2008年11月30日から2008年11月1日までの日記を表示中

2008年11月30日 (日)

帰宅

午前中は気持ち悪くて寝倒し,だらだら過ごして夕方頃に出て帰ってきました.府中競馬場付近の道が超混んでてちっとも進まなかったので,途中で横道に逃げてナビ (の地図) を頼りに迂回.どうにか抜けられたけど,やっぱこの時間に帰るのは良くなかったな・・・.

Anthy

いい肉の日リリースのpatch13に上げ,さらに今日リリースのpatch13に上げてみました.とりあえず ~/.anthy/conf いじって n文節最長一致の方で使ってみています.conf の雛形に

# 変換アルゴリズムの選択
#       ビタビアルゴリズムを使用する場合は、こちらをコメントアウトする。
VITERBI_MODE
#       n文節最長一致を使用する場合は、こちらをコメントアウトする。
#MAXLEN_MODE

とありますけど,ビタビがデフォってことは,s/コメントアウト/アンコメント/g が正解ですよね多分・・・.

あと,なんかまた「1こ」→「1個」のように全角優先になっちゃってソースいじっても変わってくれなくてやや涙目だったんですが,実はこれも conf でいじれました.これは素晴らしい.深追いする前に気づいてよかったぜー.

2008年11月29日 (土)

移動

昼過ぎに川崎に移動してみました.何か近所の買い物以外で車に乗るの,超久しぶりかも・・・.

同窓会

「同窓会なんて都市伝説だろw」とか言ってそうなキャラだと思われていそうですが,まあそういうものもあったりして行ったりするわけで・・・(厳密には企画しなきゃいけない立場だったりすんですが今回は本当に何もしていない・・・).十数年ぶりに会うとかすげえよなー.話に熱中する傍らで気がつけばかなりの量のワイン飲んでいたようで (フロアスタッフの人が何度も注いでくれたのは覚えているw),久々に飲み過ぎた感が.あと,二次会で怪しい店に連れていかれたりと,貴重な経験もw.で,帰りは終電ギリギリでした.あぶねー.

2008年11月28日 (金)

Anthy

続き.何と驚くべきことに昨日のであってたらしいですw.というわけでさっそく新しくなったpatch13を当ててsettings.cをちょっとだけいじって試用中.「わらい」→「(笑)」とかもちゃんと学習してくれるようになって,今のところなかなかいい感じかも.

2008年11月27日 (木)

地霊殿Extra

うーん,でもやっぱ萃香はパワーが弱いのが苦しい.というわけで今日は紫で.何度か頑張ったところ,弾幕のロールシャッハまでいけました.まだまだだなぁ.

Anthy

今日もG-HAL氏パッチ関連ネタ.patch12で安定かと思ったら,変換して確定しても覚えてくれなくて次にそれが1番上に出ないパターンが.自分で辞書に登録した単語を選んで確定した場合に発生する? いやでもそうでもないのもあるな・・・. 「わらい」→「(笑)」がNG.「まりさ」→「魔理沙」は覚えてくれたw.品詞は関係ないっぽいし,学習データは1回消した状態だし,うーん.

あと,@mojin が最新の patch13 を試して「さいばーすてぃっく」で落ちていたのでちょっと調べてみました.makeして test に移動して test.txt の 2行目あたりに「*さいばーすてぃっく」と書いて ./anthy 1 とかやると死にます.とはいえ,インストールしないで色々実験できるのでこれは楽ちん.前に田畑さんに教えてもらったんだっけ.思い出せてよかった・・・.

で,gdb を噛ましてバックトレースをとってみたところ↓な結果が.

Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
0xb7f20332 in set_bestmw_by_metaword (wsic=0x8066570, mw=0xbfd40c3c)
    at lattice.c:1254
1254        wsic->best_mw[mw->mw1->from] = mw->mw1;
(gdb) bt
#0  0xb7f20332 in set_bestmw_by_metaword (wsic=0x8066570, mw=0xbfd40c3c)
    at lattice.c:1254
#1  0xb7f21a0b in anthy_mark_borders (sc=0x8065c44, from=4, to=9)
    at lattice.c:1325
#2  0xb7f1f218 in anthy_eval_border (sc=0x8065c44, from=0, from2=0, to=9)
    at evalborder.c:186
#3  0xb7f1ee1a in anthy_mark_border (sc=0x8065c44, from=0, from2=0, to=9)
    at splitter.c:169
#4  0xb7f1a2c0 in make_candidates (ac=0x8065c00, from=0,
    from2=<value optimized out>, nth=0, is_reverse=0) at context.c:345
#5  0xb7f1a675 in anthy_do_context_set_str (ac=0x8065c00, s=0x8065b50,
    is_reverse=0) at context.c:384
#6  0xb7f19906 in anthy_set_string (ac=0x8065c00,
    s=0x8065b38 "さいばーすてぃっく") at main.c:240
#7  0x080497f4 in main (argc=65808, argv=0xb7f26560) at main.c:250
(gdb) quit

うむむ,なんだろう.ソースを見てもさっぱり.mw->type->from には何か値が入ってましたが・・・

(gdb) p/x mw->mw1->from
$2 = 0x10110

よくわからんのでとりあえず configure 時に CFLAGS="-O0 -g" としてみることにしたら普通に動くし(;´Д`)

Starting program: /tmp/anthy-9100e/test/.libs/lt-anthy 1
./test_anthy --help to print usage.
ANTHY_ENABLE_DEBUG_PRINT=()
ANTHY_SPLITTER_PRINT=()
SRCDIR=(.)
anthy-9100e Fri Nov 28 02:52:01 2008
1:(さいばーすてぃっく)
|さいばー|すてぃっく
さいばー(サイバー:(1N,1000,N,6553,303,0)7,782 ,さいばー:(N,0,-)2 ,):
すてぃっく(スティック:(1N,1000,N,6553,303,0)7,782 ,すてぃっく:(N,0,-)2 ,):

2 items
conversion result
ok : 0
miss : 0
unknown : 1

split result
ok : 0
miss : 0
unknown : 1


Program exited normally.

再び CFLAGS なしで configure して make したらまたセグるようになった・・・.やはりどっかに際どいコードが混じってるんですかねー.ソース見てもわかるわけがありませんが,試しに勘で ↓ とかやってみたら落ちなくなりましたw.でも多分これは違うw

--- src-splitter/lattice.c.org
+++ src-splitter/lattice.c
@@ -1322,7 +1322,7 @@
       }
     }
     if (mw) {
-      set_bestmw_by_metaword( sc->word_split_info, &mw );
+      set_bestmw_by_metaword( sc->word_split_info, mw );
       from += mw->len;
       if (to < from) {
        from = to;      /* It is a bug, may be. */

・・・続くかもしれない.

[コメントを書く]

G-HAL 2008/12/24(水) 21:56:11
G-HALと申します。相当遅くなってしまい申し訳ありません。
&mw → mw は、ご指摘の通りです。
お陰様で、当方では全く気づいてなかったバグを治す事ができました。有り難うございます。

「(笑)」が学習されないのは、試験時に私好みの設定に変えた後、
公開時に一般向け設定に戻すのを忘れた物です。
conf ファイルの DONOT_LEARN_EXCEPTION_WORD_AT_* の辺りになります。

また、2007/11/24の「アン氏んです」の件と、2007/9/17のekato氏の「生血ゃ」の件も、
参考にさせて頂きました。重ねてお礼申し上げます。

2008年11月26日 (水)

地霊殿Extra

この人ほんと毎日地霊殿しかやってないんじゃないかと思った人,正しいw.今日はExtraやってました.萃香と紫でやったんですが,萃香の方が若干進みがよく,妖怪ポリグラフまで到達.今回も絶望的なところから始まって徐々に生き残る術が見えてくるところが面白いけど先は長そうですな.

2008年11月25日 (火)

地霊殿

一発目で昨日までとは別人かというくらい順調に進み,5面のキャッツウォークの後までノーミス.その後,2ミスくらいで最終ステージに突入し,気がつけばそのままクリアできちゃいました.クリア時の残機は4なんで,まあ,自分にしてはそこそこか.3面とか4面で平気でやられまくってた昨日のプレーは何だったんだろうね・・・

んで,ようやく Extra 開始.とりあえずそのままにとりで始めてみたところ,初見は中ボスの2枚目で終了.何度かやってボスまで行けましたがまったく歯が立たず (;´Д`).他のキャラも一通り試してみましたが,現状どれもあんまり変わらん感じかなー.どれでやろうかのー.

Anthy

ここ最近のG-HAL氏のパッチを当てたら「2こ」→「2個」のように第1候補に全角が出るようになってしまって半角派としてはちょっとしんどいと感じた人は,こんな感じでいじってやると半角が第1候補に出るようになってウマーかも.

--- src-worddic/ext_ent.c.org
+++ src-worddic/ext_ent.c
@@ -471,13 +471,13 @@ anthy_get_nth_dic_ent_str_of_ext_ent(seq
       break;
    #else
     case 0:
-      /* 全角 */
-      conv_num_narrow_to_wide( dest, xs );
+      /* 半角 */
+      conv_num_wide_to_narrow( dest, xs );
       *extra_flag_ret = anthy_settings.anthy_mode.dont_learn_flag.zenhan;
       return 0;
     case 1:
-      /* 半角 */
-      conv_num_wide_to_narrow( dest, xs );
+      /* 全角 */
+      conv_num_narrow_to_wide( dest, xs );
       *extra_flag_ret = anthy_settings.anthy_mode.dont_learn_flag.zenhan;
       return 0;
     case 2:

特にオチとかないです.

Audlegacy

AudaciousのWebはいつまでたっても「It works!」なわけですが,そんな中yazさんがAudlegacyなるリポジトリを公開されました.公開直後はかなりのツンで難易度高すぎな感じでしたが,今は普通に引っ張ってきてビルドできると思います.最近の Audacious はどこかがおかしいぜ!と感じている人は試してみるといいかも.

2008年11月24日 (月)

地霊殿

先日のアリスペアの問題とゲームコントローラの問題がここここにまとまってました.ていうか永夜抄の不具合絡みでうちのページがリンクされてるし.

で,ゲームの方ですが,今日もボロボロでした.何回か通しでやってみたけど5ボス止まり (´・ω・`).練習からしてダメなんで本番でどうにかなるわけないんですが.はー.

2008年11月23日 (日)

地霊殿

今日もがんばるぜー!・・・ってスティックが効かない!? 地霊殿を起動するも,メニューの操作や選択ができません.要するに PCツナイデントUSB1・2・3 経由でつないだ RAP2 の入力が何も渡ってない感じ (´・ω・`).色々試してみたところ

  • コントロールパネルのゲームコントローラにはちゃんと表示されている
  • 風神録と黄昏酒場ではちゃんと認識されて操作できる
  • 昨日はこの組み合わせで普通に使えた
  • これまで使っていた組み合わせ (RAP2 + JY-PSUAD1) に戻すと操作できる (でも相変わらず同時押しが暴発)

という具合で何がなんだかさっぱりです.

しょうがないのでググってみたらこちらのメモがヒットしました.こちらは体験版で,さらにパッドがいっぱいつながった状態の話みたいですが・・・ぬ,優先デバイスなんていうのが選べるのか! 早速コントロールパネルのゲームコントローラを開いて優先デバイスを確認してみると・・・なんと「(なし)」になってました.なんでー (;´Д`)? これをツナイデントにしてやったらばっちり地霊殿で認識されるようになりましたよ.ああ,なんて恐ろしい.そして情報源の方に感謝.ていうか地霊殿非公式サポートページって無くなってたのね.なんだろ「やんごとなき理由」って.

で,ようやくプレーできる準備が整ったんですが,何だか頭が半分寝ているような感覚で最初から全くダメな気配が漂いまくり.案の定1ボスで被弾するとか今までにない展開だったので一旦やめにして時間を空けて再挑戦することに.

再挑戦後も序盤は相変わらずボヤっとしているうちに被弾したりしてひどい感じでしたが,4面あたりからエンジンがかかってきて持ち直し,そのままどうにかクリアできました.例によって今回も残機 残ボムともに0で,超ギリギリ逃げきったって感じですが (;´Д`).厳しい戦いだった・・・.

そしてそのまま勢いでにとりペアでもクリア・・・できるわけがなく,1回目は5面道中,2回目は5ボスで撃沈 _|‾|○.何でかわかりませんが,とにかく相変わらず3面が酷い感じです.今日はもうやめよ・・・.

[コメントを書く]

hyousuke 2008/11/24(月) 23:38:49
"地霊殿非公式サポートページ ただの一度も" でぐぐれ
nosuke 2008/11/25(火) 02:23:28
おー,そうだったのかー

Anthyのパッチ

これを見て真似してみたら物の見事に Firefox が死んだので G-HAL氏のpatch13 を当ててみました.・・・ぬ,時々空っぽの候補が出てくるぞ.何じゃこりゃ.

Anthyで空っぽの変換候補が出た状態

空白以外を選んで確定すれば次から出なくなりますが,これは厳しい・・・と思っていたら「さいばーすてぃっく」をググろうとして変換したところで Firefox が死亡.この単語で100% 落ちますな.さらに pidgin でこの話をしようと「じしょがわるいきもするけど」を変換しようとしたら pidgin が死亡 orz.そして末尾に「t」をつけて変換しようとするとこれまた死にますw.もうだめだw

いくら何でもこれではやっていけそうになかったので patch12 に下げてみたところ,先のパターンで落ちることはなくなりました.うーん,patch13,面白そうなんですけどねー.更新があったらまた当ててみよう.ちなみに空白の変換候補が出てくる症状は相変わらずだったんですが,.anthy/last-record* を消したら出なくなりました.なるほど.

2008年11月22日 (土)

地霊殿

PCツナイデント1・2・3 に RAP2 をつないだら暴発はなくなりました.やばいと感じるような遅延がある感じもしないし,しばらくこれでいいや.で,何度か遊んでみたんですが,昨日のあの集中力はどこへ?って感じでボロボロ.今日はやめておこう.

オトメディウスG

ポスト見に行ったら届いてたので少し遊んでみました.ゲーセンでちょっと遊んだときと同じで相変わらず東京ステージのボスが (喋りも含めて) とても苦手です (;´Д`).とりあえず先に地霊殿を一通り終わらせて,その後じっくり腰を据えて挑みたい感じです.

XBOX360の乗っ取りジョイスティック

愛用しまくっている XBOX360用乗っ取りスティックをちょっといじってみました.本当はボタンを360風の色のものに交換するだけの予定だったんですが,開けていじっているうちに 配線が一部切れた → ハンダ付けしてつけ直すならついでに邪魔なトリガ部材も外して抵抗に置き換えよう → なぜかアナログスティック部分が邪魔でうまく蓋が閉まらなくなったからついでにこれも取っちまうか ・・・という感じで結構あれこれいじることに.

ボタンの交換自体は超簡単です.元々VSHGのボタンはサンワボタンなんで,千石電商とかで売ってるサンワのボタンがそのまま使えます (基板屋さんで買うより千石で買った方がちょっとだけ安いかも?).さらにボタンの配線自体にファストン端子が使われているのでケースを分解できさえすれば素手で交換可能だったり.素晴らしいですね.

次にトリガの除去.家庭用アーケードスティックスレまとめWiki にあるように,可変抵抗を除去した後は3つある端子の真ん中と下側に10kΩの抵抗を挟んで,真ん中と上側にボタンを配線すればOK.↓な感じ.きっと真ん中の端子のレベルを見ているんだろうなぁ.

トリガの可変抵抗を固定抵抗に変えた

最後にアナログスティック部分の除去.以下のように14箇所分はんだを除去すると外れます.何やら複雑そうな形をしているので外すと超ヤバいんじゃないかと不安に思っていたのですが,実は単に可変抵抗2個とタクトスイッチ1個が一体化しただけのモジュールでした.ボタンとしても機能する2軸のアナログスティックを実現するために複雑でゴツい形状になってたんですねー.除去後のタクトスイッチやシールドのパターンは特に何もしなくてもいいみたいです.多くがそもそもどこにも繋がっていないパターンみたいだし.

アナログスティック部分を外すためのはんだ除去箇所

アナログスティック部分を分解してみたところ

こちらの可変抵抗は計ってみると 0.5kΩ〜10.5kΩ くらい.3端子の真ん中の端子から両端の端子の間の抵抗が等しいときがニュートラル扱いみたいです.まあ,多分ここは真ん中の端子にかかる電圧が,両端の端子の電圧の中間値ならいいんだろうということで,可変抵抗1個の代わりに10kΩの抵抗を2個使って,真ん中の端子の電圧が,両端の電圧の中間値になるようにしてみました.

こうしておけば真ん中とどちらかの端の間をショートさせることでデジタル入力っぽく使えるはず.将来的にこの部分といくつかのボタンの配線を外に引き出してやって,もう1個別のスティックに配線すれば,雷電IVのダブルプレイモードをスティック2個で遊べる環境ができるはず・・・うへへへへへ (多分環境作って終わりになるけどw).あ,でも両方同時にショートした場合がやばそうだけど,どうすりゃいいんだろうこれ.10kΩのところを100kΩくらいにして,ショートさせる代わりに5kΩくらいの抵抗を挟むようにするとか?

ちなみに,上記は右側のアナログスティックに関しての話でして,左側のアナログスティックは10kΩの抵抗が不足して同じようにできませんでした orz.というわけで仕方なくホットボンドで固定した元の可変抵抗をつけてあります.まあこれでも多少高さが減るので収納しやすくなるはず・・・.

そんな感じで出来上がりは↓な感じ.ボタンの色が変わっただけで,機能的に何一つパワーアップしていないところがポイントですw.オトメディウスもあるし,右スティック部分,外に引き出してみようかなぁ.

XBOX360の乗っ取りジョイスティックボタン換装後

[コメントを書く]

どうなってんだアナログ! 2017/12/20(水) 15:15:10
うおー有難うー!!!

2008年11月21日 (金)

地霊殿

オトメディウス届いてなかったよ (´・ω・`) .というわけで今日も地霊殿やってました.懲りずにアリスのペアで.今日はとにかくプレーに集中することを心がけて5面を3回ほど練習していざ本番.いきなり2面ボスでミスるも,その先はどうにか5面ボスまでミスなく進行.そしてこれまでにないくらいの残機を抱えたまま6面に突入.これでクリアできなかったらまずいわけですが・・・どうにかクリアできましたよ (;´∀`).ラスボスでものすごい集中力を発揮し,残機はなんと過去最高の6でしたw.今までの苦労が嘘のようですなー.

その後,間を空けて今度はパチュリーペアで開始.おー,このショットはちょっと広いけど使いやすくていいなぁ・・・と思っていたら2面の最初の方で攻撃方法が突然超ワイドに変わり,どうやったら戻るのかとあたふたしているうちに被弾(笑).タイトルに戻ってキャラクターセレクトで説明を見てようやく同時押しで攻撃方法が切り替えられることを理解しましたw

そうとわかれば,というわけで気を取り直してプレー再開.・・・何かショットと低速を押しっ放しにしている間に攻撃が変わっちゃうことがあるんですけど (;´Д`).しかも1ステージで数回とかそのレベルで.何でもない所ならいいんですが,意図せぬところで突然変わられてしまうのは非常にしんどいです.とりあえず2ボスでいきなりワイドに変わって緑の弾大量にばらまかれて超焦りましたw.同時に押し続けていなければ暴発しないっぽいので,大事な所では低速を切っておけばいいんですが,それは現実的ではないわけでw.と,まあ,そんな感じでやり直し後1回目は 3ボスで大損害が発生していつも通りさとりちゃんで撃沈.2回目は5ボスでボコボコにやられて6面の猫で撃沈でした.気のせいかもしれんけど集中タイプが期待してたほど強くなくて残念.

いやしかしいくら何でもこのままだとまずいよなぁ.切り替えの暴発の原因はなんなんだろう.軽くググってみたけど特にそれっぽいのは見当たらないし,まさか同時押し以外にも切り替わる要因があるようにも思えんし・・・.うーん,入力系の環境が悪いのか? そういえば文花帖でも押しっ放しにしているはずなのにチャージが突然外れることがよくあったけど,あれと関係あんのかな? あの頃は RAP2 + JY-PSUAD1 じゃなくて PS2 サタコン + JY-PSUAD1 だったはず・・・.ということは JY-PSUAD1 側の問題? これ以外の手持ちの PS2 - USBコンバータは PCツナイデント1・2・3 と XFPS くらいか・・・.うーん,ま,とりあえずツナイデントでやってみますかねー.

sedの-iオプション

こことかここに興味深い話が出ていますが,実は最近の nkf には 「--overwrite[=SUFFIX]」 (もしくは「--in-place[=SUFFIX]」) という sed の -i みたいなオプションがあったりします.

・・・ということを,先ほど初めて知りましたw.ちょうど本日,qkc に代わるコマンドがないものかと考えていたところで偶然上記エントリを目にして 「ひょっとして nkf にもあったりするんじゃね?」と思い至って nkf の man を見て先のオプションを知った次第です.というか,sed の -i オプション自体初めて知ったよw

早速使ってみたんですが,普通にqkcっぽく使えて実にいい感じです.ついにお別れするときがきたか.ちなみに,どういうわけか Fedora 9 (nkf-2.0.8b-3) では「--in-place=.bkp」とかやると「*** buffer overflow detected ***: nkf terminated」とか出て nkf が落ちます (--in-place だけなら落ちずに上書きしてくれる).なんだろねー.

pidgin-twitter

昨日の変更を commit してみました.あと,Windows 向けの Makefile も汚いながら一応 commit.

2008年11月20日 (木)

買ったり届いたり

帰りに横浜通った際にメロンに寄って「矩形波礼賛」を購入.横浜のメロンとか超久しぶりかも.

その後,家の近くのハードオフを覗いたらソウルキャリバーIIIスティックが置いてあったのですかさず購入.置き場所? 床でいいよとりあえずw

ソウルキャリバーIIIスティック

で,帰ってきてポストを見たらシレンDS2が届いていました.オトメディウスGは・・・.

ぴじつた for Windows

pidgin-twitter の Windows 版はインストールの際に prefs.uiという設定画面の UI 部分の定義ファイルを .purple ディレクトリの下の pidgin-twitter というディレクトリの下に置かなきゃならないんですが,これが何かイマイチなんじゃないかという気がしてきてどうにかできないもんかと Wassr でぶつくさ言ってるうちに,objcopy でオブジェクトに変換して DLL 作成時に一緒にリンクしちゃえばいいんじゃないかということを思いつき,試してみました.

ソースの変更自体は殆どなくて一瞬で終わったんですがリンクではまりました.MinGW では objcopy で変換したファイルの中身を参照する場合,「_binary_なんとか_かんとか_start」ではなく「binary_なんとか_かんとか_start」のように先頭の「_」を取らないとダメらしいです.これに気づかず,ググってここに行き着くまでにかなり苦しみました.で,肝心の prefs.ui を埋め込んだ pidgin-twitter ですが,とりあえず動いているようです.興味がある人はこちらをどうぞ.

地霊殿

今日こそ魔理沙アリスペアでクリアしてやるぞと意気込んで3面〜5面をひたすら練習して本番に挑んだんですが,どこかしらで大崩れして一気に人形と残機を大量に失う展開が続き,クリアどころかラスボスを拝むことすらままならないという情けないプレー連発 _|‾|○.今日もだめだったよ・・・(´・ω・`)

ちなみに,手元の環境だと,魔理沙アリスペアでステージ練習終了時に最初からやり直したりタイトルへ戻ろうとしたりするとゲームが落ちます (他のキャラではどうだったか未確認).一応,終了後に,即座にメニューを選ばずに自機が動かせなくなるまで待ってから選ぶことで回避できることはわかったんですが,そもそも終了してもしばらく自機が動かせること自体何かキモいっすね (ボム撃ったりできる).この辺にバグがあんのかな?

2008年11月19日 (水)

Amazon

Amazon から商品発送のメールが来ててひゃっほう!と思ったらシレンDS2の方だった (´・ω・`).オトメディウスGは土曜あたりかねー.

XBOX 360

帰宅してご飯食べながら Twitter のタイムライン見てたら何やら XBOX360 のアップデートがどうこうという話題で盛り上がっている模様・・・.もしや今日があの噂の HDD インストール対応日なのか!? というわけで早速流れにのって自分もアップデートしてみました.

それとなくスナイパーっぽいアバターを作ったりタイムラインに続々とポストさるゲーマータグをこの機に乗じてフレンド登録するなどした後,いよいよ手持ちのソフトをHDDへ取り込んでみることに.とりあえず雷電IVを・・・うおお,超静か!起動の速度はあんまり変わらん気がしますが (もともとそんな遅い感じしなかったし) ,とにかくゲームを起動してもチュイーン!とかギュギュギュ!とかいわないわけですよ.これは素晴らし・・・おっと違った.これが普通ですね,普通.ようやくHDDを搭載したゲーム機としてマトモな状態になったってことだと思います.なんでもっと早くやらなかったんだろうねー.まあでもこれであの高いHDDもきっとバカ売れですね.自分は20Gがいっぱいになってから考えよう・・・.

ところで,アバターができたのはいいとして,フレンドまわりがすごく使いにくくなった気がすんですけど,その辺はどうなんすかね (;´Д`)

引っ越し

しばらく前から引っ越ししなきゃならなさそうな雰囲気だったので色々覚悟したりしていたんですが,その辺がはっきりしないままズルズルと時間ばかりが過ぎて今に至っていたり.いつになったらはっきりするんだコンチクショウ.

2008年11月18日 (火)

VMwareのネットワーク

XP なマシン上で VMware Player 使っているとゲストの方のネットワークが 10BASE-T かってくらいに遅くて外部のホストへのファイルのコピーに超時間がかかるのが前々から気になっていたんですが,本日いい加減耐えられなくなったので調べてみたらあっさり回避方法が見つかりました.

どうも VMware の提供している NAT が超遅いとのこと.早速 Windows XP 提供の NAT に切り替えてやったところ,SCPが体感できるくらいに速くなった気がします (実は時間がなくてまだきちんと計れていなかったりするんですが).いやしかしもっと早く手をつけておくんだったなこりゃ.

2008年11月17日 (月)

SMTP

実家からメールが送れなくて困っているとの連絡がッ.ログを見てみるとサーバから出ていこうとするメールが4.4.1を返しまくっているではないですか (;´Д`).しかも1週間も前から・・・.1週間前,何があった・・・CATVの定期メンテナンスか!

アナウンスのメールを読み返してみると下の方に超重要なお知らせが.

迷惑メール対策の一環としてアウトバウンド・ポート25・ブロッキング(OP25)を開始いたします

これかーッ! どうせいつものように大した変更はないだろうと読み飛ばしていたのは超不覚 orz. いやしかし何か釈然としないぞ・・・うぐぐぐ・・・ 確かに25番を切るのは昨今の状況を鑑みれば至極妥当なんだろうけど・・・巻き添えを喰らったということなのか,それともお前らみたいな自宅でサーバ立てるような危ないやつらもついでに切り捨ててスッキリだぜフハハハということなのか・・・.

まあ,釈然とするにせよしないにせよ,とにかくこの状況は大変よろしくないわけで,さっさと解決しとかないと.うーん,手っ取り早い方法は・・・smtproutes かな.

というわけで直接外の25番に出るのはやめにし,一旦プロバイダのSMTPで中継してもらうことにしました.ファイル作って qmail-send に ALRM 送ってやったら無事どばどば吐き出されて一安心.・・・あ,数日前に自分に Dcc つけて送ったメールが届いたし.もう少し早く気づくチャンスもあったということか _|‾|○

2008年11月16日 (日)

地霊殿

射命丸ペアでもどうにかクリアしました.しっくりこないまま終わった感じ (;´Д`) .まあ,まだ Extra があるけどな.

これで霊夢の3ペアは一通り終わったので次は魔理沙に.まずはアリスペアで・・・うおお,通常攻撃超強い!何だこりゃ!・・・と思ったらボムひでえw!なんだこりゃwww! というわけで初回は5面道中の猫で撃沈しました.8個使える分,扱いが難しいということか? 続きはまた後日.

しかしなんというか,未だにどのキャラでやっても3面が安定してくれません.大江山颪とか気合避けなんすかねやっぱ.現状,低速切ってひょいひょい避けてるんですがとても疲れます・・・.あとその後のばら撒きが超苦手.下で避けて上で避けてみたいな誘導ができた気もすんですが,大概アイテム取りに行ってるうちにばら撒かれてしまってわけがわからなくなってボムみたいな (´・ω・`)

SkypeとIceWM

ヒタヒタさんに言われて Linux 版の Skype のクライアント (static-2.0.0.72) を動かしてみたらタスクトレイ (icewmtray) の Skype のアイコンが半分を占めるという事態が発生.

Skypeのアイコンが半分を占めているぅ

ほんと icewmtray は危ない (;´Д`).常駐させるなら IceWM 側でどうにかするしかないかー.別にタスクトレイにアイコン出てくれなくてもいいんですけどねー.

掃除

久々に片付けてみました.ずっと机の下に置いていたMDT242WGの箱を部屋の隅っこの方に移してみたら超快適に.あと収納用の箱を買ってきて,今までゲームの周辺機器とまとめて箱に突っ込んでいた部品取り用のパーツを分けてみたり.

2008年11月15日 (土)

80710A06

トロステで24時間マラソンとかやってるからなのか「80710A06」でググってくる人が多い模様? 役に立つのかどうかわかりませんが,前に出たときの話はこちらです.単に一旦消してダウンロード・インストールしなおしただけですけど.

[コメントを書く]

nosuke 2011/04/21(木) 13:58:35
2011年4月21日に「80710A06」で検索されてこられている方へ:
現在PSNが落ちているせいでエラーが出ているっぽいです。
ここに書かれている話は全然問題の解決に役に立たないと思うので、
参考にしない方がよいです。
ちなみにうちのPS3は、Linuxを残している関係でファームウェアの
アップデートができず、PSNへの接続すらできない状態です (´・ω・`)
nosuke 2011/04/21(木) 14:33:11
障害情報が出てますね。
http://www.jp.playstation.com/psn/state.html
exe 2011/04/21(木) 19:37:17
ありがとうございます。
我が家のADSLが安定してないので、そのせいかと思いました。
nosuke 2011/04/21(木) 19:48:12
多少なりともお役に立てたようでよかったです。
他にも困っている方は大勢いらっしゃるようで、このblogに
かつてないほどのアクセスが続いていてビックリしています(笑)
ななな 2011/04/21(木) 20:41:04
できません〜
通りすがり 2011/04/21(木) 20:58:20
情報ありがとうございます。
自分も検索でここに辿り着きましたw
いつになったら復旧するんだろうと思いつつ・・・早く治って欲しいものです^^;
いしつ 2011/04/21(木) 21:13:35
かなーり焦ったわい(^ω^;)ニャロメ
アマツ 2011/04/21(木) 21:26:25
ありがとう、こわれたとおもった
と☆も☆や☆ 2011/04/21(木) 21:26:36
明日までに、直って<(_ _)>
ぼん 2011/04/21(木) 23:14:05
エラーコードで検索して、たどりつきました。
PS3がぶっ壊れたかと思ったです・・・。情報ありがとうございました〜。
けん 2011/04/22(金) 01:08:30
みんな同じカー
モンハンくん 2011/04/22(金) 04:36:21
みんなダメだったのかwww
くれあらしる&にべあ 2011/04/22(金) 04:46:25
とうとう初期型PS3壊れたかと思て明日買いに行くとこだた(^_^;)
もうすぐ高校 2011/04/22(金) 14:39:50
いつか、俺がハッカーになって人に迷惑かけるハッカーにハッキングしてやつらを潰してやる
高校生 2011/04/22(金) 14:52:40
がんばれソニー
と☆も☆や☆ 2011/04/22(金) 17:40:29
オンラインがでないの、ハッカーの攻撃らしいですって
あかさたな 2011/04/22(金) 17:52:18
とりま、皆さんで復旧をまちましょう
と☆も☆や☆ 2011/04/22(金) 17:53:16
[Anonymous]こいつらしいですって
GT-R 2011/04/22(金) 18:12:21
今日もダメかな?
GT-R 2011/04/22(金) 18:20:20
ハッカー氏ねよ
あのにます 2011/04/22(金) 18:32:13
ハッキングしたとすればアノニマスで間違い無さそうです

どうやらアノニマスがPSN?の穴を見つけたらしく、
アノニマスがSONYに金を要求してたらしいです。
でもSONYが無視して訴えたらアノニマスが怒ってハッキングしたらしいです

間違ってたらすみません&しってたらすみません


4月4日にハッキング予告されてたみたいです

あのにますって検索したら出てきます
Anonymous嫌い 2011/04/23(土) 20:19:06
FBIからAnonymousと思われる奴ら数名に逮捕状だってさ。
記念書き込み 2011/04/24(日) 22:39:20
俺書いたよー。未来に見とけクソガキ〜(俺)※Mではありません
クェス 2011/04/26(火) 03:37:08
白騎士がしたいよ

バーベキュー

何かもう秋も深まりまくってる感じですが,バーベキューに参加してきました.肉 (゜Д゜)ウマー.牡蠣 (゜Д゜)ウマー.ほたて (゜Д゜)ウマー.さんまや松茸なんかもあったりしてとてもいい感じでした.お疲れさまでした.

地霊殿

ようやく紫ペアでノーマルクリアできました.ラスボス戦は相当マシになりましたが,道中で集中力が切れて変なところで被弾することが多かったような・・・.その後,射命丸ペアで始めてみたんですが,1回目はさとりちゃんでトラウマに入る前に撃沈.2回目はラスボスに到達するも,全然ボムを撃てないままメガフレアで終了orz.重ねても火力はあんまり強くないのか,なんかボス戦が長引いて色々苦しい感じです.

2008年11月14日 (金)

地霊殿

通しでやったら4面終了までノーミス!これは行けるかなと思ったものの5面で崩れて人工太陽で終了 (´・ω・`).うーむ,6面は明かに練習不足だなこりゃ.というわけでクリア済みの萃香ペアで練習してみました.よくわからないながらも気合でメルトダウンや人工太陽が取れたりして,なかなかの成果でしたが,再度紫ペアで通しでやったら3面道中で死んだりして今度はメルトダウン止まり_|‾|○.今日もダメでした,と.

風来のシレンDS2

やばい,出てたことを認識していなかった・・・.

iGoogleの日付と時刻その後

ついにガジェットのプレビューもあのへんてこなデザインになってしまいましたw.針の色が濃くなって見やすくなったけど,だから何って感じです・・・.

GoogleのCOOLな時計

ちなみに,旧版のクローンがあったりして,現在はそちらを使わせてもらってます.

2008年11月13日 (木)

地霊殿

5面を中心に練習.ゾンビフェアリー安定.キャッツウォークもだいぶマシに.しかし通しでやるとなぜか3面の道中でミスったり orz.下手過ぎる (´・ω・`)

紅楼夢新刊

思い出して調べてみたら,WAVEDRIVEさんの新刊,とらでとっくに売りきれた後だった模様 (´・ω・`).やっちまった・・・.

[コメントを書く]

SIV@WAVEDRIVE 2008/11/16(日) 01:11:30
在庫はまだありますので、再販はやる予定ですー。
ショップさんに委託を蹴られた場合は冬コミにかついで持って行きますので
もう暫くお待ち下さい。
nosuke 2008/11/16(日) 03:49:27
おおお,在庫有りですか!やった!
情報ありがとうございましたー.

2008年11月12日 (水)

リードテックのSpursEngineボード

延期かよ! ていうか SDK に関して情報探しても見当たらないんですが,出ないんですかねー.出ないと魅力 98% 減・・・

Evince

Fedora の poppler の SRPM を覗いてみたんですが,中身はいたって普通で,普通に poppler-data を展開しているだけに見えます.特にそれっぽいパッチもないみたいだし.うーん.続く.

2008年11月11日 (火)

sshfs

超今更ですが初めて使ってみました.回線が細くてNFSだとあっという間にお亡くなりになるようなところでもしぶとく動いてくれて素晴らしい.今のところ使いどころはないけどきっといつか・・・.しかしみんな GLib2 好きだなw

Fedora9がVMwareで

VMware Player 上で動かしてる Fedora 9 ですが,yum update したら X が上がらなくなってしまいました.startx すると↓こんな感じに素敵にセグってXサーバが落ちます.

Backtrace:
0: /usr/bin/X(xf86SigHandler+0x79) [0x80bc549]
1: [0x110400]
2: /usr/bin/X(GetPointerEvents+0x1ca) [0x8096e6a]
3: /usr/bin/X(xf86PostButtonEvent+0xdf) [0x80d396f]
4: /usr/lib/xorg/modules/input//vmmouse_drv.so [0x1d313b]
5: /usr/bin/X(EnableDevice+0x9d) [0x807ebbd]
6: /usr/bin/X(InitAndStartDevices+0x7b) [0x807ecdb]
7: /usr/bin/X(main+0x350) [0x806b510]
8: /lib/libc.so.6(__libc_start_main+0xe6) [0x5835d6]
9: /usr/bin/X(FontFileCompleteXLFD+0x22d) [0x806aa21]

xorg.conf のマウスデバイスの設定を vmmouse から mouse に変更すると一応上がりはするんですが,今度は見えない壁が突然現れてカーソルが途中で引っかかる病が出たり色々おかしい感じ (;´Д`)

ググってみたらこの辺に到達.下の方にある情報を参考に xorg-x11-server-{common,Xorg} をここにある1.5.2-3.fc9に上げてやったら再び X が上がるようになりました.ふぅ.いやしかし,普通はどうすんですかねこういうとき.直るまでじっと我慢? 何らかの方法で revert? そもそも安定したディストリビューションならこんな事態にはならない?

Evince

例のPDF,FedoraのEvinceだと普通に表示されました.手元の環境だとHelveticaの表示が変なのかなぁ.$PREFIX/share/poppler/cMap あたりが鍵を握っているのか?Fedoraのはどっから持ってきてるんだろ.SRPM落としてみるかー.

地霊殿

なぜか3面の今まで何でもなかったところが突然不安定に.今日はダメな日らしいです.

ケツイDL

yum updateが終わるのを待っている間にポチポチと遊んでたらついに最後の1枚が強制オープンされました.うわ,何だこのオチはw

というわけで,ついに一通り出揃ってしまいましたな.あとは絆モードとか対戦とか是非やってみたく.

ちなみにここ最近は Novice とか Normal とかの緩いところで適当にスコア伸ばしに挑戦したりしています.まあ,現状 Novice で 1.5 億ちょっとというしょんぼりな感じなんですが.どうやったら 3億も出せるんだろうなぁ・・・.

2008年11月10日 (月)

地霊殿

再開してみました.ちょうど1ヶ月前に萃香とのペアでノーマルをクリアして以来ですな.まあ大体覚えているだろうと思って紫を選んで開始するも,相当忘れていて通し一発目は5面のキャッツウォークで撃沈しました.

4ボス後半は所謂初プレーだったわけですが,まさか二重黒死蝶がくるとはね.とりあえず執念で取ったけど,本当にトラウマなのが出てきてびっくりですw.その次のは緋想天でかなり苦戦した覚えが・・・.そして最後のは文花帖で超苦戦した記憶が・・・.さとりちゃんおそるべしw.その後,忘れてた3・4面を軽く練習して通し2回目.今度は5ボスの終わりの方で撃沈 (´・ω・`)

いやしかし,間に雷電IVとケツイDLが濃く入ったせいで何か妙な感じです.とりあえずスティックで遊んでいた雷電IVの感覚が手に残っているのか,開始後しばらく低速ボタンの存在を忘れていたり,ショットを左上のボタンに割り当てているのに決定しようと左下のボタン (XBOX360のAボタンの位置) を何度も押してたり.あとケツイDLの関係で低速の間もショットが出ちゃうと勘違いしてたり (5ボスで気づいた).今回も先は長そうですw

2008年11月 9日 (日)

ケツイDL

どうにかパネルを残り1枚までめくることができました.最後の方は文字通り放置プレーで.エヴァンズマンがいい味出してて素晴らしい.

MDT243WG

MDT243WG,もう出てるのね.不覚にも発表にすら気づいていませんでした (´・ω・`)

液晶的なスペックはさておき,今回もスピーカーつきでメインがワクテカデザインとは・・・.「243WG はツヤ消しがデフォルトで余計なモノが省かれた俺的完成モデルになるに違いない」と期待して待っていた人はかなりがっかりかもしれませんね.きっと三菱電機の市場調査では『ちょっと高くてもアクション性の強いゲームに向いた液晶を好んで買うようなユーザは,フレームがツヤツヤしている方が好みで,音を聴くならモニタに内蔵されているスピーカーで十分あるいは内蔵されていないと不便で困るという人が多い』という結果が出たということなのでしょう (妄想終わり)

とりあえずマニュアルを落として見てみたんですが,スピーカーの後ろの出っ張りが改善されてるのかはこれだとわかりませんなぁ.あとやっぱピボットは禁止か.

2008年11月 8日 (土)

ケツイDL

プレイ時間が15時間を超えたんですが未だパネルは 98 とか.まあ,ちっとも先へ進めない Extra ばっかやってる (しかもリタイアしまくり) のが悪いんだと思いますがw.ヒントなしであれこれ試す元気も無かったので諦めてケツイ Wiki へ.条件が全部掲載されているとは流石です.ありがたい.

見てみると「あー,確かに今までの遊び方じゃこれは出ないなー」ってのがいっぱい.特に倍率とかスコアとかに関して全然意識 (というか理解) していなかったので,その辺反省.気にしてやると一気にスコアが伸びるもんですなー.というわけで現在 104 枚まで開きました.蛙がどうにもうまくいきません (´・ω・`)

spu-gcc-4.3でコンパイルしたバイナリ

昨日の「-mlarge-mem」の有無で celltripper-spu のバイナリがどう変わるのか比べてみたところ,つけた方が若干 text セクションがでかくなってました.この辺が性能に効いてんのかなー.うーん,gcc の spu.c を見てもちらっと程度じゃ何が変わるのかよくわからんな・・・ (´・ω・`)

Evince

どうでもいいけど Evince で Cell 関連の PDF を見るとアルファベットの表示位置が微妙に変で,単語の切れ目でもないのにスペースが空いているように見えたり文字が重なったりして非常に見にくい (;´Д`).フォントが埋め込みじゃないからとかそういうの? どうすりゃいいんだこれ.

文字の表示位置がおかしいEvince

[コメントを書く]

mojin 2008/11/10(月) 00:03:31
指定されてるフォントがインストールされてないとなんか変なことになるのはたまにあるような。PPTをPDFにしたやつとかでよくなるんですよね。同じ症状じゃなかったらすいません。
nosuke 2008/11/11(火) 01:45:50
おー,なるほど.同じ名前のフォントを何らかの方法で用意すれば
いいんですかね.考えてみます.

2008年11月 7日 (金)

spu-gcc-4.3でコンパイルしたバイナリ

とりあえず celltripper-0.3 でベンチマークしてみました.4.1.1 のときは以下のアラインメントとかのオプションをあれこれつけてちまちまとチューニングしてました.

-O3 -funroll-loops \
-falign-functions=16 -falign-labels=8 -falign-jumps=16 \
--param max-inline-insns-single=32000 \
--param large-function-growth=8000 \
--param inline-unit-growth=600

で,GCC-4.1.1 でコンパイルしたバイナリの実行結果はこんな感じ.average が1秒間に処理した平均トリップ数になります.

searched: 286778400 trip(s)
time: 30.137060 sec.
average: 9515K trips/sec

これと同じオプションのまま GCC-4.3.2 でコンパイルしてみたところ,trip_search という関数がインライン展開されなくなった上に 8% くらい速度低下 (´・ω・`).うわー.

searched: 264252000 trip(s)
time: 30.200640 sec.
average: 8749K trips/sec

が,試しに「-O3 -funroll-loops」だけでコンパイルしてみたら 5% 弱くらい処理能力が向上.なんだ,すごいじゃん.ちなみにインライン展開はされてません.

searched: 300212160 trip(s)
time: 30.173065 sec.
average: 9949K trips/sec

これに去年ヒタヒタさんがつけてた「-msmall-memory」とかつければより高速化したりしちゃうのかな? wktk しながら試してみたらエラー (´・ω・`).そんなオプションないらしい.manを見たら似たようなオプションで「-msmall-mem」というのがあったのでとりあえずこれを足して試してみる・・・

searched: 300212160 trip(s)
time: 30.172928 sec.
average: 9949K trips/sec

何も変わっていない (;´Д`).・・・お,「-mlarge-mem」ってのもあるのか.こっちははどうかな・・…

searched: 302373600 trip(s)
time: 30.148588 sec.
average: 10029K trips/sec

10M/sec キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! こりゃすげえw.ていうかこのオプションは何なんですかね.・・・ほう,使えるアドレスの範囲を 18bit から 32bit に広げるのか.なるほど,将来登場するかもしれない LS が 256k よりでかい環境とか MMU がついたアドレス空間のでかい NUMA っぽい環境とかに備えるためかな.・・・ってなんでこれで速くなるのかわからんぞ (;´Д`). いやそれ以前に LS が 256k の環境にこれ適用しちゃって大丈夫なのか?

2008年11月 6日 (木)

CellSDK 3.1続き

昨日の続き.SPE 向けの GCC-4.3 (Cコンパイラのみの仮バージョン) を作るところまではいつも通り簡単にできたんですが newlib のビルドがうまくいきません.普通に configure しようとすると crti.o が無いとかいってこけます.それが欲しくて newlib をビルドしようとしているわけなんですけど・・・(;´Д`) .もしかして bootstrap でクロス環境構築することは考えられてないのかな?

いやでも何か抜け道があるはずだ・・・いつものヲタの勘がそう言うので,できるところを強引にビルドするなどしてやったところ,3回くらい作り直すことでどうにかちゃんとした newlib に到達成功.わーい.

ちなみに,newlib のコンパイルの途中で spu_sel の引数の型に問題があってヘッダに手パッチしないとコンパイルできない事態に遭遇しました.手でちょっと修正して通過しましたが,ひょっとしてこいつは bootstrap で作る云々以前に GCC-4.3 でビルドすることすら想定されていないのかなぁ.

その後 SPU 用の GCC を C++ 込みでもう1回作り直してひとまず完了.まだ動かしてないけどcelltripper のコンパイルも通りました.何か 4.1 系のときはインライン展開されていた部分が展開されなくなっちゃいましたが・・・.再構築の手順とかはそのうちどっかにまとめる予定.

Twicco

再度申請! まだ承認はされていない模様.

2008年11月 5日 (水)

PS3

というわけでPS3を久しぶりに起動してみましたよ.多分 4ヶ月半ぶりくらい? 一旦ゲームOSの方を起動してファームウェアをアップデートしたんですが,ついでにまいにちいっしょも上げておこうと思って起動したら「80710A06」なる謎のエラーが・・・

エラー 80710A06

先に進もうとすると「更新ファイルの取得に失敗しました」「PSボタンで終了してください」と出ます.本体が古すぎてパッチが見つからないとかそんな感じ? 2007/12/2 ・・・確かに古そうだ・・・.

古すぎた?

仕方ないので一旦消して,再インストールしてやったら今度は無事起動.アイテムとかは残ってました.特に見たいものもなかったのでそのまま再起動して Fedora 9 の yum update へ.次にゲームOSを起動するのはいつかなw

[コメントを書く]

nosuke 2011/04/21(木) 13:59:36
2011年4月21日に「80710A06」で検索されてこられている方へ:
現在PSNが落ちているせいでエラーが出ているっぽいです。
ここに書かれている話は全然問題の解決に役に立たないと思うので、
参考にしない方がよいです。
ちなみにうちのPS3は、Linuxを残している関係でファームウェアの
アップデートができず、PSNへの接続すらできない状態です (´・ω・`)
nosuke 2011/04/21(木) 14:33:24
障害情報が出てますね。
http://www.jp.playstation.com/psn/state.html

CellSDK 3.1

IBMのページから本体を落としつつBSCの方からソースをダウンロード.本体の方は,最初Javaのプラグイン入れてないと落とせないのかと思って焦りました.キモいよそのデフォルトw

ダウンロード完了後,早速 T60 の Linux環境 上に Fedora 9 入り PS3 をターゲットとしたクロス開発環境を用意しようと spec ファイルを眺めつつビルド開始.CellSDK 3.1 には 4.1 系と 4.3 系の2種類の GCC が入っているようですが,デフォルトは 4.1 系みたいで (マイナーアップデートだからメインは上げられないとかそんな感じ?), 4.3 系の spec ファイルは最後に何か色々リネームしまくったりしています.ここは素直にオリジナルに従って 4.1 系も入れておくか,それとも使わないモノは入れない方向で 4.3 単体でいくか・・・.まあどう考えても後者だなw

というわけでひとまず PPU 向けの GCC まで入りました.ここまでは簡単なんだよね.続きはまた明日.

Twicco

タイムラインを見たらTwiccoが話題になっていたので,yazさんとごにょごにょしつつ早速ぴじつたのコミュニティを申請・・・したんですが色々あって一旦取り下げをお願いしてしまいました.立ち上がりで忙しいと思しき中,ご迷惑をお掛けしてしまい反省.

ちなみにその過程で発見したんですが,Twitterでは現時点では「twitter」という文字列が入ったアカウント名でアカウントを新規に取得することはできないものの,別名で取得したアカウントのアカウント名を「twitter」の文字列が入ったアカウント名に変更することは可能みたいです.適当だなーw

2008年11月 4日 (火)

雷電IV 1周

今日こそACモードを1周するぜ! という感じで挑んだんですが,1回目は4面の石像のところで1UP狙ってミスって崩れて終了orz.うー,今日もダメなのか・・・?

しかし気を取り直してもう1回挑んだところ,今度は4ボスまでノーミスで到達.4ボスの最後でボムをケチってミスするも,フェアリーの力でどうにか完全復活し,そのまま5面道中を運と気合でノーミスで乗り切って1ミスのままラスボスへ.ボムが1個しか無くて1ミスしちゃいましたがそのまま物量で押し切ってついに1周達成 ktkr.やりました! 緊張して左胸の辺りの筋肉が軽くつった (笑)

その後,2周目は超高速な雑魚の弾に翻弄され2-2であっという間に終了w.まあ,AC相当の難易度で1周できればそれで十分です.

↓以下記念写真.スコアがスカスカなのはいつも通り.あとディスプレイの縁を見ると人となりがわかりますねw

雷電IVやっと1周

まあしかし,最初はあんなにボロボロだった雷電IVもついに1周ですか.マジでVGH氏のリプレイ動画と雷電フリークスの記事のお陰ですわ.ありがたいことです.

この後,実績解除しようと360モードをノーマルで少し遊んでみたんですが,何か2ボスの弾の速度が緩くてかえって危なっかしい・・・.慣れとは恐ろしい.

CellSDK

先月の終盤に3.1がリリースされていた模様.全然知らなかったぜ orz.明日はちょっといじりたい.

ニコニコ大百科のブログリンク

ニコニコ大百科自体がどういうものなのかイマイチよくわかってないんですが (はてなキーワードみたいな感じ?),Twitter の TL 上に稀に現れるリンクを開いて『「○○○」を含むブログ』の中にここへのリンクが入っていると非常に申し訳ない気分になります.「その話なら他にもっと有益なこと書かれたブログがあるだろー」と思うんですが,どうやって集めてんですかねこれ.そもそもここに書かれている内容はブログに分類されて然るべきものなのか?

2008年11月 3日 (月)

Anthy

G-HAL 氏のパッチが更新されており,patch8以上で起きていたメモリ破壊バグが修正されたとのこと.というわけで早速一気に patch10 まで上げてみました.今度はいい感じで動いています.わーい.

昨日の続き

無理やり終わらせました.いやな作業だった・・・.

2008年11月 2日 (日)

アップデート

付随するものをちまちま上げつつ KDE を 3.5.10 に上げてみたりしました.まあ元々 3.5.8 だった上に普段は knotes と kcharset くらいしか使わないんで殆ど何も変わってないと思いますが・・・.

雑用

ひたすら面倒くさい頼まれ事を消化.全然終わる気がしません.次この手のが来たら断ろう・・・.

2008年11月1日 (土)

もう11月か

寝まくって起きたら11月最初のスーパー西日タイムでした.しかし相変わらず調子が悪く,少し作業してたら変な感じになってまたちょっと横になって寝たり.腰もあやしいし,やべえな.ほんとここ最近何なんだろ.

ケツイDL

例のモードは開始後,すぐ後ろに下がって撃ってると,最初のピンク色の弾幕まで安全なんですね.その後はいつも通りですが・・・.

2008年11月30日から2008年11月1日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2008年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ