2006年1月29日から2006年1月25日までの日記を表示中

2006年 1月 29日 (日)

HHK Professional

買ってあった黒いのを箱から出して使ってみました.無刻印ですよ.とりあえずThinkPadにつないでみて(゜Д゜)ウマー.ぽこぽこうるさくて(゜д゜)マズー.

CDとか

西行寺事件簿 三ノ話キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! つか今日はサンクリだったわけですが,よみさんいかなかったのか(´・ω・)

東方二十世紀少女 (羽っ鳥もさく共和国)
東方のフランス音楽風アレンジ.うーん,東方アレンジはあんま好みではなかったっす.何だろう.何か和音(?)に違和感が.一方で最後の東方と関係ない2曲は良かったです.特に一番最後の曲大ヒット(なんかドラクエ7を思い出しました).
Blaze (Sound Online)
東方アレンジ.全体的にどれもいいんですが,特に9曲目,始まりがなんか無双っぽくて(・∀・)イイ! 最近の無双知らんけど.10曲目の歌も良かったです.
JMMIDI BEST HITS -Battle Collection 3- 〜The Last Desperate Struggle〜 (J.M.'s Home)
原曲重視系のスクウェアバトルアレンジ.ルドラの曲が入っていることを聴くまで知りませんでした.新譜出るの当日通りがかるまで知らなかったし(^^;;;.88Proオンリーなんですねー.すごい・・・のかどうかはしょぼい聴き専にはいまいちよくわかりませんが,やっぱスクウェアの曲は偉大だなぁと思う次第です.
あー,ルドラの秘宝オンリーCDとか,どっかやらないかなぁ.

OS XでFirefoxビルド

とある方からこれの当て方を教えてほしいとのメールが.Mac OS Xだったんで,ポリタンクで実験.Firefox-1.5入れて例のここを開くと見事にクラッシュ.なんと,OS X版もダメでしたか.

Firefox,どうやって自家ビルドすんのかと調べてみたら,ここに手順が紹介されてました.意外と簡単そうな感じ.というわけでパッチ当てた版のビルドに挑戦してみましたよ.

XcodeをOS XについてきたCDから入れた以外,ほんと上記ページそのまんまでビルドできちゃいました.できあがったFirefoxを動かしてみた所,例のページで落ちなくなってました.∩( ・ω・)∩ワーイ.ちなみに,PowerMac G3 350 / Memory 768M で3時間半くらいでした.思ったより速かったっす.

uim.el

最近何も触ってなくてまずいです.uim以外をつなぐことを考えると,整理した方がよい点が多々ありまくりというか,手探りで作った故の設計上の問題というか,最初の頃何も考えずに作ったところが色々と・・・.あ,primeのこと忘れてた・・・.

2006年 1月 28日 (土)

ザウルス

移動中にb-mobileでつないでGaimで会話とかしてみました.軽くもっさり気味ですが,そんな気になる程のものでもない感じでした.まあ,SL-C3100だからその程度で済んでるのかもしれませんが.物理メモリ64M環境でも結構動くもんだと今更ながら感心しております.

ぐるっ酒

ぐる氏宅に押し掛けました.だいたいこんな感じ.プレゼントにこれを2ダース贈りました.するする飲めます.危険だこれ(笑).

CDとか

とらでbest of shapeさんの「EternityII」を購入ですよ.元々あんまり時間なくて,更に何か異臭がして危険な感じだったんでこれだけ買って即離脱.メロンのビルの前に何か列ができてましたが,あれは何だったのかなー.

2006年 1月 27日 (金)

ザウルスでGaim

コメント欄にも書きましたが,無事クロスでgtk2のビルドが通りまして,その後gaim-1.5.0が入り,もっさりもっさりですが,普通にMSNメッセンジャーにつながりました.uimビルドし直して,gtk2のモジュール入れれば(゜Д゜)ウマー・・・かな?とりあえず文字のAA切るのと文字サイズでかくしないと辛い・・・.Gaimの文字サイズいじるプラグイン,なんつったっけ(^^;

さて,ザウルスでメールどうやって見るのがいいのか.んー.今はT42でfetchmail動かしてメールをpopしてサーバから消してとかやってんですが,これを家のサーバに移して・・・そっから先のうまいアイディアが思い付かないっす.どうしようかなー.

uim-prime

これ関連の話なんですが,gtk-demo上げて,uim-im-switcher-gtkとかでテキストエリアのIMをprimeに切替えて,直後にuim-toolbar-gtkで日本語モードに切替えて適当にキー押すと,以下のようなエラーが出て,続けて何かキー押すと「あわわエラーメッセージが止まらぬ」状態に陥ります.mltermでも同じように暴走します.何だろう.眠いので続きは後ほど・・・.まあわかるかどうかわからんけど・・・.

ERROR: not a symbol or string

*backtrace*
>>(prime-util-string-concat (cdr string-list) glue)
>>(prime-util-string-concat arg-list "\t")
>>(prime-send-command (prime-util-string-concat arg-list "\t"))
>>(string-split (prime-send-command (prime-util-string-concat arg-list "\t")) "\n")
>>((symbol-value command) context key key-state)
>>(prime-proc-call-command keymap context key key-state)
>>(if (control-char? key) (im-commit-raw context) (let-internal (keymap) ((prime-keymap-get-keymap context key key-state)) (begin (prime-proc-call-command keymap context key key-state) (prime-update-key-press context))))
>>(and handler (apply handler handler-args))
>>(key-press-handler 3 97 0)

"prime-release-key-handler"

2006年 1月 26日 (木)

ザウルスでgtk2

えー,実用的なのかとかそういう点は別として,とりあえず入りました.atk,pang,cairoあたりは結構すぐ終わったんですが,やっぱgtk2は時間かかりますね.できあがったgtk-demoがセグるのが大変気になるところですが,gdbで原因探ろうと思ったら「-g」付けてませんでしたorz.

あと,何か某所の無線との相性があまりにひどいんで(しばらく使ってると表示上は接続されていることになっているのに何故か全くパケットが通らなくなって一度切らないと復活しない),有線のCFカードも買ってみました.これ.このデザインあっというまに壊れそうで恐いっす・・・.

[コメントを書く]

nosuke 2006/01/27(金) 13:02:03
gtk2,あっさりクロスで作れました.
なんでもセルフってのも考え物ですね.
んで,クロスで作ったgtk2のgtk-demoは,普通に動きました.
-O3 -mtune=xscale とかやったのがまずかったのか・・・?
更にどうにかgaimも動きまして(゜Д゜)ウマーですよ

audacious-0.1.2

XMMS派ですが,一応入れてみました.中はほとんどBMPですね.yazさんパッチ当てて・・・と思ったけど別に当てなくてもUTF-8のタグでずれないじゃん.もしやBMP-0.9.7.1のときからそうだったのか(;´Д`)ハァハァ?ソース見てないんで嘘かもしれませんが,再生時間をタイトルにマージして出すのやめてるのかな.隠れている部分が「...」にならないので人によっては嫌かもしれませんが,自分は全然OKっす.ちなみに,一部手マージ必要ですが,BMP-0.9.7用のyazさんパッチも当たります.というか,知らずに当てちゃいました(^^;.当てると「...」が出るようになります(笑)

BMPと同じで,ウィンドウ移動時にウィンドウの中身表示したままにするようにWMを設定しておいて,OggVorbis再生している途中に他の適当なウィンドウをホールドしたままにすると,やっぱり再生が途切れます.

CDとか

月夜の下 (東方らぢぉ)
霊夢(の腋の下)オンリーアレンジCD.一応試聴してどうしようか決めかねている内に冬コミになりそのまま買ってしまいました.試聴したときは「ネタなのはタイトルだけなのかなー」と思った気がするんですが,中もめるぽCDの次ぐらいにネタCDでした_|‾|○
ネタにマジレス(・A・)イクナイ とか聞こえそうですが,一応感じたこと.とにかく2曲目の女性の声がきつすぎます(しかもものすごく長い).4曲目のdBu氏の曲はわかり易過ぎです(笑).5曲目は引いた・・・.これって元ネタ深夜に「東方クイズ」とかやってたあれかな? 篠螺氏のアレンジを目当てに買った人 テラ(´・ω・)カワイソス.羽鳥氏,zerverius氏,Kiyoma氏の曲はしっかり作ってある感じがして助かったって感じです(^^;
豪華な装丁のCDでブックレットにはイラストいっぱいのCDなんで,所謂「ファンなら買い」ってやつですかね.自分は・・・,うーん,中身考えるとこれで1,000円はかなり高いと感じます.もう少しまじめに祭をやっても良かったのでは・・・.

chown

chown -R nosuke .

とやるつもりが

chown -R nosuke /

と打ってしまった俺がきましたよ.Enter押したと同時くらいに気づいて即C-c押したんで,被害は前の方(/bin,/boot,/dev,/etc,あと何故か/lost+found)だけで済みすぐに回復できましたが・・・.って/dev/pts/の下とか/dev/tty0は一部nosuke所有じゃん.まあとりあえず動いているからいいか.抜けりゃ直る・・・はずだよな.

[コメントを書く]

OBONO 2006/01/27(金) 09:28:06
rm -rf / とかじゃなくってよかったね。
nosuke 2006/01/27(金) 12:58:55
((((;゜Д゜)))
かず 2006/01/27(金) 19:23:12
NFS サーバー上で chown -R .* しちゃったことありますが。
nosuke 2006/01/28(土) 04:01:17
((((;゜Д゜)))
気を付けたいものですね
jun0 2006/01/30(月) 13:46:31
> rm -rf /
経験者 σ(顔)
nosuke 2006/01/30(月) 21:14:19
おそるべし(;´Д`)

2006年 1月 25日 (水)

Perl

ザウルスのPerlですが,最適化の問題は「-Os -fno-cse-skip-blocks」で大丈夫でした.「-O2 -fno-cse-skip-blocks」は試してないっす.

というわけで無事ビルド完了したんですが,今度はmake checkでt/run/switchCだけが以下のような感じで通らないという問題が.

t/run/switchC.............................Syntax error: Unterminated quoted string
# Failed at ./test.pl line 249
#      got ''
# expected /(?s-xim:^256(?:\r?\n)?$)/
FAILED at test 2

テストを見ると,オプションに-CIとか-COとかを指定して入出力でUTF-8がちゃんと使えるかをテストしているという感じなんですが,こけてる2番めのやつは,内部でテスト用にperlを実行している所ではねられてました.なんでじゃ.

手でこのテストだけ実行してみると,2はやっぱり同じように落ちるんですが,その先の6も動かないことが判明.しかも6は何かが暴走してものすごいメモリを確保しようとするのか,激しくswapアウトしようとしてザウルスのhddランプがつきっぱなしになりザウルスがしばらく操作不能になります((((;゜Д゜))) ガクガクブルブル.どっちも中でやってることを手で再現してみるとちゃんと動くっぽいんですが,これは一体・・・.よし,ここはとりあえず無視,だな(笑)

Bookmarks SynchronizerとProFTPD

2箇所の別環境のFirefoxの間でブックマークの同期をしてみようということでBookmarks Synchronizerというのを入れてみました(Fx-1.5で使えるのはこれとかこれ?).

これ,動かすのにFTPかWebDAVが必要とのことだったので,ProFTPDを家のサーバに入れて上げてみました.といっても外側にFTPを出すなんてありえないのでsshポート飛ばして内側からのみアクセスできるように.適当にビルドして

MasqueradeAddress 127.0.0.1
PassivePorts 2020 2020

なんてのを設定に書き足して,sshのオプションで「-L 10021:家の内側のIP:21 -L 2020:家の内側のIP:2020」なんてやってやったらPassiveでつながりました.

で,肝心のBookmark Synchronizerなんですが,アップロードはちゃんとできるようなんですが,ダウンロードしてくると「The document is not XBEL Format.」とかいわれて失敗します(;´Д`).「xbel.xml」を手でexportしてimportする分には取り込めるんですが,どうなっているのだこれは・・・.ググっても同じ問題はいっぱい見付かるものの,解決策が見当たらず.後でuploadした「xbel.xml」を手元に持ってき手でimportしたらどうなるか実験してみよう.

ちなみに,sshでftpのポート2個飛ばしてましたけど,実はFirefoxで家の内側で上がってるproxy使うようにしておくと(もちろんこっちもポート飛ばしてる),ftpのポート飛ばさなくても普通にftpサーバにつながりました.Firefoxでしか使わないならこれで十分だなぁ.

Gaim-2.0.0beta2

beta1用のyazさんのパッチを当ててrejectされたところを手マージして2.0.0beta2を入れてみました.ついでにWindows版のバイナリも用意

うーん,Ctrl-Enterは.gtkrc-2.0に書いてやれば使えるようになったんでいいんですが,何か全体的に使いにくい・・・.beta1よりはいいとは思いますが,この進化の仕方は正しいのか・・・?設定できるところをわざわざ隠すとかそんな議論,どっかで聞いた話だなぁ.

2006年1月29日から2006年1月25日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2006年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ