2007年10月27日から2007年10月23日までの日記を表示中

2007年10月27日 (土)

Firefoxが落ちるページ

以前に弾幕時計を掲載されていたこちらのblogをLinuxのFirefoxで開くと,開いた瞬間にFirefoxが即死する現象が発生.再現率100%.うーむ,この手の即死は久しぶりな感じです.日付別に見ていったところ,10月21日の記事を開くと落ちる模様.この日の記事に貼ってあるものが原因? Windowsで開いて見てみたら・・・あれ,Flashじゃん.PDSファイルを表示するというFlashで何か特殊な描画をしていて,それにLinuxのFlashが対応していないとかバグがあるとかで落ちてるんですかね.仮にそうだとして,みんながその機能をふんだんに使うようになったりしたら・・・怖いなぁ.

[コメントを書く]

amatsus 2007/10/28(日) 10:28:58
blogのトップは開いたんで問題の21日の記事を開こうとしたら落ちました。
すると次からはblogのトップを開こうとするだけで落ちるように。。。
nosuke 2007/10/29(月) 01:47:48
うは,わざわざ踏まなくてもいいところを踏んでしまうとはさすがですw
mojin 2007/10/29(月) 18:32:22
私も踏まずにはいられず思わず。ええ、もちろん落ちましたよ。でも、Adobe Labs にある Flash Player の最新のアップデートを入れたら落ちなくなりました。URLはこちら → http://labs.adobe.com/technologies/flashplayer9/
ちなみに環境は kernel 2.6.22 / Mandriva 2007.1 / i686 です。
nosuke 2007/10/29(月) 21:18:20
落ちなくなったァーッ! すごい! ありがとうございます.

Adobe Reader 8

上げて文中の一部を選択していると,mltermからFirefoxへのコピペとかがうまく機能しなくなるような・・・.うーん.

PS3のトリップ探索

ここ数日間,ちくちくといじってみたんですが,大して速くなりませんでした(´・ω・`).コア1個で 125kトリップ/s くらい.やっぱ遅いのはS-boxのところ.LS上の配列の参照で実現してるんですが,そこのアクセスがどうにも.12bitまとめて引くとか,データを転置済みの状態で置くとか,色々やってみてもちまちまと改善する程度・・・.疲れました・・・.

そういや,この前ちょっと見たblogの方はどうやってるんですかね・・・.と,見てみたら,最初の方に「Bitslice DES」なんて単語が.うお,こんなのあるのか.ていうかjohnもこれ使ってるのかぁ. あー,S-boxを論理演算で求めるという発想はまったく無かったわ orz,何やってたんだろこの数日.超不覚.本当に疲れたわ・・・.

Xorg-7.3

VMware上で検証.ググったら出てきた情報を元に /var/lib/xkb なるディレクトリを掘ってやったところ,ログに例のメッセージが出なくなり,Altキーが効くようになりました.あれ,でも何でそんな所見るんだろう. /usr/local/share/X11/xkb じゃないのか? 一体誰が要求しているんじゃろう.

2007年10月26日 (金)

uim.el

mojinさんがsvn版のuim.elを試してくださった模様.ありがとうございます.いやー,READMEは完全に忘れてました.そして,READMEから自分のページにリンクが張ってあったのも忘れてました.ていうかページ消してましたorz

あと,フォント問題は昔から何度か言われてたけど対処してないんですよねー.というわけで,uim.el が利用している face を再設定する関数を作成..emacs あたりでフォント設定を変更した後にでもこれを呼べば・・・あれ? 何か前にも同じような関数を書いたような気がしてきたぞ・・・.いや,まさか・・・と,set-face-font で grep したら,uim.elに uim-update-font なる関数を発見 _|‾|○.Change Logを見ると,2006年1月8日に自分で commit したようです.やばい,こんなことも忘れてるなんて・・・.

で,フォント変えてテストしてて気づいたんですが,uim.elの使ってるフォントとEmacsのフォントのサイズが違う状態でインライン変換候補表示を行うと,何かの条件でバッファに変換候補のゴミが残ることがある模様です・・・.うー,未だに出るかこのバグは(;´Д`).一応こういう変則的な状況も想定して対応したと思ったんですが・・・(また記憶違いかもしれんけど). 詳細な再現条件を確認しないままうっかり閉じてしまったんですが,近い内に検証しといた方がよさそうね・・・.

2007年10月25日 (木)

はまぎん

ふと思い立ってオンラインで残高確認しようと思ってアクセスしてみたら,パスワードが間違ってるとか言われました.あれー? いつだか忘れたけど,この前使ったときはこれで入れたはずだよなぁ・・・あれー?あれー?・・・と何度かやってたらロックされてしまいました_|‾|○

で,仕方なく解除の申請をしようとしたところ,解除申請用ページの方は「ご利用のブラウザではこのページは〜」みたいなよくあるメッセージが出て開けませんでした・・・.アホか.意味わからん.ブラウザ対応に自信がないんだったら,こっち制限する前に本体の方制限しろよ(;´Д`).ていうか以前はLinux からでも書類の申請とかできたと思うんですが・・・.

仕方ないのでWindows起動して解除申請しましたが(なぜかWindowsのFirefoxはOKらしい)・・・本当にパスワード間違ってたのかなぁ.まさか,非対応のブラウザでのアクセスは有無をいわさずパスワード間違いにするバグとか仕様とかだったりしたら・・・.なわけないか.・・・いやしかし,いつ頃までか忘れましたが,以前は Firefoxで開いただけでJavaScriptか暴走してブラウザが操作不能になるようなクオリティのトップページを出していたようなところなので,有り得そうな気も・・・.

玄箱

何かここのところ,玄箱が10Mでしかリンクしてくれなくなってしまいました_|‾|○.Xいじってる際に,何度か玄箱との間でrsyncしたんですが,もう遅い遅い.ハブとの相性なのかなぁ.

Xorg-7.3

で,Xですが,新しく出たfglrxはxorg-server-1.4にも対応しているとのことだったので,Xorg-7.3に再挑戦してみまたわでけですよ.前回挑戦した際は,一部のパッケージがコンパイルできないとかそんな問題ではまったわけですが,配布元のサーバを覗いても別にファイルが差し替えられたり新しいのが置かれていたりするわけではなさそう・・・.Xorgの中の人は,リリース前に通しで全ビルドとかやらんのかな・・・?

まあ,いいやということで,前回と同じく,VMware上でビルド.そして普通に終了.わーい.普通にVMware上でXが上がったので,そのままT60側にrsyncしてきてfglrx-8.42.3 を適当に展開して手コピーでインストール.そして,startx.

・・・おお,普通に上がったし!これは素晴らしい. ・・・あれ,マウスが超遅いぞ.・・・あ,Altキーが効かない!? ・・・げっ,中クリックでペーストすると2回連続で同じものが入力されてしまうぅ〜.

とりあえずマウスカーソルに関しては,.xinitrc で xset で変更してるところを消したら直りました.何でじゃー.あと,キーボードの方は,ログに↓とか出てるんで,まあその辺なんでしょう.

(WW) Couldn't load XKB keymap, falling back to pre-XKB keymap

が,追うにはちょっと時間が時間だったので,ひとまず玄箱からrsyncして元に戻して終了(´・ω・`)

2007年10月24日 (水)

Adobe Reader 8

Linuxの Adobe Reader 8,何をするにもやたらと重いような・・・.表示も重いんですが,検索の遅さが気になります.うーん,いやでも前もこんなもんだったのかなぁ? まあ,何するにしても Oがいっぱいのあれにくらべりゃサクサクですけどねw

PS3でトリップ探索

PPE側のコードを書いて,普通のコマンドっぽい感じになりました.で,あらためて性能測ってみたんですが,やっぱりあんまり速くないなぁ.他にやってる人はいないかとググって出てきたページを見たら,何か理論上コア1個で187万個/s 出るとか・・・.やべえ,現状のコードだとその1/20くらしか出てないぞw

2007年10月23日 (火)

PS3でトリップ探索

とりあえず手元で探索機能つけてみました.書いてみるまで「分岐が入るぅー」とか思ってびびってたんですが,よく考えたら単に指定の文字列を含むかどうかを探すだけなんで,ベクトル同士のandと比較を10回やるだけでいいのね.当たったときだけ分岐がいるけど,滅多に当たらないから,外れる方に振っておけば間違いないし.大文字小文字の区別が要らないときは,パターンを全部大文字で作っておいて,結果の方も小文字のところだけ大文字にしときゃいいわけで(もちろん if なんとかなんてやらずに 38以上のところに1を立てて26のベクトルとANDして引き算する).というわけで,とりあえず探索つけても殆ど遅くなりませんでした.さっさと書けばよかった.PPEとの間でデータの転送が全然ないから楽だなぁ・・・.ソースはまた後ほど.

[コメントを書く]

nosuke ◆linuxZ0pR6 2007/10/24(水) 08:21:12
試しに探してみたり
#ノスケ3P-IP

2007年10月27日から2007年10月23日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2007年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ