2008年1月27日から2008年1月23日までの日記を表示中

2008年 1月27日 (日)

玄箱ファン交換

ここに書くほどのことでもない作業と思っていたら罠が.本体側のケーブルの先につけようと思って用意してた線が2ピンだった orz

うおー,どうしよう.

  1. しょうがないから今日は諦める
  2. ファン側のコネクタぶった切って,直接はんだ付け
  3. 手持ちの部材で何とかする

・・・どう考えても3だな.それでダメなら2.1はありえん.

というわけで,何か代わりに使えるものが無いか手持ちの部材をあさってみたところ・・・うおおぉ! ありました! これ

ピッチがぴったりなので,こいつを3本分の幅に切って,片側のピンを引っこ抜けば・・.わーい.というわけでこれにはんだ付けして交換完了.玄箱が大変静かになりました.

2008年 1月26日 (土)

秋葉原

飲み会行きがてら寄ってみたり.何かこのところ毎週行ってるような・・・.また例によって部品とか購入.あと何か東方三月精の新刊が今日発売だったそうで買ってみました.作者が変わったからまた1巻からなんですねー.はるのひと氏の新刊はこれのパロディだったのかッ

買ったもの

で,例によって,帰ってきた後で知った情報ですがexceptionが委託開始されていた模様 _|‾|○i|l|li.メッセサンオーのみってのが・・・ (´・ω・`)

飲み

ysfkタソとかと飲んできました.

SourceForge

ちっとも近くないのに台湾かどっかのミラーを返してくるので何とかならんかなーと思ってたんですが,ここに固定の仕方が書いてありました.SourceForgeにアカウント作らなきゃいかんのか.

2008年 1月25日 (金)

Ustream.tvのチャット

なんとPidginからチャットできたのか! なるほどー.そういえば誰かが「IRCだよ」とか言ってたっけ・・・.

1.8インチ-CF変換アダプタ

ここのを注文したのが届いてました.数日前に「在庫僅少」となっていて,これのせいかと思って焦って買ったわけですが,何か大復活してますね.これなら店舗で直接買えばよかったか (´・ω・`)

Action 52のチーターマン

21ピンのケーブルをちょっと手直したので,テストを兼ねてメガドライブを引っ張り出したついでにAction 52のチーターマンに再挑戦してみました.前回遊んだ際にはパッドの入力が全然効かず,2面に行くのがやっとという感じだったのですが,今回はちょっと違います.なんてったって,この日のために確保した(?) 6ボタンパッドがあるからねー.

というわけで早速プレー開始.せっかくなので録画もしてみる.・・・おお!進める!進めるぞ! パッドを替えたお陰でちゃんとパンチが出ます(笑).ちょっと高い所から飛び降りただけで死ぬとか,つたの真下で上を押しても登れないとか,パッドの力じゃどうにもならない点は仕方ないですがw

で,何度かやってたら,何とクリアできてしまいました.いや正確にはクリアになってしまったというべきか.まさか3面で終わりだったとは・・・.

録画したのは,そのうち適当に切ってYouTubeあたりに上げてみるかも? 全然おもしろくも何ともない動画だけど・・・.って,そのためには,まず編集するためのソフトを探さねば・・・.

2008年 1月24日 (木)

何もしてないかも

むちポのサントラが届いたので積んだとか,いつもの箱をちょっと削ってDsub15ピン用の穴を空けたとかそんくらい.

Ustream.tv

最近知ったんですが,すごいっすねーこれ.LinuxのFlash Playerでも普通に動いてくれるんですが,最新版だと日本語入力がアレなため,チャットに参加できずしょんぼり.早く直ったの出ないかなー.

2008年 1月23日 (水)

タッピングビス

カインズに行ってネジを買ってきました.ラジコンとかでよく使われてるような,先の尖っていないタッピングビスが欲しかったんですが,なぜか全然見つからなくて,結局先が尖ったやつを購入.探す店を誤ったか? うーん,あんなにネジいっぱい置いてあるのに・・・.

で,とりあえず帰ってきてスーグラのネジを交換してみました.ネジが磁力に反応しないのがこれほど辛いとは・・・.後でスーファミと64も交換だ.

N64 RGB引き出し

替えのネジも買ってきたことだしってことで,N64のRGB信号を引き出してさっさと蓋を閉じることに.こちらもRGB活用テクニックのページ を参考にしまくりなわけですが (本当にありがたい),やっぱ増幅回路は外に出そうと思いまして,とりあえずRGBの信号をAV端子の方につなぐだけにしようかと (上記サイトでは+5Vを+12Vから落として作って使っているようですが,これってAV端子のところから取ったらまずかったりするのかな・・・?)

まずは信号の引き出し.どう見ても単にハンダ付けしただけですが・・・.いつもと違う大洋電機産業の CXR-30 という22Wのこてを使ってみたんですが,微妙なパワーで無駄に苦戦してしまいました.

で,引き出した線をAV出力ポートの未配線のピンにつけて終了.あとは電源を入れて動作を確認して蓋を閉じるだけ・・・のはずだったんですが,ここで問題が.とりあえず普通のコンポジットなケーブルでつないでみたんですが,電源を入れても本体のLEDが光るばかりで何も映りません (;´Д`) .いや,映像どころか音すら出ないとは・・・.ちゃんと起動していないのかなぁ・・・.あ,ターミネータパック差すの忘れてた orz

・・・が,ターミネータパックを差しても状況は変わりませんでした.うーん,もしかしてちゃんとシールドをつけて,カートリッジの金属部分がシールドに触れてないと云々とかあるのかなー (何か昔スーファミでそういうのがあったような). というわけでシールドなどを順番に戻してみたんですが,やっぱりだめ.うおー,何が悪いんじゃぁ・・・.

もはやこれしかないと,ファミコンの如く必死でコネクタの部分を吹いては差し直しを何度も繰り返したところ・・・ついに奇跡は起こりました(笑).見事に起動!うおー,「N64死亡」とかのタイトルにならなくて良かったw

まー,とりあえず,可能性を絞るためにも,いじる前に動作は確認しておくべきですな (当たり前か・・・).スーファミ用のRGBケーブル (コンデンサついたまま) でつないでみたところ,暗いながらもきちんと映像が出ることを確認できました.マリナちゅわーん!

というわけで,次はアンプですなー.本当はPCエンジン用のアンプと兼用させたかったんですが (同時に使ったりしないし),色々問題ありそうだったのでやめて別個作ることにしました.NJM2267とか買い足さないと・・・.

トラブルメーカーズで動作確認の図

[コメントを書く]

爆竹銃 2008/01/29(火) 02:10:50
 はじめまして。そのページの中の人です。リファラを辿ってやってまいりました。参考になれば、書いた甲斐があるというものです。
 わざわざ12Vから5Vを作っているのは、映像端子に5Vが出ているのを忘れていただけです。orz
nosuke 2008/01/30(水) 00:11:25
こんにちは,はじめまして.
Webページ,大変参考にさせていただいております.

かつてはバッ活・ゲームラボに出てる回路をよく理解せずにそのまま作って
喜んでいたものですが,今回は,もうちっと先に進めるようにということで
一応データシートを見たりしながらちまちま勉強しつつやっております.

> わざわざ12Vから5Vを作っているのは、映像端子に5Vが出ているのを
> 忘れていただけです。orz

なんとそうでしたかw

daiki 2019/06/19(水) 14:08:09
基板の種類を問わずDACを使ってRGB化出来るようになりました。
http://etim.net.au/shop/shop.php?crn=209
nosuke 2019/06/21(金) 23:53:37
こちらは僕も導入しています。
http://www.dentsubo.net/~nosuke/diary/201712.html#20-1
こちらも便利な時代になりましたねー。

XBOX360

シューター部のつぶやきを見てると,何かジャイラスとかオメガファイブとかで盛り上がってて XBOX360 がなかなか羨ましかったり (まだ買うとは言ってないので注意>ysfkタソ).で, XBOX360 のスティックってどんなのがあるのかなーとググってみたら全然ないのね・・・.みんなパッド (あるいはファイステ系(?)のスティック) で遊んでいるのかねー.

RAPみたいなのがあればいいのに・・・と思ったけどそもそもこれ以上スティック増えるのはいやだなぁ.かと言ってパッドの乗っ取りはしんどそうだし,それに新品に手を入れるのは忍びない・・・.とか考えつつ色々調べていたら XFPS なんていうPS2のコントローラをつなぐための変換アダプタがあんのね.めちゃくちゃ高いけど,遅延をほとんど感じないとか何とか.

値段に関しては,まあRAP買ったと思えばいいのかもしれませんが,とりあえず,これ,色が超いけてない気が・・・.過去のバージョン (初代?2代目?) の方が全然いいじゃん.まあ,XBOXのWebページでもふんだんにこんな色が使われてるんで,コンセプトカラーなのかもしれませんが・・・.と,まあ今日はこの辺で終わりに.

2008年1月27日から2008年1月23日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2008年1月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ