2006年1月13日から2006年1月9日までの日記を表示中

2006年 1月 13日 (金)

gcc-4.0.2

本当に速いのか?というわけでlameをgcc-4.0.2と3.3.6であれこれgccのオプションいじっていくつかビルドしてT42(Pentium-M搭載)で動かして比べてみました.まあ,細かいことは端折りますが,「-O3」はとりあえず付けっぱなしで,「-msse2」「-march」「-mcpu」「-mfpmath」あたりを適当にいじってみたって感じです.

試した中では4.0.2だと「-O3 -march=pentium-m -msse2」がエンコード時間最短でした.一方,3.3.6だと「-O3 -march=pentium4」が最速でした.んで,両者を比べるとごくわずかに4.0.2の方が勝ってる感じです.あと,lameに関しては「-mfpmath=sse」つけると軒並遅くなりました.この辺はデータ配置に強く依存したりすんですかねー.ていうか全然一般的にどうなのかとかわからんねこれじゃ.

ちなみに,gcc-4.0.2ではSDLがそのままだとコンパイル通らなくて焦りましたよ.Fedoraのパッケージャさんはすごいですね・・・.

CDとか

Rage of Destiny (Laytheon)
FFのメタルアレンジなCD.植松伸夫氏に焦点を・・・ってSaGa2は伊藤賢治氏では・・・と不粋なツッコミをしてみるテスト.うーん,アレンジはいいんですが,自分にはギターの生音が結構きつかったっす.何かうまく溶けこんでない感じが.
東方小曲集-唯我独尊- (XL Project)
東方アレンジ.中の人が中の人だけにアレンジのクオリティ高いっす.ただ何か物足りない感が.期待が大きすぎたからなのか,歌が最後の以外好みにあわなかったからなのか.

ザウルスとXsdl

Mplayerが動くということを知ってびびりました.あと,スペシャルカーネルとやらを入れてみましたよ.

で,何の脈絡もなくふと思ったんですけど,SDLをフレームバッファみたいにして動くXserverがあれば,X/Qtとは別の形でリナザウ上でXサーバ実現できたりするんですかね.探してみたらXsdlなんてのがあって,fd.oのcvsからxserver引っ張ってきたら一応ビルドできたんです.ザウルスで動かせるのかなぁ,これ・・・.

2006年 1月 12日 (木)

Firefox

今月の表紙がキモいOSM読んでみたらFirefox最適化みたいな話が出てて,しかも3.3系にかなうわけが無いと思ってた4.0系の方が性能出てたりしてちょっと驚きです.4.0のときは体感できるくらい遅かったような気がすんですけど,Pentium4だとまた違うのか?

そんなわけで早速gcc-4.0.2をビルドして突っ込み,さらにFirefoxを入れようとしたら昨日のパッチの新しい版が出ていたのでそれを当ててビルド.よっしゃ!上がって落ちるバイナリができたぞ_|‾|○

まあ,普通に考えりゃ 1)今までよりもキツめの最適化オプション 2)出たてほやほやのパッチ 3)gcc-4.0.2 と地雷が揃ってますわな.とりあえずgccを3.3.6に戻して最適化オプションも今まで通りに戻してビルドしてみたら,上がるようにはなりましたが,昔のようにものすごい勢いで落ちる風太くんができあがりましたよ(´・ω・).というわけで0.7は結構ヤバス?各所で落ちる報告出てますね.

ザウルス

先日icewm動かしたら巨大なフォントが表示されて使えんとか書きましたが,実はザウルス上でリモートからgtk2なアプリ飛ばすと同じような現象が発生することが判明しました.gaim,gimp,gqviewあたりがNGです(特にgaimはやばい).ただFirefoxはなんともない模様.あ,amarokもだめじゃん.えーと,なんなんだこりゃ.もしかしてこの前のXChar2bの問題関連か?と思って一通りX回りのライブラリ作りなおしても状況は変わらず.んー,XftまわりでDPIがムッハーとかそういう感じかなぁ?試しに.Xdefaultsに

Xft.dpi: 96.000000

と書いて xrdb で読み込んでやったら普通になりました.うー,もっと早く気付けって感じ.あー,これでicewmも普通に使えるようになりますね.どうかな.

あと全然関係ないですが,SL-C3100の電源On/Offボタンが押しやすい位置につきすぎてて困ってます.本体開くときにちょうど左手でおさえる位置にあるんで,間違って押して寝かせてしまうこと多々.こなれた機種でこれってことは,間違って押す人なんか小数派なのか?

2006年 1月 11日 (水)

文花帖

なんかタイミングを逸して書いてませんでしたがよみさんに機会を頂いて文花帖ちまちま遊ばせて頂いてます.が,ザウルスに構いすぎて(^^;全然進んでません.7までは全部取って,8-1で中断.はぁ,もっと時間が欲しい・・・.

Firefox

Daiさんもやられてましたが,各所で話題のパッチをFirefox-1.5に当ててみました.えーと,そもそも何のパッチなのかよくわかってなかったりしますが(^^;;;,ページ内検索の入力欄とかで日本語入力した後,IMをOffにしないでURLを入力しようとしたときに,URL入力欄の中身が表示されなくなっちゃって(゜д゜)マズーというのが解消しました.これは期待通りなのかな?一度引っかかると,検索文字入力欄とかにフォーカス戻してEnter押したりIMのON/OFFしたり色々やらないと復活してくれなかったので,大変助かってます.

[コメントを書く]

kzk 2006/01/12(木) 14:52:18
あ、その問題僕も苦しんでました。直るんなら当ててみようかな。
nosuke 2006/01/13(金) 00:50:27
各所で報告が挙がってますが,うちでも最新のパッチ当てたら
なんかすこぶる不安定になっちゃいました.
こんなによく落ちるFxはひさしぶりです(^^;
当てるならいまのところ0.6.1がよいかと思います.
nosuke 2006/01/13(金) 02:21:45
と思ったら0.8がでてるぅ!

2006年 1月 10日 (火)

ザウルス

まー,下のコメント欄にだらだら書いた通りで,結局arm向けにコンパイルするとXChar2bがパックされないからうまく動かないよー,というお話でした.そしてとっくの昔にみんな経験済みでしたよと.ちなみにパッチがコメントつきでX/Qtのソースツリーに同梱されとりましたorz.終わり.だがこの時間を無駄とは思わんぞ・・・.無駄とは・・・.無駄・・む・・・むむむ・・・・・・・・・オクレ兄さんッ!!

・・・で,無事Emacsやmltermで日本語がちゃんと表示できるようになりました.gtkのダイアログとかの表示もちゃんとなりまして一安心.あと,icewmも入れてみましたが,上がりはするものの文字が巨大なフォントで表示されてしまいまともに使えませんでした.だめか.それからvim6,w3m,screenも突っ込んでみましたが,こっちは普通そうです.bashがなかなか辛いです.zsh入れたいなぁ・・・.

あー,しかしもっと美しくクロスビルドする方法は無いものか.今のところ,configureがクロスには対応していませんとか言って音を上げた場合,configureをいじってそこを決め打ちにするか,母艦上でconfigure通しちゃって,その後ザウルスとの差異をmakeの段階で補正するかでやってますが,どっちもすっきりしないしパターンにはめられないんでしんどいっす.パスをもっと工夫してセルフビルド環境をきちんと用意しておけば,ザウルスでconfigureだけ通して後は母艦で・・・とかできる・・・のかな?

そういや初めてザウルスに予定らしきものを書き込んでみました(笑).もっと普通に活用せんと.

年賀状

今年はこんなのでした(誤字直してますが).全くわけがわかりません.正直スマンカッタ.時間無かったし・・・と言い訳をしてみる.こっちはボツネタ.実際の印刷版にはモザイク入ってませんが,まあ中身はそのまんまです.

2006年 1月 9日 (月)

起きたら夜

もう何やってんのって感じです.このまま朽ち果てていきそうだ・・・.

ザウルスでまだEmacs

いつまでやってんだかって感じですね・・・.

Emacsはlibncursesとちゃんとリンクしてなかったというか,--enable-widec付けててlibncurseswという名前になってたのにEmacs側がちゃんと検出してなかったのが問題でした.作りなおす途中で今度はlibncurseswの方で「__register_frame_infoが見付からない」とかどうとかいってtemacsが動かなくなったんですが,こっちはlibncursesw.so作るときに-Wl,-lcがついてたのが問題でした.これ外して作りなおしてとりあえずOK.ターミナルで上げて動かしても落ちなくはなりましたよ.

しかしあいかわらずXで上げたときに日本語がずれて全く使いものにならず(;´Д`).他のターミナルで上げたらどうなのかということでglib入れてgtk入れてmlterm入れてみてmltermの中で動かしてみた所やっぱりずれました.というかmltermのプロンプトに普通に日本語の文字列コピペしても同じ現象が起こります.つまり,Xの日本語回りの処理がおかしいってか?

ちなみにどんな風におかしくなるかっつーと,普通に文字列コピペするとこんな感じになりまして,カーソルでなぞってやるとこんな風に正しい姿になりますが.が,ウィンドウ重ねたりして再描画させるとまた元の状態に戻っちゃう(というかより悪化しちゃう)ぞという感じ.雰囲気的には1文字ずつ処理すると大丈夫だけど2文字まとめて処理した場合に2文字目がおかしくなるって感じです.実際日本語1文字ずつ連続して中クリックでペーストする分には再描画するまで化けません.わかる人なら瞬殺チックな気がしますがどこに原因があるんでしょかねー・・・.

[コメントを書く]

nosuke 2006/01/10(火) 06:55:23
-fsigned-charかっ!? と思ったんですが違う模様.残念.
nosuke 2006/01/10(火) 08:46:33
ひとまずXDrawImageString16が変です
・XChar2b配列にstrcpyとかで2byte文字列を流し込むと間を開けずに表示できる
・引数のXChar2b配列のメンバのbyte1とbyte2に個別に値を入れると1文字間隔になる
→ XChar2b構造体は,実際はunsigned char の byte1 と byte2 + 2byteのパディングになっている
→ 一方,Xサーバ側ではパディングが無い物としてデータを処理するので表示がおかしくなる?
という展開かこれは.
nosuke 2006/01/10(火) 08:58:28
http://emmie.koka-in.org/~kensyu/zaurus/diary/20030618.html
ここにずばり答えががが.2年半も前の話題だったのですね.

CDとか

ゲーメタル3 (快楽音楽堂)
いろんなゲーム音楽アレンジ.こんなに歌物いっぱいとは思いませんでした.ノンストップで60分以上続きます.沖縄風な「贈る言葉」とか遊び心もいっぱいで聴いてて面白かったです.口笛まで生音とは・・・.
Pieces of Antinomy Mind (Colorful Cube)
東方アレンジ.旧作アレンジ多し.(*´Д`)ハァハァということは無いんですが,かといって(;´Д`) ということも全然なく,普通な感じでした.3曲目とかよかったです.パネポンやったことあればまた印象違ったかも.
石鹸屋のお歳暮 (石鹸屋)
東方アレンジ.2曲入りでどっちもボーカルアレンジでした.1曲目の歌詞が大変わかりやすいです(^^;
Neige (羽っ鳥もさく共和国)
東方アレンジです.これも試聴してから決めようと思ってたんですが,間に合わずとりあえず買ったと(^^;;;.えーと,実は羽鳥氏のアレンジ,ちょっと苦手だったんですが(まーネタにしても特に恋色音楽祭のが・・・(^^;/といいつつ毎回CD買ってんですけど・・・),これ聴いて印象変わりました.特に6曲目から9曲目あたりがいいっす.まだ聴いてないけど「東方二十世紀少女」も期待しちゃいます.ただ,ジャケットのロゴの位置は右下の方がよかったんではないかと・・・.ゆかりん見えないよゆかりん.

Wikiの買い物メモ

ときどき通りすがりさんが書いていってくださるようなんですが・・・「MALIGNANT VARIATION」って,委託というかこの先あるんですか(^^;!? この件,全然追っかけてないんでよく知らんのですが. AQUA STYLEさんところは今はForbiddenかぁ・・・.そういや某氏曰く,これがドタキャンになって文花帖の列が更に増えたとか・・・.なるほどねー.

2006年1月13日から2006年1月9日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2006年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ