2008年1月15日の日記を表示中

2008年 1月15日 (火)

TNS-HFE4続き

マダラも挿してみたぜー.

マダラも挿してみた

うーん,ディップスイッチいじってみたり,ラグランジュポイントを差すスロットを変えてみたりしましたが,ぐらにどっとこむさんのアクトレイザーの世界樹が音痴なのは相変わらずです・・・(´・ω・`).VRC7使った他のFFの曲やグラ2の曲も,ブツブツ鳴りはしないものの同様に音が外れているように聴こえます.くそー,何が悪いんだろうな.試しにFCE Ultraで聴いてみたところ (普通こっちが先だなorz),こっちでもブツブツ鳴りはするものの音痴じゃない感じ.実機だとパワーが足りないとかそういう系の話なのかなぁ? 何にせよ残念 (´・ω・`).しかし,FCE Ultraで聴いたアクトレイザーはほんとすごい.

一方,Famicompo Miniの方の曲はちゃんと鳴ってくれました.VRC6とVRC7を使ってそうな曲は,知らない曲ばかりだったりしますが・・・.N106 と MMC5,早くこーい.

スーグラ死亡?

せっかくACアダプタ回収してきたんだしスーグラを動かしてみるかってことで,とりあえずCD-ROM^2につないで電源を入れてみたんですが・・・あれ,音は出るけど映像が出ないぞ・・・? 白い初代に差し替えてみると,CD-ROM^2の方から映像も音もちゃんとでます.うーん.

それならばと,先日持ち帰った,昔作ったRGB接続用のケーブルを.テスターで配線を調べ,PCエンジン用で間違いないことを確認(笑).いざ接続・・・うー,音は出るけどやっぱり映像はでないなー.

あれこれ調べているうちに,XRGB-3につないでる方のRGBケーブルの先日加工した部分が一部切れてたりしてることが判明 (;´Д`).道理で左側のスピーカーからしか音が出ないわけだ.あと,何かC-Syncも浮いていた (;´Д`).ひどい.

その辺直して,メガドラからはちゃんと出ることを確認したんですが,やっぱスーグラは状況は変わらず.純正ケーブルでビデオ出力で確認しようと思ったら,これまた持ってきてないしorz.なんてアホなんだ俺は (;´Д`)

こりゃ映像まわりが壊れたのかなーとしょんぼりしながらWebをあれこれ見てたら,2chの過去ログ経由でメガドラのケーブルが使えるという情報を発見.いや,正しくは再発見か.これでダメなら完全にダメだなーと思いつつ差し込んだらなんと表示されたじゃないですか!いやー,とりあえずよかったよかった(^^;.CD-ROM^2経由で表示されないのは,そういう仕様なんだっけ? 全然覚えとらん・・・.まあ,何にせよ,PCエンジンのRGBまわりは面倒くさがらずに今の環境にあわせてちゃんと作り直します・・・.

2008年1月15日の日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2008年1月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ