.JAMMAコネクタの+12V端子との間での通電を調べると一瞬通電状態になるので,コンデンサを挟んでつながっているのかなぁ・・・.よくわからん.

ちなみにマザーボードが同じではないかと見ていたクイズセーラームーンですが,実はマザーボードのグラフィック周りのカスタムチップが微妙に違うのかも?

2011年 3月 2日 (水)

三國志II

なぜか今日も三國志IIをいじることに・・・.高周波のノイズが気になって仕方なかったので,他の怪しいコンデンサも交換してみました.が,結果は効果なし.

他のコンデンサも換えてみた

適当にパターンいじってコンデンサ挟んでローパスフィルタっぽくしてみたら,とりあえずキーンというのは取れました.余りに適当すぎて上の方が全然聞こえなくなっちゃいましたがw.あ,現在は元の状態に戻してあります.

適当なフィルタ

というわけで三國志IIは今度こそおしまいってことで.こういうコピー基板は,大変な割りに,復活した時の喜びが少ないですね・・・.もうあんまり触りたくないっすなぁ・・・.

ちなみに,コンデンサをいじっていて気がついたんですが,パワーアンプのINPUTの直前に位置しているコンデンサの頭を触ると,AM放送か何かを拾うようで,突然ゲームと全然関係のない音が聞こえてきます.触ってたら「ピー・・・ザザー・・・よろしくお願いします」とかスピーカーから聞こえてきて吹きましたw

2011年 3月1日 (火)

もう3月とか

何かの間違いではないのかと思いたい気分.

三國志II

今日はマクロスプラスの不具合を調べようかと思っていたんですが,何となくあけむらさんから預かっている三國志IIの方が気になって,こっちを先に調べてみることにしました.三國志IIは,(おそらく) 天地を喰らうIIの劣化コピー基板です.何か某先生経由でどこぞより入手したはいいけど,全然動かんから見てくれという感じでうちに送られてきました.以前,届いた直後に1回通電してみたんですが,絵も音も出ず,全然動いている気配がなかったんですよね.その時は時間がなくてそれ以上調べなかったんで,今日はその辺からになります.

三國志IIの基板

普通に通電してみても,やはり画面は映りませんね・・・.何らかの映像信号は出ているみたいなんですが,ゲーム画面ではなさそうです.それならと,なぎ倒されているコンデンサを起こしたり,部品を押したりしてみたところ,相変わらず乱れまくりの映像ながら,時間ごとにシーンが切り替わっているような感じになりました.もしかして・・・とXRGB-3直結をやめて,XRGB-2plusに繋いでやったところ・・・おお,これはタイトル画面じゃね!?

タイトル画面っぽい

起動しなかったのの原因は,この68000の横のコンデンサにあるのかも? 裏を観察していたら再度起動しなくなったんですが,ここをいじったらまた上がるようになったので・・・.きちんと調べていないので全然違うかもしれませんが.

起動の鍵を握るコンデンサ?

で,ゲームの方ですが,ボタンを押すと反応があります.また,音が出ないのはパワーアンプの接触が悪いのが問題だったらしく,パワーアンプを押したりしてるうちに出るようになりました.キーンという高周波のノイズの混ざった酷い音ですが・・・.

パワーアンプ

後は映像ですね.同期信号が何とかなれば・・・.ひとまずJAMMAコネクタ側から同期信号を追ってみたところ,こちらのチップから直で出ていることが判明.FPGAですね・・・.こりゃわからん.

映像信号の出所

仕方ないので,基板側でどうこうするのはあきらめ,機材の組み合わせを変えて映せないか探ることに.手持ちの機材の組み合わせを色々と試してみたところ・・・キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

三國志II

ついに安定した映像が得られる状態となりました.LM1881で同期信号を分離 → XRGB-2plusのPC入力 → XRGB-3のD入力2 という組み合わせで映ってくれました (その後の検証で,XRGB-2plusをすっ飛ばして,同期分離したものをXRGB-3のD入力2に直結しても映ることを確認).ただ,おそろしく画面が左に寄った状態で表示されてしまい,目一杯調節しても収まりません.どんだけ変な信号なんだ・・・.あ,一応日本語版ベースみたいですね.

左に寄っている

映像が何とかなったので,次に音声の方も確認していきます.映像の方を調べているうちに,いつの間にかまた音が全く出なくなってしまったんですよね.・・・あ,よく見たらパワーアンプの12Vが折れて断線しているではないか orz.そして,修復しようと思って少し倒したら・・・ _|‾|○

アッー

まあかえって直しやすくなった気もw.はんだを流し込んで繋いでみました.

無理矢理はんだ付け

一応これで再び音が出るようにはなったんですが,相変わらず謎の高周波が出ます.コンデンサを触ったりすると弱まったり,逆に別のハム音みたいなノイズが出たりするので,ひとまずあやしいところを3つほど交換してみたんですが,特に変化はありませんでした.残念.

一応動かしてみましたが,音楽は全然別ものでSEも怪しい感じです.Qサウンドに対応できなかったので他のゲームから持ってきたとかそういう感じですかね.

な 何ぃ。

映像の方は,一見普通ですが,よく見るとライフのゲージとかに変なにじみみたいなのが出ちゃって汚いです.音声周りのコンデンサが結構熱くなるのも何か怖い.まさに粗悪なコピー基板ってやつですね・・・.

にじみが酷い

というわけで,三國志IIでした.

2011年3月31日から2011年3月1日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2011年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ