2009年5月30日の日記の3番目の記事へのコメント

XEXEXのコンデンサ

何か基板で遊んでばかり (ゲームであんまり遊んでいないところがポイント) ですが,はんだごてを温めたついでに,先日しばらく動かすと音が突然出なくなる病が発生したXEXEX基板の054544なるモジュールのコンデンサの交換に挑戦してみました.

被覆の樹脂のはがれやすさなどから,下の方のコンデンサが液漏れしたんじゃないかと推測.まずは下側の6個を交換することにします.

表面実装のコンデンサは熱してもうまくとれなかったので破壊しながら除去することにしました.ニッパで上のをグシャッと潰して軽く引っ張り上げ,残りの部品を取り外す感じ.なかなか痛々しいです・・・.

コンデンサを外している途中

6個外したら6個つける・・・必要はなくて,2個ずつ並列になっているので,片方のパターンに倍の容量のコンデンサをつければOKのはず.大きい方 2個は 100uF 1個に置き換えます.小さいやつ2個は (多分) 10uF 1個にまとめられるんですが,今回はストックに10uFのが1個しかなく,後で別の場所で使う可能性があったので,ここはまとめずに 4.7uF を2個使用.

コンデンサ交換完了

一応完了.超汚い・・・.後で洗浄液とちゃんとしたコンデンサを確保してやり直したい・・・.

で,ドキドキしながらテスト開始です.ダメなら残り半分も交換なわけですが・・・とりあえずは音が出ることを確認.しばらくモノラルで流した後,テストモードでステレオに切り替え.右側もきちんと出ているようです.よしよし.・・・そういえばこの前までよく出ていたプチプチいうノイズが出なくなった気が.

その後,1時間くらい放置してリセットしても音が切れないことを確認.さらに数時間動かしてみましたが,全然音がダメになる気配がありません.こりゃ直ったと見て間違いなさそうですな.やったね.

というわけで,XEXEXの基板の054544のコンデンサを交換してみたら音がちゃんと出るようになったというお話でした.今回交換した6個のうちの何個かがダメになっていたということなんでしょうけど,この辺のがダメになったのはやっぱ熱ですかね.すぐそばにアンプのヒートシンクがあったりするんで・・・.まあ,なにはともあれ,無事直ってよかったよかった.

そういえば,さっきXRGB-3のA/Dレベルを上げたお陰で,こちらも3面の色がだいぶ普通になった気がします.アーケード基板はやはり簡単ではないですねぇ.

3面の背景が白くなくなった

お名前:  メールアドレス(省略可):
メールアドレスも表示されます
ここに名前その他を書いてはいけません: ここにメールアドレスその他を書いてはいけません:

2009年5月30日の日記の3番目の記事へのコメント

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2009年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ