2008年4月13日の日記の1番目の記事へのコメント

Evince

最近まで全然使ったことなかったんですが,Fedora 7 で試しに使ってみて,そのサクサク感に感動し (というかAdobeのがなぜか激重なだけという話もありますが),T60の環境にも入れてみることにしました..

さっそくconfigureするぜー・・・と思ったんですが,ずいぶんと依存があるようで.バックエンドに poppler が必要なのはいいとして,gio って何? また依存するGNOME系のキモいライブラリをいっぱい入れないとダメだったりしたらいやだなぁ (特にdocbook何とかとかその辺)・・・と思ったらGLib-2.16系に同梱されてましたか.ふぅ.

GLibを2.12.12から2.16.3に上げたついでに,GTK関連もアップデート.これでいけるかなーと思ったら今度は GConf を入れろとか.となると ORBit2 もついてくるんですよねー・・・.まあこれくらいならいいか.というわけでこの辺もビルド.

他にも gnome-icon-theme や gnome-doc-utils を入れろとか言われたんですが,この辺は 適当にいじって(要autoconf) スルーw

これでようやくビルドが通りました.さっそくPDFを開いてみますかねー・・・ってPDFファイル開こうとすると「サポートしていない MIME 型です: "text/plain"」とか「サポートしていない MIME 型です: "application/octet-stream"」とか言われるんですけど (;´Д`)

strace を吐かせて mime 関連の文字列をひっかけてみたら,/usr/local/share/mime を一生懸命開こうとしていらっしゃるようで・・・.あー,shared-mime-info か.というわけで,これを入れたらPDFが開けるようになりました.わーい. ・・・でも日本語がダメ (´・ω・`).続きはまた後で.

あ,タスクバーのPidginのアイコンの描画がおかしくなったし.GTKか?

[コメントを書く]

nosuke 2008/04/17(木) 09:08:16
libpngを上げたら直ったし.1.2.15は古すぎたか.
nosuke 2008/04/18(金) 02:19:15
と思ったけどまたおかしくなった (´・ω・`)

お名前:  メールアドレス(省略可):
メールアドレスも表示されます
ここに名前その他を書いてはいけません: ここにメールアドレスその他を書いてはいけません:

2008年4月13日の日記の1番目の記事へのコメント

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2008年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ