2004年5月26日から2004年5月22日までの日記を表示中

2004年 5月 26日 (水)

subversion-1.0.4

configureの問題ですが,neonを独立して先に入れておいて,subversionのconfigure時に --with-neon= で既存のneonの場所を指定してやれば,neonを再帰的にconfigureしなくなるんで --with-expat= が使えるようになりますね.よかったよかった.早速入れ直し,と思ったらsubversionにはmake uninstallが無いのか・・・_|‾|○.

xdvik

xdvikを入れ直そうと思い奥村先生のページを見ていたところ,xdvikが実はfreetype2に対応していたという事実を初めて知りました.これがあれば,VFlib要らないのかぁ.ということはfreetype1も捨てられる(MagicPoint使ってないしね).わーい.というわけで,早速アンインストールして,freetype2版のxdvikビルドしてみました.素敵です.

2004年 5月 25日 (火)

塊フォルテッシモ魂

HMVサンカラ連絡ガアリマシタ.結局29日クライニナルラシイデス.随分カカルンデスネ.テイウカ,最初ニ書イテアッタ2〜3日ッテノハ何ダッタンデショウネ.

2004年 5月 24日 (月)

Gnome-2.6.1

さて,Epiphany動かしてみたんですが,残念ながら,なんかツールバーは出ないわフォントは何故か設定から選んでも反映されず嫌いな明朝体から変えられないわで,全然感動とかありませんでした.う〜ん,あのGnome独特のあの暗い感じのアイコンがもっさり感を助長してるんですかね・・・.この辺,KDEの方がずっと明るくていいかなぁ,と思うんですけど,まあ好みの問題ですかね.gnome-control-centerとかであれこれいじってる内にツールバーが出てフォントもゴシック体になったんですが(やっぱり選べないけど・・・),それでも全然使おうという気が起きず・・・.ていうか,Epiphanyの先にあるgnomemeetingはVoIP関連ですか・・・.なんでこれがGnomeの一部なんだ?何かこれは全然入れる気になりません・・・.gnome-gamesもいらないし,これで終わりかな.

subversion-1.0.4

subversion-1.0.4が出ていたので入れたわけなんですが,何かこれのconfigureって激しく厄介な気が・・・.subversionにはexpatが付属しているんですが,既にシステムに入ってるんで,--with-expat=<expatのインストール先> とかやって既存のものを使おうとすると,neonの方のconfigureでは --with-expat か --without-expat しか選べないので --with-expat=なんちゃら が引っかかってこけます・・・.結局,トップで--disable-subdir-configを付けてconfigureして,その後個別にサブディレクトリの中でconfigureしてオプション切替えるということをして既存のexpatを使うようにしたんですが,どうなんでしょうか,これ.1.0.2の時はconfigure腐ってたし・・・.いいソフトなのに・・・.

2004年 5月 23日 (日)

東方妖々夢

今日は怠惰な一日でした・・・.とりあえず東方妖々夢はHardを.昨日までノーコンティニューだとステージ4止まりだったのが,練習の成果が出て一気に幽々子の最後から2枚目(完全なる墨染の桜 -春眠-)まで到達・・・.ぐぐぐぐぐぐぐぐぐ,もう少しでクリアだったのに・・・.ちなみに,アリス倒すまではノーミスで行けました.4面の道中からやはりきついきつい.まだまだっすねぇ.ああ,4ボスはHardだと白が瞬殺でいいですね.黒はやっぱり無理ぽ.

rpm

T40のLinux環境はとにかくソースからビルドして構築しているわけですが,やっぱパッケージ開くのにはrpmやdpkgがあると便利なわけで,rpmもインストールしてあったりします(勿論ソースからですが).で,今まではrpm-4.0.4が入ってたんですが,最近どうなのかなぁ,と配布元を見たら4.2なんてのが出てるではないですか.

何が変わったか知らんけど,バージョンとなんとやらは新しい方がいい人なので早速インストール!って,4.2はソース配布無しですか?うーん,これはどうなんだろう.というか,Fedoraではどれ使ってるんだ?あれ,4.3.1?そんなのrpm.orgに書いてないよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン.4.2も4.3.1もsrc.rpmから取り出しか・・・.そんなわけで,4.3.1のSRPM落として開いてソース取り出し,configureしてmakeしてさっくりインストール,といきたいところだったんですが,4.3.1はmakeの段階でselinux/selinux.hが無いとかいわれて通りません・・・.何か,specファイルとか見ると色々依存しちゃってるんですね.めんどくさいんでやっぱ4.2でいいか・・・.と思ったら,4.2もnext_primeのプロトタイプが宣言されてないとか,elf_begin.cでvoid *型のポインタが計算で使われたとかで,何かコンパイル通らないっす_|‾|○i||.rpm2cpioしか使わないのにこんなのに時間かけるのもばかみたいなんで,結局4.1に落ち着きました.はぁ,うかつに手を出すんじゃなかった・・・.

Gnome-2.6.1

つ,ついにEpiphanyまで到達しました!いや〜,Gnomeって後半も結構面白いの色々あったんですね.gnome-system-monitorはデフォルトの更新間隔がアホみたいに短くて(確か0.25秒とか)負荷上げてくれて笑いました.file-rollerはrarにも対応しているんですね.すごい.gpdfは--enable-annotations-view付けずにビルドしたらgnome-pdf-viewerが即死して全くPDFが表示できず,ちょっとはまりました.しかも日本語PDF表示できないし・・・.うぐぐ,フォントの場所はどうやって指定するんじゃ・・・.

おっと,それで肝心のEpiphanyですが,何と!1.2.5の場合,Mozilla-1.7rc2相手だとAPIが変わってんのかビルドが通りません・・・_|‾|○i||i.とりあえず,消さずに取ってあった1.7rc1使ってビルドしましたが,なんだかなぁ.cvsからとってこいってか?

塊フォルテッシモ魂

HMVサン,木曜日ニ発注シタンデスガ,マダナンデショウカ?早ク聴キタイナー.

2004年 5月 22日 (土)

東方妖々夢

また数日間が開いたわけですが,あんまり下手になってませんでした.Phantasmも普通に2ミスくらいでクリア.というわけでここからはHardに再挑戦です.一度コンティニューしまくって全ステージ練習できるようにしたんで,ステージ毎に練習なわけですが,一番ボス戦を練習したいステージ4は道中が長くて超しんどいっす・・・.

Gnome-2.6.1

2.6の時はNautilusで終わらせてしまったGnomeのソースからのインストールですが,現在2.6.1でEpiphany目指して再挑戦しています.きっとちょっと動かして終わりなんでしょうけど・・・.しかし,どうでもいいんですが,何でaudiofileはesoundで必要で2.6.1ソース一式の中にもしっかり置いてあるのに,公式のインストール順序に名前が出てないんでしょう・・・.

2004年5月26日から2004年5月22日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2004年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ