2011年11月20日の日記を表示中

2011年11月20日 (日)

板とか

今日もあちらから基板が届いたんですが,半分が故障でした(;´Д`).隠忍の音が変なのと,TMNT2のパレット化け.TMNT2の方は汎用ロジックかなぁ・・・.GANRYUとキューブリックは無事でしたが・・・ってキューブリックの海外版って,TWIN16系じゃないのね.あちゃー.

TMNT2

それはそうと,ちょっと原稿書いてて気になったので,急遽Kabukiの載った電池切れ基板の蘇生にチャレンジしてみました.HINさんが最近クイズ基板のことをblogに書いていたので,せっかくだから違うのにしようってことでポンピングワールドを選択 (というかカプコンのクイズ基板用のハーネスを作っていないので・・・)

ポンピングワールドの基板

元々搭載されているROMは32ピンの1Mbitと28ピンの256Kbit.1Mbitの方は,AM27C010が載っているので,2番ピンがA16のタイプのようです・・・

元々搭載されているROM

って,基板には27C301G (24番ピンがA16のタイプ) って書いてあるぞ・・・.大丈夫なのかこれw (詳しくはこの辺参照).

基板に書いてあることと載ってるチップが合ってないような・・・?

何をするにもこの裏側のシートが邪魔なので,まずはこれを剥がしましょう.簡単そうに見えて,凄く大変です(笑)

邪魔なシート

当初,ソケット外さなくても何とかなるかなーと考えてたんですが,やっぱり無理っぽかったので外しましたw

ソケット外した

間違えたところをカットしちゃったりした上に,肝心の,パターンカットをし終えたところの写真を撮り忘れたんですが,ポンピングワールドの場合,とにかく28ピンのソケットの1番ピンと32ピンのソケットの30番ピンを孤立させればOKです.28ピンのソケットの1番ピンは,部品面側を1ヶ所カットすれば孤立します.一方,32ピンのソケットの30番ピンは,部品面側とはんだ面側の両方をカットする必要があります.あ,下記写真はカット前の部分があったりするので,参考にせずに自分でよく考えてみてくださいw

あまり参考になら内部品面の写真

あまり参考になら内はんだ面の写真

カットが済んだら,Kabukiの27番ピン (M1) を,28ピンのソケットの1番ピンと32ピンのソケットの30番ピンにつなぎます (配線汚くてすいません・・・後日やり直しますorz)

M1をアドレスの最上位ビットにつなぐ

そしてKabukiを普通のZ80として動かすために,Kabukiのすぐ右のR33を外して・・・

R33を外す

Kabukiの28番ピンとGNDの間に入れてやればOK・・・だと思います.

外した抵抗を,Kabukiの28番ピンとGNDの間に挟む

と,これで終わりではなく,先ほど32ピンソケットの30番ピンを孤立させたことで接続が切れてしまったKabukiの22番ピンとDL-020F-108Uの20番ピンを接続します.最初,これに気がつかなくて動かなくてはまりました.

Kabukiの22番ピンとDL-020F-108Uの20番ピンを接続

後は,前半に全部がオペコードとみなしてデコードしたデータを,後半に全部がそれ以外のデータとみなしてデコードしたデータを書き込んだ倍の容量のROMをソケットに差し込んでやれば・・・ご覧の通り.

ポンピングワールド

いやー,やりましたね.他が壊れてなくてよかったです(笑)

プレイデモ

というわけで,自分の認識していた理論で間違いないことが確認できましたw.クイズ基板もいっぱいあるので,27C020と27C512をたくさん買っておきましょうw

2011年11月20日の日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2011年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ