2006年5月31日から2006年5月27日までの日記を表示中

2006年 5月31日 (水)

じ,時間が・・・

うー,のんびり間取りなんか描いてる場合じゃなかった・・・orz.今日明日でどうにかなるのかなぁ・・・.

2006年 5月30日 (火)

VMware Player

というわけで,T42のディスクを念入りにチェックしてる間,rsyncで玄箱に退避してあったLinuxのバックアップをWindows機上のVMware Player上で動かしてみました.

とりあえずVMware Playerをインストールして,qemuでIDEのイメージ作成.で,Gentooのインストーラで起動して,fdiskでパーティション切って,mke2fsとかして,玄箱から逃してあったデータをrsync(rsyncのバイナリは別所でstaticに作ってあったやつをscp).以前一度VMwareで起動するようにカーネルのコンフィギュレーションいじったのが効いていて,これだけであっさり起動してくれました.modprobe.conf直したらネットワークも無事認識.普通に外に出られます.わーい.

で,しばらくはWindows側のCygwinでXサーバあげて窓飛ばして使ってたんですが,やっぱ切替えが不便だったり,何かGaimが落ちまくったので,VMware Player内でX上げて閉じ込めることに.Xorg.conf直してやったらこっちもあっさり完了・・・と思いきや,何かicewmとかkickerとかがあがりません.qtconfigも動かないや(´・ω・`).

コマンドラインから動かしてみると,不正な命令が云々みたいなメッセージが出てます.う,T42はPentiumMですが,今VMware Player動かしてるマシンはAthlon XP・・・.gdbで追ってみたら,libXftの中で不正な命令が使われているとのこと.・・・ビルド時のログを見返すと・・・がーん,CFLAGSに「-msse2」がついてました orz.というわけでこれ作りなおしたら問題なくあれこれ動作するようになりました.いやー,描画がちょっと遅いのが辛いですが,他は何も問題無いっすね.これが無償とはすごいもんですなぁ.

2D CAD

CADと言っても論理合成したり波形表示したりするツール類ではなく,いわゆる製図とかで使うやつ(まあ,こっちが普通か・・・)なんですが,ちょっと部屋の間取りをきれいに描いてみたくなり,フリーのを探して使ってみました.T42がメンテ中なのでWindowsで動くやつを・・・(^^;

あんま数試してないんですが,使ってみた中だとDJ!! Standardってのがいい具合でした.これまで 2D CAD とはまったく縁が無く,一度も使ったことがなかったんで,最初はいわゆるドローソフトとの違いに戸惑いましたが,しばらく使っているうちに調子が出てきまして,きっとこうやって操作すれば・・・というのがズバズバあたるようになりました.気持ちいい(笑).そして上手い具合に図面が書けて(゜Д゜)ウマー.そいや,UNIX系OSで使えるこの手のソフトってどんなのあるんですかねー.

[コメントを書く]

OBONO 2006/05/31(水) 09:28:09
もちろん、nosukeの部屋の間取りを公開してくれるんだよね。ワクワク。
nosuke 2006/06/01(木) 04:50:07
めんどくさいので見にきてください

T42再び

で,mke2fs時に-cを2個つけて徹底チェックした結果ですが,やっぱ特に問題は見付かりませんでした.ランダムアクセスのテストとかもやった方がいいのかもしれませんが・・・.まあ,そんなんで,玄箱から再度rsyncでデータを戻して(これが遅くて遅くて・・・orz),次にVMware Playerの中で動いてるやつから差分をrsyncして復旧させました.近々予備のHDD買いに秋葉原にでも行きますか.ついでにメモリも買わなきゃなぁ.

2006年 5月29日 (月)

T42やばい

おさまったかと思いきや,全然そんなことありませんでした.たまにディスクを読みに行ってものすごい待たされたりします.しかもその間マウスカーソルさえ動かない状態・・・.うーん.壊れる前兆なんだろうか.恐いから代替HDDを用意した方がいいなぁ.

関係ない気が強くしますが,ひとまず気休めにデータ全部外に逃してmke2fsしてみてます.-cを2個つけたんで,すさまじく時間かかります・・・.しかし,ThinkPadのLinux環境が使えないと,色んなことができなくなってしまうため相当やばいですなぁ.rsyncで中身丸々逃してあるから,Winマシン上でVMware Playerとか走らせてみようか・・・.

2006年 5月28日 (日)

T42ピンチ

再度ディスクチェックしてもエラーとかは特に出でなかったんですが,時おり右手の下のあたり(ハードディスクがある位置)からギギギッっていう凄い音が聞こえたりします.うーん,筐体が歪んでるとかそういうのかなぁ.

ねじ外して引っこ抜いてみたらすごいほこり(;´Д`).こりゃひどい・・・.ひとまずほこりを払って様子見です.

Emcas cvs版

起きたら,ビルドがこけてました.あー,OpenZaurus標準のはlibX11.soはXIM非対応っぽいなぁ(´・ω・`).最初から素直に3.5.4.1-rc4-jaにしときゃ良かった・・・.

メガマリ

クリアしました.いやー,最後のステージは長いっすね.でもパスワード入れて再開すると最終ステージの最初からになるからうかつに中断できん(笑).途中,ずっとほうきに乗らないと進めないところとか,床があるように見えてところどころ抜けてて武器を走らせて穴を確認するところとか,ほんと見たことあるトラップいっぱい(笑).そして,アレを萃香にするとは,なんて絶妙な.

しかし,このゲーム,武器を適当に取ってると最終ステージではまりそうですね.魔理沙とアリス,どっちにどの武器を取らせるかで相当難易度変わるかと.これは自分の知ってるロックマンに無いフィーチャーですな.まぁ,上手けりゃどっちでもいいのかもしれませんが.偏ってると・・・.自分の場合,初プレー時に咲夜の武器を魔理沙で取ったのは運が良かったようです(アリスで取ると時間止められない・・・).あと霊夢と幽々子をアリスで取ったのもあたりだった気がします.

で,ボスの弱点なんですが,こんな感じですかね.永琳にチルノが効くのは⑨だからか?

永琳 > 幽々子 > 霊夢 > レミリア > 咲夜 > 妖夢 > うどんげ > チルノ > 永琳

いくつかやってみた感じだと,一番最初はやっぱ幽々子ステージが楽そう.道中簡単だし,途中で究極のキノコが簡単に取れるし.

2006年 5月27日 (土)

メガマリ

やってみましたよ.こりゃまさしくファミコン時代のロックマン! しかしながら敵の攻撃とかはファミコンのスプライトじゃ到底実現できないような弾幕だったりして,その辺が東方.うーむ,面白いではないか.

罠とはわかっておきながら最初にチルノステージを選択してみました.うーん,氷柱が落ちてくるところではまり(笑).やっぱ後回しにして,妖夢ステージを.こっちは道中がかなり激しかったですがどうにか初見で突破. 次は咲夜ステージ.何かロックマンというより悪魔城ドラキュラな感じだなこりゃ.うへ,妖夢の武器は効果無しですか.ノーマルショットで頑張って撃破ですよ.

咲夜の武器で氷柱が壊せるっぽいので,再びチルノステージへ.∩( ・ω・)∩ワーイこせた.チルノにはどっちの武器も効きませんでしたが,チルノ自体の攻撃が大したこと無かったんで,ノーマルショットで. 続いてうどんげステージ.こっちは妖夢の武器が効果的でした.やっと効く武器発見ですよ(^^;

そして幽々子ステージへ.お,何か道中簡単かも.途中の人魂でいい感じに稼げるし.が,幽々子に効く武器が無いorz.仕方なくノーマルショットで撃破.割と動きが単調なのでどうにかなったって感じ.この面から攻略始めるのもいいのかもなぁ.

残すは3つ.まずは霊夢ステージへ.どっかで霊夢が超強いとかいう話をみてびびってたんですが,幽々子の武器で瞬殺でした.うほ,これはいいメタルカッター(だっけ?)ですね.ステージはエアーマンだけど. レミリアステージは最初と途中の中国が強い・・・.レミリア自体は霊夢と幽々子の武器でごり押しで撃破できました.

後はえーりんのみ・・・って,このステージ道中やたらと難しくないか(;´Д`)? 長いし最後にとげあるし.えーりんは,何かあれこれ試してるうちにいつのまにか撃破できました.チルノの武器が効いていた?

というわけで,ようやく最終ステージに到達したわけですが,まずは期待通りのデモが(笑).う,さすがにこっからは本格的に難しいかも.

あー,何かこういう感じでほうき使うところあったなー.何か失敗しまくって,何度も行ったり来たりしてゲージ稼いだ覚えがありますが,まさに同じことやる羽目に(^^;.その後のクイックマンステージみたいなところでは,フラッシュマンに相当するキャラが咲夜さんであることになかなか気づけず10回くらいやられました(^^;.んで,現在,その先でゆかりんと戦ってます.うーむ,これははまる.

T42のディスクが・・・

なんか/etc/ssh/sshd_configをvimでいじろうとしたら,rootなのに書込み権限が無いとか言われてしまいました.しかも強制保存しようとしたらリードオンリーでマウントしているとか言われるし.mountコマンドの結果では「(rw)」って出るのになぁ.・・・ってdmesgに変なの出てるぅ.

慌てて大事そうなデータを外へ逃し,gentooのディスクで起動してfsck.うーん,いくつかinodeが壊れてたりしてたみたいですが,深刻そうな問題は見付からず.不思議です.・・・ってまた出てるし.なんだこりゃ.udma5にしてるのが悪い?

hda: dma_intr: status=0x51 { DriveReady SeekComplete Error }
hda: dma_intr: error=0x40 { UncorrectableError }, LBAsect=81676237, high=4, low=14567373, sector=81676237
ide: failed opcode was: unknown

ipk

Emacsのcvs版のビルドを仕掛けてみました.もちろんなんちゃって分散ビルド.寝て起きたらうまくできていたってのが理想ですが,果して・・・.

2006年5月31日から2006年5月27日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2006年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ