2006年1月19日から2006年1月15日までの日記を表示中

2006年 1月 19日 (木)

flacのxmmsプラグイン問題

flacを1.1.2に上げたらxmmsが死ぬようになってしまったんでインストール後xmmsプラグインだけ消してたんですが(FLAC使うこと無いんで追う気が全く起きず(^^; ),そんなことをmixiで愚痴ってたら対処方を教えていただきました.教わった通りsrc/plugin_xmms/configure.c内の flac_cfgの初期化部分で「""」で初期化してる所を「NULL」にしたら落ちなくなりましたよ∩( ・ω・)∩ワーイ.ありがとうございました.

[コメントを書く]

GrandVelo 2006/02/15(水) 17:07:52
この情報を探していました。当方でも動作を確認。
どうもありがとうございます。

ザウルス

脱X/Qtのipkgということで全部消して,代わりに自前ビルドしたものを使ってみることにしてみました.glibc-2.2.2なわけですが,cp932パッチバックポートしていいんかいな・・・.ソースざっと見た感じでは,手マージした後 UNICODE_TAG_HANDLER 追加すればよさそうですが・・・.

RockBox H300 Optimized

H300に最適化されたRockBoxなんてのがあるんですな.早速入れてみました.おお,再生中の液晶表示に色が.MegaBox_1なるwpsは多色化されてますね.こりゃ楽しみ.

2006年 1月 18日 (水)

openSUSEのDVD

ずっと放置してあった某Athlon 64マシンにopenSUSE突っ込もうと思ってミラーサイトにアクセスするも64bit版はCDイメージしか無い?5枚も焼いてられんし,どうにかならんのか!と調べてみたらLinux試行日記にてDVD化するスクリプトの紹介が.何か中でYASTとか呼んでるんでSUSE環境じゃないと動かないっぽい?便利なようで不便かも・・・.SUSE9.3マシンで回してみたらDVDのISOイメージができました.果してこれでいけるのか・・・.

CDとか

六十年ノ色彩 (ササラヤ)
東方アレンジ.タイトルやジャケットから何か落ち着いた感じの印象を受けますが,中はギンギンです(笑).最初ちょっときつい感じの曲もありましたが,何度も聴いてたら慣れました.アレンジ自体大変うまいと思うんですが,自分的に「うはこれいいわ(*´Д`)ハァハァ」という一曲が無かったのがちょっと残念.ジャケ絵は十分上手だと思いますけどだめなんですかね(^^;
たびだちのうた (CircleB.z.B.)
スクウェアアレンジ.原曲知らないんですが,7曲目の「Zitah -theme of chisse-」と8曲目の「待外れの思い出」がよかったっす.3曲目はちょっとくどいかも.4曲目の最後で何かブツッというのは意表を突いた演出・・・?
Up to Death (PHOENIX Project vs SEPIA-SIS)
比類無き(?)東方アレンジ.「Undulation」や「VAIN CRY」がかなり良かったんで試聴せずに買ったんですが,聴いて予想外にキツくてびびりました.上に書いた「六十年ノ色彩」よりも激しい感じです.だけどついつい何度も聴いてしまう不思議.ただ,3曲目は何度聴いてもだめっすわ_|‾|○

2006年 1月 17日 (火)

ザウルス

何かリモートからXとかznesterとかあげると入力拾ってくれないなーと思ってたんですが,環境変数でQPEDIRとかQWS_DISPLAYとか全く設定してなかったのがまずかった模様.そりゃそうか.つか今日はそんくらいしか書くことが無い・・・わけでもないんですがちょっとしんどいのでこの辺で.

2006年 1月 16日 (月)

X/Qt-2のビルド

X11R7.0のxorg-serverの中につっこんで無理矢理手動ビルドしてみたところ,動くバイナリができあがりました.意外といけるもんですな.さて,ちゃんと組み込めるのか・・・.

xmms-1.2.10j_20051231

Sianさんのところでxmms-1.2.10j_20051231が公開されてました.すごいひさしぶりのアップデートですなぁ.拙作のシェード部日本語表示パッチを当ててみたら何個かrejectされちゃいましたが,そのうち重要なのは1箇所だけで,手マージで済みました.ふーむ,「キューマネージャ」ってなんだ?

vorbis-tools-1.1.1

1.0.1から上げたらvorbiscommentでつけた日本語のタグが全部「#」になってしまうという現象が発生ですよ.調べてみたら,iconvとか呼んでるファイルでconfig.hをincludeしてないのが原因でした.svn見たら直ってるし.なんでリリースし直さないのだー.

2006年 1月 15日 (日)

ザウルスでXsdl

コメント欄にも書きましたが,「-screen 640x480x24」つけて起動したら上がりました.ちょっとソース読んで追いかけちゃいましたよ(;´Д`).xtermとかmltermは上げた瞬間フォント回りか何かでエラーがでて落ちますが,xeyesとかWindowMakerとかはあがりました (たまには写真).

で,せっかくだし何か面白いことはできないのかと,xengineクロスビルドして回してみました.X/Qtだと250rpmくらいでしたが,Xsdlだと60rpmと脅威の遅さ(;´Д`).いや,X/Qtの値も相当遅い値ですけどね.そういやX/Qt自体自前ビルドとかってできるのかな.

Tab Mix Plus

Firefox-1.5.0.1rc1だと動かないぜーとか書きましたが,今日再度オフィシャルページから入れ直してみたら使えるようになりました.なぜだ.昨日は配布ページから入れてもtmp.xpiとかいうエントリができてちゃんと拡張の名前が登録されなかったというのに・・・.

2006年1月19日から2006年1月15日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2006年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ