2011年12月14日から2011年12月10日までの日記を表示中

2011年12月14日 (水)

ゼロチーム復活

ゼロチーム,電池あり版となし版で起動時のロゴが出るまでのトレースを取って比べてみたところ,何かかなり最初の方で,電池あり版の方は処理が追加されているような感じです.これ,カスタムのコプロセッサの方に色々と情報を書き込んでるのかな・・・?もしかして,これって,電池で保持されてるような情報を書き戻す処理だったり?

というわけで,とりあえずオリジナルのROMで起動して,画面がおかしいことを確認し・・・

電池切れ状態 オリジナルのプログラムROMだとこんな状態

外していた電池を再度接続.

電池をつなぐ

で,電池なし版のプログラムROMで起動して・・・

電池不要版のプログラムROMで起動

オリジナルのプログラムROMに変更.

この状態でオリジナルのプログラムROMに戻す

とやってみたところ,見事に電池あり版のプログラムROMでもスプライトが化けない状態となりました.やった!これで元通りじゃん!

スプライトがきちんと表示されてます

というわけで,電池切れ対策のコードを旧版のプログラムROMにマージするとかしなくて済み,非常にありがたい感じです.これでいつキーがぶっ飛んでも安心だ・・・.そして本のネタがまた増えたw

2011年12月13日 (火)

飲み

平日なのに王将で飲みがw.お疲れ様でした.

System32の電池

今日はセガのSystem32の羊羹(FD1149)についてちょっと確認してみたり.

FD1149

通電後,外して1〜2分放置するくらいなら平気でしたが,10分くらい放置したら切れました.

死亡

まあこんなこともあろうかと,だいぶ前に電池切れのROMを作っておいたので・・・

すかさず電池切れ対策版に差し替え

はい復活.いやしかし,ほんと何でこんなゲームに電池付けたんでしょうね.こんなの誰もコピーしねーから (;´Д`).こんなもん作るくらいなら,アラビアンファイトの不自然な拡大縮小直したバージョン作れよなー.

サクッと復活

ちゃんと回路を追っていないんですが,中にMB3771とT531Aが載ってますね.この辺で電源を監視して,サブボードから抜くと電源断と同じ状況になって,しばらくするとデータ消しにかかるとかそんな処理してるのかな.ということは,やっぱり外している間もどこかにピンか何か突っ込んでつないでおけば,安心して電池交換作業できたりするんですかね・・・.まあそのうち気が向いたら調べてみますw.

FD1149内側

せっかくなので解体してみました.電池の裏側はこんなことになってました.プロセッサっぽいものが見えますね.・・・なんかこの形,どっかで見たことあるような・・・?いや,気のせいか・・・.

FD1149を割ってみた

あ,こんなのも入荷しましたので,そのうちやります.

MC-8123

[コメントを書く]

<江南 直緒> 2019/11/01(金) 22:28:10
VRVSの電池切れってなんとかなるんですか?
1枚起動しなくなって諦めてもう1枚買ったんですが そっちもそろそろヤバいんでしょうか…
長い事やってますが いまだにトランクスの技の出し方が解らないです
nosuke 2019/12/02(月) 02:48:30
こんにちは。すいません、コメント頂いたことに今気が付きました(汗)。
VRVSですが、電池切れしても、プログラムにちょっとパッチを当てるだけで
復活させられます。
#それ以外も、ソニック、ダークエッジ、バーニングライバルについては
#電池切れしても復活可能です(他は持ってないので未対策です・・・)。

もしお困りでしたらご相談ください。
xiaoyu@nifty.com 2022/10/10(月) 19:25:15
はじめましてこんばんは。突然の書き込み失礼いたします。
ソニックの電池切れの症状を検索してたどり着きました。

15787と15786を電池レスデータに書き換えた27c1024を用意し乗せ換えれば
動くみたいなのですが、データを見つけることが出来ませんでした。

もしよろしければ、ご相談に乗っていただけるとありがたいです。
はちみつ 2022/10/13(木) 17:57:29
名前とメアドの場所間違えました><。

検索をしていたら対策済のロムデータのリンクを見つけたので
それらしいデータを入手できました!
EPロムを入手次第試してみます。板汚し、失礼いたしました。
nosuke 2022/10/16(日) 22:59:45
すいません、コメント頂いていることに今頃気付きました(汗)。
すでに解決されたようですね。
なにかあればお気軽にどうぞ(すぐに動けるかはわかりませんが・・・)。
はちみつ 2022/10/18(火) 23:36:29
ロムデータを書き込んで交換したら
正常に動くようになりました!
また他の基板修理に煮詰まったらお邪魔しに来ます。

2011年12月12日 (月)

XRGB-mini

XRGB-mini FRAME MEISTERが届きました.

XRGB-mini FRAME MEISTER

シリアル番号はまさかの2番(笑).丁度起きてTwitterのTL見たら注文開始してたからそのまま注文しただけなんですが,まさかここまで早かったとはw

シリアル番号が2ww

中身.

中身一覧

動作チェックを兼ねて30分だけいじる・・・つもりがMDT242WGで音が出ないトラブルに見舞われてしまい,結局1時間くらいいじることにw.ちなみにトラブルは解消しましたが,何が原因なのかはよくわからないまま・・・.とりあえずケイブのFPGA基板(赤い刀)とPGM系基板(怒首領蜂大往生BL)が映ることだけ確認w.

大往生BL

赤い刀

スキャンラインが表示されるマイスターモード,いいですねw.ただ,MDT242WGだと,モニタ側が変なことしちゃうのか,1080pで入れても擬似スキャンラインの間隔が不均一になってしまうのが残念.RDT232WXだと綺麗に等間隔で表示されるので,MDT242WG側の設定の問題かなー.

マイスターモードが素敵

基板関連の検証

文章は概ね書けたので,色々な確認ごとを進めています.X-MENの054544を剥いて容量を調べたり,R-TYPE LEOのマザーの+12VとGNDの間の電解コンデンサを外して現象を確認してみたり.

実は今まで上の4個の容量をきちんと剥いて確認していなかった

あと,ゼロチームの電池切れ問題に関しても少し調べてみたりしました.電池切れの復活用として出回ってるプログラムROMは,誰かがパッチを当てて作ったものなのかと思っていたんですが,実際は単に電池が載っていないセットのプログラムROMそのものみたいですね.そのセットは日本版の後期版という記述をどっかで見ましたが(その情報によるとうちにあるのは前期版),本当なのかな?

ハードウェア無改造で,電池なしでもスプライトのスクランブルが解けるってことは,電池なし版は起動直後の初期化処理か何かでカスタムチップに必要な設定を一通りやってるんじゃないかという気がしますねー.トレース取って差を見ればわかるのかな.

zshのr

zshにはrなる,直前に実行したコマンドを再実行する組み込みコマンドがあったりします.以前はこんなコマンド,使うことなかったんですが,最近termtterを結構使うようになってから,termtterのクセでrをシェルのコマンドラインでもうっかり叩くようになってしまい・・・(termtterではrコマンドで自分宛のリプライが表示される).

幸いまだ事故ったことはないんですが,危なすぎるので封印・・・しようにも設定がよくわからん・・・.とりあえず .zshrcで「alias r=true」とやって逃げましたw.

2011年12月11日 (日)

冬の本

足りない写真とか撮り足したりして,どうにか本の形が見えてきた気がします.ページ数は本文68で確定っぽいっすな.

2011年12月10日 (土)

ゼロチーム

原稿で使う関係で写真を撮ろうと思ってゼロチームを引っ張り出して動かしてみたらキャラ化けが発生してました.気になって原因を調べてみたところ,カスタムチップにピン浮きを発見.押すと直ります.

ピン浮きを起こしているチップ

他にも浮いてるピンはあるかなーと思って,いつものようにソルダーアシストの針でピンを横から押したりしてたら・・・なんとショートさせてはいけないところをショートさせてしまったらしく,セキュリティ情報が飛んで,キャラ化けどころかスプライトにスクランブルがかかった状態に_|‾|○

セキュリティが飛ぶとこうなる

まあでも,これはこれでいいネタにはなりますな・・・.というわけで,電池レス化されたというプログラムROMを焼いて差し替えてみたらあっさり復活しました.これの中身,どのバージョンがベースになってんだ?

一応復活

しかし今回の事故は,電池のそばのチップであることを忘れて,ピン浮き探すのに金属製の針を使ってしまったのが最大の敗因ですな・・・.というかそういうクリティカルなチップなら,ピン浮き起こすような作り方するんじゃねーよ (;´Д`)

ゼロチームの電池

冬の本

夜になって表紙が上がってきました.今回も凄い・・・.

2011年12月14日から2011年12月10日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2011年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ