2010年3月24日から2010年3月20日までの日記を表示中

2010年 3月24日 (水)

飲み

平日なのに飲み会でした.最近睡眠不足の状態で酒がバリバリ入ると,自分でも「あれ?今俺何言ってるんだ?」的なことを平然と口にするから怖い.アホなふりをしているのではなく本当にアホなのが露呈するので気をつけねばw

2010年 3月23日 (火)

PidginPortable

わ,忘れてたわけじゃないんだからね! というわけで2.6.6のポータブル版,いつものところに置いておきました.この前うっかりNSISバージョンを上げたせいで,ビルドに必要なプラグインとかが軒並み消えていて軽く手間取ったり.

2010年 3月22日 (月)

連休?

連休の最後の日だというのに,何か普通に月曜してたし (´・ω・`).あー,秋葉原行きたかったなー (´・ω・`)

業務用モニタ

フォーカスの調整とかって業者にお願いするもんなのかと思ってたら,基板系の猛者の方々はご自分でやられているようで.「よく探せば輝度とフォーカスの調整つまみがどこかにあるはずだ」と助言を頂いたので,探してみたところ,あっさり見つかりました.

輝度(多分)・フォーカス調整つまみ

右側の方に「FOCUS」って書いてあるので,こっちがフォーカス調整なんでしょうなぁ.しかし,映像を出しながらここを回して調整するのかー・・・.1人でできっかなーw.ドキドキ.続きはまた後日.

2010年 3月21日 (日)

業務用モニタ

昼頃起きて,洗濯とか掃除とか梱包とか普通の人が休みの日にやりそうなことを終えた後,例のアレを開梱してみることに.一人だとやっぱ重くて結構大変.

でかい箱

ばりばりー.

ばりばりばり

バァーン!

業務用モニタ

業務用モニタでした.Twitterで譲って頂いたんですねー.これ自体は10日ほど前に届いていたんですが,全然時間が取れなかったのと,部屋に場所がなかったのとで,開けるタイミングを逸しておりました.まあ,場所は相変わらず全然ないんですけどね.

にしてもアノードキャップ,マジ怖い.見るからに危険 (;´Д`)'`ァ'`ァ

アノードキャップ

ていうかこのアノードキャップに繋がる線に粘着テープで付属品が巻きつけられているんですが.超外しにくいよ(;´Д`)'`ァ'`ァ

アノードキャップの線に束ねたコード類がテープで留められていた

最後の方,テープの切れっ端が残ってしまい大変でしたが,慎重に作業をしてどうにか除去成功.いやー,怖い怖いw

この辺が大変だった

次にRGBケーブルを接続.このモニタはシュリンクDSub15ピンのコネクタがついてます.まあ要するに普通のVGAモニタと同じやつです.というわけでこんな感じで余ってたVGAケーブルを接続.

VGAケーブル接続

さあ,これで準備完了です.とりあえず床置きでいいやー.

床に置いた状態

さて,じゃあ映してみましょう.元のオーナーさんによると,このモニタ,31kHz専用らしいんですよね.そんなわけで,基板や家庭用ゲーム機つなぐ場合はXRGB-3かXRGB-2plusを介してやる必要があります.もちろん,せっかくブラウン管なので,ここはXRGB-3じゃなくてXRGB-2plusを使う予定なんですが,まずはその前にデフォルトで31kHzが出るものを繋いでみます.

ずっとこの時をまっていた・・・

デフォルトで31kHzなアルカナハートFULLです.VGAケーブルが直で刺さります.電源ONしてみると・・・.

atrativa

映ったー!

アルカナハートFULL!

でも文字とかはいまいち鮮明じゃないなー.ちょっと残念.

アルカナハートFULL!

にしてもXRGB-3と違って画面固定できないから写真が撮りにくい (;´Д`)

アルカナハートFULL!

んでは続いて15kHzの基板を.XRGB-2plus経由で手近な所にあった基板を繋いでみました.うーん,あっさり.

ストライカーズ1945II

そしてこちらも問題なし.軽く遊んでみたんですが,4面で撃沈.床置きで遊ぶの,姿勢的に非常にきつい(;´Д`)

プロギアの嵐

続いて映像信号にクセのあるやつらを色々と試してみました.まずはXEXEX.XEXEXはXRGB-2plusで映るという噂は聞いていたんですが,うちの液晶 (MDT242WG) が相手だとまったく表示されませんでした.一方,XRGB-3だとスコアと残機のどちらかを諦めなければならないくらい大幅に画面が切れてしまうという問題があったりしたわけですが・・・さすがはブラウン管,ばっちり映ってくれました.

XEXEX

まあ,ばっちりとは言っても,デフォルトだと画面が流れまくりだったんですけどねw.じっくり調整してどうにか止まるポイントを発見したという感じです.クロスハッチ表示させるとこんな感じ.XRGB-3のときよりも1マス分垂直方向に多く表示されていますw.

XEXEXクロスハッチ

(*´Д`)'`ァ'`ァ

イレーネタン (*´Д`)'`ァ'`ァ

XAV-2sを苦しめたエスプレイド.特に問題なしかな.

エスプレイド

と思ったら画面端が波打っている! ぬぅ,これぞ世に聞く「ikeda_San現象」!(ケイブのIKDさんとは関係ありません

端っこが波打つように歪む

一方,XRGB-3だと必ず上端が歪んでいたチェンジエアブレードは問題なし.きっちり四角い画面でした.

チェンジエアブレード

先日XRGB-3でなかなか認識されずに苦しんだグラIIはまったく問題なし.

グラディウスII

変態周波数で有名らしいSPIマザーも問題ありませんでした.画面が流れてしまい,要調整だったけど.

バイパーフェイズ1

試した中で一番酷かったのは大工の源さん (画面暗くてすいません)

大工の源さん

XRGB-3と違って,上下が切れることなく収まってはいるんですが・・・

大工の源さん 上端

大工の源さん 下端

一番下のところがかなり歪んでしまいました.文字が斜体になっちゃってます(;´Д`)

大工の源さん かなり歪んでいる

というわけで,まずはこんな感じで.とりあえずなんでも映るようですなー.さすがは業務用モニタとラインダブラー (多分) の組合わせ.問題はフォーカスの甘さ(?)かな.

ちなみに,試しに縦置きにしてみましたが,消磁のためのスイッチをつけていないので(本体から出ている線をショートさせると消磁できるらしいのですが,火花が散るとかいう話でこれまた怖いw),消磁できておらず,色が酷いことになっちゃってます(;´Д`)

縦置きしたら色が変になった

リアルな筐体ではどういう感じの消磁スイッチがついているんだろうか.是非調べて真似してつけておきたい感じです.あとガワも何とかしないとなー.あれこれ妄想が膨らみますw.いやー,ほんとありがとうございました.

[コメントを書く]

のり 2010/03/23(火) 22:28:23
消磁回路はそんなに難しくない回路ですよ。以下回路図参照してください。
http://j.tokkyoj.com/data/H04N/3011122.shtml
「正特性サーミスタ」別名PTCサーミスタを利用すれば、電源ON時のみ消磁回路が動作します。サーミスタが冷めないと再度動作しません。

ほとんどのブラウン管テレビにはこの方式が採用されていました。

「パナソニックWS3001W 角型露出タンブラスイッチB 片切」を使って、AC100Vを直接消磁コイルに印加する方法もありますね。これだと安全にON−OFFできます。
のり 2010/03/23(火) 22:36:58
よく写真を見直すと、消磁コイルも消磁回路のある電源基板も存在しているようですね。
耐圧100Vの押しボタンスイッチがあれば、すぐに作れそうですね。
nosuke 2010/03/23(火) 22:56:45
こんにちは,情報ありがとうございます.
いきなりハイレベルな話で始まってかなり焦ってしまいました(笑)
元のオーナーさんによると,電源ケーブルの横から出てるケーブルを
ショートさせると消磁機能が働く(そしてその時に火花が散るらしい)
とのことでして,消磁機能自体は搭載されているようです.
そんなわけで,そんな危なっかしい所にどんなスイッチをつければ
よいのやらと思っていたところでした.そういうところには
耐圧100Vのスイッチがあればいいわけですね.なるほどー.
にしても,写真みてわかるもんなんですねw.すごいっす
のり 2010/03/23(火) 23:41:36
一時期、テレビの修理とか生業にしていたんで少々はわかります(^^;)
nosukeさんのほうが十分にハイレベルだとは思いますよw CD-ROM^2のギアの製造修理なんてびっくりしましたよ。
はるりん 2010/03/24(水) 21:11:13
その吸盤みたいなところは、アノードキャップという危ない所だったのですね。知らずに使ってました...
keigo 2010/03/26(金) 05:05:21
う……チェンジエアブレード、XRGB3では厳しいのですね。買う前に知っておいてよかったですが。
nosuke 2010/03/27(土) 23:59:17
なんかいっぱいコメントついてるしw
>> のりさん
元プロの方でしたか.そりゃすごいはずですねw
僕のハードいじりは基本的にその都度,根性や執念で情報収集して
何とかしているだけなので,何というか,考え始めてから数日で
できるようなことはやっぱハイレベルとは言えないんじゃないかなーとw
>> はるりんさん
どうもです!使ってる間,事故らなくてよかったっすね・・・
自分も全然詳しくないですが,剥がすと大変デンジャーらしいです.
>> keigoさん
チェンブレは別に映らないわけではないっす.
ただ,ちょっと,こんな風に端っこが波打つだけで・・・
http://garakuta.homelinux.org/~nosuke/diary/diary.html?y=2009&m=3&d=10&n=1#10-1
AFCレベルをいじっても改善しないんですよねー.

2010年 3月20日 (土)

忙しい

今日は土曜日だけどお出かけ.コーヒー買いにコンビニに入ったらヒタヒタさんがいましたw

少し早めに帰ったところ,無事荷物の受け取りに成功.というわけで,先日送り返したアルティメットエコロジーの替えの品がもう届きました.早い・・・けど,せめて一言でも反応してくれればなぁw

よし!今度のはバッチリだ!

カプコン

わーい.

アルティメットエコロジー

うわーい.

アルティメットエコロジー

実はかなりマッドなんじゃないかというドクター・モリー.この人が通信回線を開くときの音が何か他のゲームの効果音と似てるんだけど思い出せない・・・.

ドクター・モリー

・・・おっと,もう1つあるんだぜ.

何かをロード中

みんなが大好きなアレだ.

けいぶ〜

ひゃっほう!

虫姫たま

というわけで虫姫たまです.まあ,中身は魚ポコの発展形みたいな感じのゲームです.

だって わくわく するんだもんっ♪

コインを入れないと遊び方の説明がこれしか見らんないのは正直どうなんだw

レバー 1本 簡単 操作 (鼻声) \びよんびよん/

でも,魚ポコより断然楽しいですw.レコちゃん効果だな (*´Д`).むぎゅぅ

あぶなかったねー

ところでこいつはどう発音すればいいんだ? あれですか?ゼリ→みたいな感じですか?

え→と

「〜」の代わりに「→」なのかな?

よ→

なんと自己主張の激しい主題歌w (SONG TIMINGを0にすることで切ることができるらしいです)

主題歌はデモサウンドとは別枠

自然を愛する心があれば君もシンジュが森の一員さ

キャプテン・レコ

しかしまあ何かもうずっと買いすぎだよなぁと思うわけですが,買えるときに買っとくべきだよなぁとも思うわけで,もう少し頑張る予定ですw

Anthy

しばらくビタビ使ってみたんですが,やっぱりチャットでバリバリ打ってるとトンデモ候補が結構出てきてしんどいっす (;´Д`).というわけで,再度前方n文節最長一致で何とか変な文節区切りを忘れさせる方法を探してみたところ,発見しました.一旦「もうしわけありません」のように,全体を1文節として確定してやると,これを覚えてくれて,デフォルトで文節を切らなくなります (もちろんその場合全部がひらがなになる).この状態で,再度文節を縮めて「もうしわけ + ありません」で切って確定すると,今度からデフォルトで「申し訳 + ありません」になるようです.「よろしくおねがい」とか他のもこれでいけそう.ふー,よかったよかった.

2010年3月24日から2010年3月20日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2010年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ