2007年7月22日の日記を表示中

2007年 7月22日 (日)

PCエンジンのドラキュラ

ヤフオクにしょっちゅう出る割に毎回高値で落札されとるわけですが,PSPの新作に収録されるということは,少しは下落したりすんですかねぇ.・・・と思ってヲチしてたんですが,そうでもないみたいね(´・ω・`)

最近,昔借りて遊んで面白かったやつとか,タイミング悪くて買えなかったやつとかをぽつぽつとゲットしてみてるんですが,よく考えたらヘタってるCD-ROM2自体を何とかしないと実機で遊べんわけですな・・・(そもそもPCエンジン自体置いてきちゃって今手元にないんだけど).Duoとか持ってる人,昔はまわりにいっぱいいたけど,みんなどうしたんだろうなぁ.壊れたとか遊ばなくなって邪魔だとかで既に売ったり捨てたりしたか,あるいは思い入れがあって今でも大切にとってあるかで,まだって動くけどもう要らん,なんて人はやっぱ少なそうな予感.うーん,この辺はエミュレータで妥協すべきところなのか.

Yahooパスワード変更

何かまたもパスワード変えさせられました・・・.あれ,でも今日はYahooメッセンジャーログインしてないな・・・.メールアカウントは使ってない(というかそもそも有効になってない?)し,メッセンジャーのアカウントも検証用でしか使ってないし,ポータルサイトなんか全くもってどうでもいいんですが,ヤフオクだけはなくなると困るので渋々その場でまたパスワード変更しましたが・・・.

うーん,アクセス履歴見ても,うちのIPからばかりだなぁ.失敗も,自分でわざとやったやつだけだし・・・.一体何をもって変えるように言っているのか・・・.謎だ.

DCジョイスティック

前々からやろうやろうと思っていた,手持ちのジョイスティックをDCでも使えるようにする計画,ようやく作業に着手しました.ベースは例のアレです.昔々に,サターンの格ゲーで使いたくて,レバーとボタンとガワを秋葉原で買ってきて,中にレバーが瞬殺だったASCIIのジョイスティックの基板を入れたアレ.最近,2個あるうちの片方の中の基板を交換してPS用にしてみたりしたわけですが,RAP2にセイミツレバーを取り付けた今となっては不要なので,ひとまずPS用の方を潰すことにします.

方針は以下のような感じで.長い間構想を練った割には適当w

  • 将来的に色んな環境で使えるように,ガワの中に乗っ取る基板は入れず,配線だけを外に引き出す
  • 外に引き出すところにコネクタをつけとくことで,いろんな基板を付け替えられるようにする
  • 基板は適当なケースに収納

使用するスティックは,ボタンが8個 + 2個なので,レバーの4方向とGNDと合わせて全部で15本線を引き出せばOKです.使用しているガワの背面にはそれっぽい穴がいくつも空いているのですが,その中の1個がDsub15ピンのメスコネクタにピッタリの大きさ.というわけで,ケースにはDsub15ピンのメスのコネクタをつけて,配線を外に引っ張り出すことにします.

一方,DCの方に関しては,パッドの基板を乗っとるのはかなりしんどいみたいだし,やたらとでかいのもなんか嫌だったので,アケステの基板を使うことにしました.アケステの基板はビジュアルメモリと同じくらいの面積で,しかもレバー・ボタンに対応するパターンが非常に狙いやすいと,いいことばかり.

問題はビジュアルメモリをどうするかという点.アケステの基板にはビジュアルメモリ用のポートがガッチリついていて普通に挿せるわけですが,基板をケースに突っ込んでしまうと当然抜き差しができません.まあ,挿しっ放しでも問題ないんですが,ビジュアルメモリを挿した状態で格納するのに適した細長のケースってのが意外と無いっぽい(一応この前秋葉原で探してみた).それならケースにビジュアルメモリを通す穴を空ければよいではないかという感じなのですが,でかい穴を空けるのはかなり面倒くさい & 加工に失敗してみっともない出来栄えになりそうという感じでできれば避けたいところだったり・・・.

実はここで悩んでしばらく止まってたんですが,よく考えたら2ポート目とか3ポート目とかに普通のパッドつないで,そこにビジュアルメモリさしときゃいいんじゃね?ということに最近気づきまして,結局この問題は「アケステの基板のポートにはビジュメを挿さない」ということで解決するに至りました.

と,まあ,前置きが長くなりましたが,そんな感じで作業を開始です.

まず,はんだごてを振り回す前に,スティック側のどの線をコネクタのどのピンにつなぐかを適当に決定.続いて,スティックと基板の間をつなぐのに使う予定の,一方に長めのDsub15ピンのメスコネクタのついたケーブル(昔ネオジオ用のパッドを自作したくてラジオセンター2Fかどっかで買ったものと思われる)の線の色とピン番号の対応をテスターでチェック.

ここで,2本あるケーブルのうち,片方の14番ピンが内部で断線しているっぽいことが発覚.このケーブル,以前何かに使ってたはずなんですが,その時はこの線は使っていなかったのか・・・.まあ,もう一方は全部つながってるみたいだし,どうせネオジオにつなぐ予定はないから既存のコネクタ側を切って単なる15芯のケーブルとして利用しちゃってもいいので,あんまり問題はないんですが・・・でもちょっと残念かも.

で,ようやくここからはんだごて作業.え?ファストン端子?使いませんけど何か?

最初に既存のPSパッドの乗っ取りで使ってる配線を全部除去.ついでにGNDの線も見苦しかったので全部除去.面倒だったので吸い取り器とか吸い取り線とか使わなかったんですが,はんだがとけると無理やり曲げられていた配線が元に戻り,その勢いで熱々のはんだがシュッと・・・.手に数回,顔に1回熱々のはんだが飛んできました(;´д`).こて当てる前に線おさえとけよって感じですな.

次にDsub15ピンのメスコネクタに導線をはんだ付け.ちゃんとした線をつかってるからかさくさく進みます.続いてGNDを張り巡らして,コネクタにはんだ付けした線の反対の端をボタン・レバー・GNDにはんだ付けしてとりあえずスティック側は完成.うーん,ただのはんだ付けなのに,何か妙に楽しいなw.というわけで,今日はここまで.続きはまたそのうち.

中の配線が済んだジョイスティック

2007年7月22日の日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2007年7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ