2006年5月20日から2006年5月16日までの日記を表示中

2006年 5月20日 (土)

例大祭行く前の日

うおー,ひとまず80以上リストアップしましたが・・・CDは買わないの多し.大江戸作品とかSilly作品は今回は△印(一通り回った後,まだあれば買う,みたいな)に.Alstroemeria作品はもう買わんです,多分.あと,本をこんなにちゃんとチェックしたのはこれが初めてではなかろうか.あー,入れ替えになりませんように.ていうか支度して早く寝ないと・・・.

Rockbox

なんか最近のやつだと,1時間半くらい聴いたところで突然再生が止まることがあるような.3回くらい発生してます.別に本体が落ちてるわけでもなく,一時停止になっているわけでもないのに,音が切れてバーも伸びない,みたいな感じです.何が悪いんだ・・・.聴き過ぎは体に毒だから休憩しろってか(^^;?

2006年 5月19日 (金)

konquerorとかで日本語入力が変になる問題

この話の続き.といっても全然進展してません.いりのさんによるとFedora5だと普通に動くってことは,あの山のようにあたってるパッチが効いてんですかね.てことは,どっかの界隈ではとうの昔に既出で解決済みの問題である,と・・・.しかし,FedoraCoreもSUSE10もMomongaも,QtやKDEにものすごい数のパッチ当てまくってますね.ためしにあやしそうなのいくつか当ててみたけど見事にはずれ(´・ω・`).

[コメントを書く]

いりの 2006/05/20(土) 08:59:11
fedoraのはもうちょい調べてみると、scim-qtimmだとロードした瞬間にqtアプリはクラッシュしちゃうんですよ。uimのqt-immoduleは大丈夫。ただ、qtアプリでximがon the spotできちんと動くようになってるもんだから、ほとんどの人は問題感じないのだろうな、と思います。fedoraのqtメンテしてる人も状況分かってるらしく、scimが標準なんだけどわざわざQT_IM_MODULE=ximにしてありました。
いりの 2006/05/23(火) 19:37:15
わかったああああ!!
aspellによる自動スペルチェックがコンフリクトしてました。konqueror, kmail, ksigといったミススペルすると字が赤くなるアプリに限って出る問題だと分かってからは解決まですぐでした。(今はトルコ語のスペルチェッカ動かして誤魔化してます)
まったく、qt-3.3.6とkdelibs-3.5.2までfedoraのパッチ当ててビルドし直しちゃいましたよ。
つまらんことで、nosukeさんのところに居ついちゃって済みませんでした。
nosuke 2006/05/23(火) 23:10:17
うおお,なんとスペルチェックに問題ありでしたか.すごいっすね.答えを知ってからググったらkzkさんの日記を発見.スラドも使ってたんですね.初めて知りました(^^;
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=16011&id=279241
そして右クリックで自動スペルチェックを切れることも初めて知りました(^^;.自動スペルチェック切ったらバリバリ入力できますね(この文章もkonquerorから書いてます).

例大祭

もう明後日ですよ.とりあえず公式ページの参加サークルリスト,片っ端から見てみました.す,すさまじい数です・・・.600以上あるんか・・・.音系は大体把握したつもり.漫画はあんまりわからんなぁ.AQUA STYLEさんは結局どうなるんだ?

チェックしてリストアップはしましたけど,全部は多分買わないだろうなぁ・・・.こっからどんだけ事前に試聴してしぼれるか.500〜600円くらいなら「悩んだら買い」コースですが,1,000円になると身構えます.

2006年 5月18日 (木)

HHK

showkeyでスキャンコード確認して,HHKのキー配列をドライバでいじってみました.「Esc」→「`~」,「\|」→「BS」,「`~」→「BS」,「BS」→「\|」ってな具合で ThinkPad の真似.あれ?Escはどこに持ってきゃいいんだ?とりあえずスペースの右(右Altとか右Meta(?)とか)に置いてみました(笑)

使ってみた感じですが,左上「`~」はいいですね.よく間違えてたんですっきり.一方,元BSだったころを「\|」にしたのはあんまり効果がなくて,文字消すつもりでバックスラッシュを打ってしまう現象が頻発.おかしい.入れ換える前は逆に「\|」打つつもりでBS押してしまってイライラしてたのに・・・.あと,右下Escですが,viが超辛くなりました(笑).やっぱだめかぁ.うーん,難しいですねぇ(^^;

uim.el

うおー,一瞬固まる現象発生.うーん・・・.デバッグ用にEmacs起動してからそこに至るまでのuim-el-agentとの全やりとりをログに残してるんですが,こいつをuim-el-agentに直接流し込んでもどっかで引っかかったりすることもなく・・・.

キー押してuim-el-agentにキーベクトルを渡した後,それに対する応答を待つところで「accept-process-output」を呼んでるわけですが,もしかしてこれ呼んで入力待ってる間はプロセスフィルタの方も動けてしまう?なんかそんな雰囲気の予感.

というわけで,「accept-process-output」前に一度uim-el-helper-agentのフィルタを切って,終わったら再度フィルタを設定して,その間バッファにたまったuim-el-helper-agentの出力をフィルタ用のバッファに移すようにしてみました.うー,これで解決してくれ.

餓狼伝説

のすけ@お,1.1.0出そうだな:
部屋のポスターはがしてたら
tacash:
へそくり
のすけ@お,1.1.0出そうだな:
下からサムスピ天草降臨スペシャル プレステ版のポスターががが
tacash:
(;´-`).。oO(そんなんはってるのか

・・・中略・・・

のすけ@お,1.1.0出そうだな:
なんかサターン版の飢狼のポスターもみえてきましたよ
tacash:
スゴス
tacash:
きろうでんせつ
のすけ@お,1.1.0出そうだな:
あれ,これ字変だな(笑)
のすけ@お,1.1.0出そうだな:
Anthyだとこれしか出ない(笑)

Anthyだと,というよりAnthy付属のcannadicの「がろう」のエントリが間違ってますね(^^;.cannadic改ではなおってました.こっち使うようにしてみようかな・・・.あれ,でも「がろうでんせつ」でまるごと変換すると「餓狼伝説」って出ますね・・・.おかしいな.学習させた覚えは無いのですが・・・.と思ったらcompound.tにあったー.すげえ.

2006年 5月17日 (水)

真字

かなり流れに乗り遅れてますが真字を入れました.これでuimのconfigureでyesがつくところがまた一つ増えました(^^;.OCamlとかまったくわからんのですが,「findlib」って,ずいぶん強気な名前ですね・・・.

[コメントを書く]

おれ 2006/05/18(木) 10:13:48
隠れマルコフってなつかしいな

ninix-aya

ninix-ayaを3.8.3に上げてみました.cairo使うようになってて,PyGTKを上げなきゃなと思ったらpycairoも入れねばならんのか.・・・お,東方遊撃姫,チルノが出ても落ちなくなっているではないですか(笑).ワークスペース切替えたり最小化して戻したりするとデフォのキャラに戻っちゃったり(チルノが魔理沙に)と,何かちょっと動作が変なところはありますが,素晴らしいですね.まあ,本物で動かしたことないので本来の動作を知らんのですが(^^;

とびつき

もっこすに委託版についてくるDVDを見せてもらったわけですが,「なるほど〜レンはこう使うのか〜」とひたすら感心しっぱなしでした(^^;.たまに音が出なくなるのはうちだけか?

CDとか

東方林檎飴 (文鳥オンライン)
東方アレンジCD.事前に試聴してよかったから買ったんですが,期待通り最初から最後まで好みのアレンジ.2曲目とか8曲目なんかもうたまりません.5曲目のジャズもいいな.たまにぷちぷち聴こえるのがちょっと気になりますが.うー,しかし冬コミのときは完全にノーマークで前作買えなかったのが悔やまれます.よみさんの方のリストにあったにも関わらず見落としてたのがなぁ・・・.いや,でもWebとかCDのタイトルとかだけで判断するとやっぱちょっと警戒してしまう系かも(^^;.再販キボンヌ(笑)
Master of lost fragment (earth Japan SOFT)
ドラキュラアレンジ.ドラキュラですが,あんま激しくないですな.5曲目が特に良かったっす.

[コメントを書く]

nosuke 2006/05/18(木) 04:08:39
とおもったら前作のうち3曲は今作に収録されていたのかー.しかもMP3でフルに聴けるのね・・・.

2006年 5月16日 (火)

icewm

何か最近使う機会が多かったりするんですが,「フォーカスしてないウィンドウに対して中クリックした際に,貼り付けられるけどフォーカスが移らない」というのが微妙に不便だったりします.直してみるかーとソース見てみたら実は「ButtonRiseMask」なんてのを設定すれば済むことが判明.(゜Д゜)ウマー.ついでにテーマ探し始めたりして他のことが全然進まん・・・.

PowerPC向け開発環境

クロス環境作ってみましたが,ほとんどパッチとか何も当てずに実にあっさりできあがりました.OpenZaurusのはまりっぷりとはえらい違いです(^^;.さて,なにから始めようか・・・.

mixiの幅

mixiのレイアウトが選択可能になりましたなぁ.今までStylishとGreasemonkeyを駆使して無理矢理幅を800pxに詰めてましたが,その必要ももう無し,と.

2006年5月20日から2006年5月16日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2006年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ