2004年10月31日から2004年10月1日までの日記を表示中

2004年 10月 31日 (日)

10月

もう10月終わりでつか.まじやばい.あと2ヶ月するとお正月ですよ.そういやGBAのテトリス,ソース出すとかいってずっと出してないな・・・.

SC-88Pro

ヒタヒタさんがSC-88Proを持ってたんで,手持ちのSC-88Pro想定なMIDIを再生してもらってMP3に落としてもらいました.Timidityで再生したのと聴き比べて・・・,とか思ったんですが,PCでの取り込みに微妙に失敗していて,テンポが速いのとかノイズがすごいのとかできあがりました.ぬぬぬ,ヒタヒタさんをもってしても難しいのか.

2004年 10月 30日 (土)

東方永夜抄

咲夜単(;´Д`)'`ァ'`ァですが,早速季節外れのバタフライストームでつまりました.きついっす・・・.

Timidity

色々GUSパッチとかSoundFontとか落として聴き比べてみてます.「あ,この音色何か音量でかくない?」とか思っても,調整の仕方がよくわからんす.修行が足りません・・・.そういや,Macで使ってた頃からずっとそうだわ・・・.

2004年 10月 29日 (金)

東方永夜抄

咲夜単体で懲りずに夢想封印 侘.ようやく取れました.低速は別に使っても問題無し,むしろより中央に陣取るのが大事なんですね.で,続いてこれまた時間がつらいと噂のファイナルスパークシリーズに挑戦.うおぉー,これも時間ねぇー.でも侘よりは簡単かも.こっちはすぐとれました.残り1秒とかですけど.というわけで,咲夜単(;´Д`)'`ァ'`ァリプレイ収集してみたいと思います.222まで頑張れるのだろうか.

2004年 10月 28日 (木)

Timidity

以前インストールしたTimidityでは「-iA」なるオプションが使えないことに気づき,「--enable-alsaseq」をつけて入れ直し−,と思ったらビルド通らず.そういや前もALSA回りでビルドが通らなくてesdだけ有効にしてたんでした.で,調べたら,2.12.0-pre1が0.9系のALSAに対応しているとのこと.そんなのあったのか・・・.が,これも全然通らず.ソース見たら,#ifでALASのマイナーバージョンだけを見てました.そりゃぁ,マイナーバージョンでみれば,1.0系の方が0.9系よりはるかに低いですよね.(´∀`)'`,、'`,、.

バージョンのところは手で「#if 1」とか書いて汚く抜けたんですが,今度はALSA回りの関数の引数の個数が合わないとかでビルドが止まります.あー,めんどくさい,1.0系で通すにはどうすんだっけ?何かdefineすんだっけ?と検索かけたらそのまま2.12.0-pre1用のgentooのパッチが見付かりました.これ当てて終わり.

で,ついでにPatchも何かあたらしいのを入れたいなーと思って探したところ,Eawplus GUS/patch Setなんてのを発見.これよさそうねー,と入れたところ,cfgファイルでいくつか怒られてTimidityが上がってくれません.確かにソースに無いオプションが使われていたりしている・・・.えー,検索すると出てくるmanの日本語訳には載ってるのにー.ってtimidity.sourceforge.net!? ゲェー,sourceforgeに移ってたのか!ずっとこっち見てました_|‾|○.

sourceforgeの方見たら,2.13.2なんてのが出てて,それ入れたらパッチもいらずALSAが有効にできて,cfgのエラーもなくなり,何も問題出なくなりました.なんてこった.よーし,とりあえずこれでZUNさんのMIDIを・・・,た,たまらん (;´Д`)'`ァ'`ァ.・・・あれ,当初の目的から何か逸脱してる気が・・・.

東方永夜抄

咲夜 で 夢想封印 侘 Lunaticは,その後,中央に陣取ってなるべく上に突っ込んで避けつつ頑張ってみましたが,時間切れまでいっても音変わるところにさえ到達できませんでした.根本的に戦略を変えないとダメか.助けておぼのくーん.

firefox-1.0rc1

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 早速入れました.安定するといいですねー.

2004年 10月 27日 (水)

東方永夜抄

流行(?)の咲夜単体プレーにトライ.いきなり夢想封印 侘 Lunaticに挑戦してみました.結論.「時間ねぇー」.とりあえず,低速封印で普通に避けるだけではこんな感じでした.もっと中央に陣取って積極的にいかないとダメってか.こりゃ面白い.

kernel-2.6.9

2.6.9に上げようかなぁ,ととりあえずソースだけ落としました.現状(2.4.27)だと,ディスクにがりがりアクセスすると,DMAが有効になってるのに何か操作が引っかかったりする感じで,2.6系にしたら改善されたりしないかなー,と淡い期待を抱いていたりするんですが・・・.

2004年 10月 26日 (火)

T40のバッテリ

新品のバッテリキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 早速換装!充電開始!って49%までしかいかないのはどういうことですか _|‾|○.完全に放電させてみたら,今度は-1%・・・.しばらくACアダプタつないでもずっと-1%.もうだめだ.

電源落としてバッテリつけなおしたりしてたら,ちゃんと残り容量が増えるようになりましたが,ひょっとして本体が悪いのか?その後100%までいったものの,一度サスペンドさせて帰宅してから電源つないだら98%から増えないし.ううう.

openssl-0.9.7e

出てたのでさっそく入れたわけですが,make testがmake installした後じゃないと通らなくなった,make installするとlibfips.soなんていうビルドしてないものまで入れようとして死にシンボリックリンクができる等,色々変になった気が.まあ,ファイル名にスペースの入ったキモいmanは消えたようですが.

WindowMaker-0.91.0

先日ちょろっと日記に書いたWindowMakerですが,超久しぶりにバージョン上がってました.約2年ぶりですかね.あいかわらずconfigureの際に「LINGUAS="ja"」とか付けないとならないあたりがキモイ.ていうか,installer-MLに投げた自分のメールが自分に配信されないというのはいったいどういうことなのか・・・_|‾|○.

pukiwikiのカウンタ

pukiwikiのアクセスカウンタって,2箇所から交互に同じページにアクセスしたらカウンタどんどん増えちゃうんかー.ぬぬ,確かに直前のIPアドレスしか保持されていないようだ・・・.なんてカウンタだ.まあアクセスが超多いページだと,その日の履歴全部とっとくのはきついとは思いますけど,それでも1つしかとっとかないのはちょっとあんまりだよなー.後でいじってみよ・・・.

CD

帰ったらがFinalFantasy 1987-1994がAmazonから来てて,SQUAREDANCE Limited Edition DiscsKFSS Studiosから来てました.

FinalFantasy 1987-1994は,「大森林の伝説」一曲のためだけに買ったようなもんです.この曲,2年くらい前に毎日のように聴いてた海外のネットラジオで流れてて,最初は「なんじゃこりゃ」と思ったものの,何度も聴いているうちに語りにハマってしまい,是非CDを手にしたいと思ったわけです.が,その後探して買ったアルバム(確かDear FirendsとPOTION2)に入っていた同名の曲は語りが子供の声になっててもうがっくり.サーミ語でもなんでもいいんで,もっと落ち着いた語りにしてくれよ,というか,POTION2はほんとひどい(ry・・・おっと脱線した.

まあ,そんで,その後ネットで調べた際に「日本語の語りのはなんか入手困難なシングルか何かに収録されてて普通に手に入らない」とか勝手に誤解してあきらめてたわけです(一体どこのページを参考にしたのかって感じですが・・・).で,最近になって,ふと思い出して再度検索してみたら,このCDに入っていることがわかって,Amazonに在庫があることがわかって・・・,今に至る,と.他の収録曲は既に持ってるCDに入ってるのが多かったんで,ちょっと迷ったんですけどね.

SQUAREDANCE Limited Edition Discsの方は,実はLimitedじゃないのを既に持ってんですが,今回収録曲が増えて2枚組になって再登場ということで,The Trance Album: Limited Editionといっしょに注文しちゃいました.後者は28日のリリース以降の発送だそうで.ちなみに,このCDも,上のと同じネットラジオで散々流れてたやつです.日本の人とはまた違った風味のアレンジで,楽しいです.

しかし,最近のこれ,大人買いっていうんですかね,やっぱ.一体いつまで続くのか・・・.

2004年 10月 25日 (月)

ノイズキャンセリングヘッドホン

先日買ったヘッドホンですが,使っててみるとなかなか色々問題が.まずとにかくコードが長いっす.リモコンあるのに,そっから1.5mも伸ばしてどうすんじゃ,という感じ.余ったコードが邪魔で仕方ないです.とりあえずリモコンを鞄にしまってみましたが,そしたらリモコンの意味ないじゃん_|‾|○.それから,ケーブルは左右のどっちかにまとめられなかったのかと.コードが顎の下に出るから邪魔です.後ろにまわすとまた変な感じだし.なんだかなぁ・・・.

そういえば,東横線で使ってみましたが,例の地下走ってる所の騒音には全くかないませんでした.よく考えたらあの笛みたいな音,相当大音量だし効くわけないっすね.しかし,あの音何であんな気になるんだろう.他の地下鉄とかだとあんま気になることないんですが・・・.

2004年 10月 24日 (日)

東方永夜抄

ようやく詠唱組で蓬莱の樹海とブレイジングスターを取りまして,全Last Wordが全組で取れました.蓬莱の樹海は,一体何回回ったことか.残り時間も結構やばかったし.心臓に悪いっす,これ.ブレイジングスターは・・・,ヤッパリ全然面白くないよコレー.まったく何でこれが東方シリーズ人気投票で上位にいるのかわけわかりませんよ・・・って結果出てるってことは第3回東方シリーズ人気投票,終わってたのかぁΣ(゜д゜lll) !一日間違えてた・・・_|‾|○i||.

mlterm-2.9.0

約1年間が空きましたが,ついに正式リリースですね.まー,uimに対応してからはcvs版を使ってたんで,特に大幅に変わった感は無いですが・・・.これを機にuimユーザが増えたりしないかなー.

RBO

RBOの体験版のWeb配布,始まってたのか.存在自体すっかり忘れてました・・・.で,ちょっとやってみたんですが,なかなか面白いです.何か途中で操作できなくなっちゃったけど(^^;.冬には出るのかなぁ.ガーヒーやりたくなった.

2004年 10月 23日 (土)

地震

3回ほど揺れました.電車が止まらなくて助かりました.うわ,新潟で震度6,上越新幹線は脱線ですか・・・.

T40のバッテリ

やっぱやばいです.1時間で残り5%とかになりました.とりあえず新しいバッテリを注文しました.古いのどうしよう.というか「古いの」ってAnthyだと一発で変換できないんですよね・・・.「古井の」.口語強化激しくキボンヌ.

konqueror

ごめんなさい.正直,今までなめてました.xmmsのプレイリストに直接フォルダ放りこめるなんて,知りませんでした.xmmsに曲をぽいぽい放り込んで再生するには,あの使いにくいxmms標準のファイルセレクタよりも絶対にこっちの方がいいですね.だいたい,gtk-1.2標準なのか知りませんが,ファイルセレクタに「ファイル削除」ボタンがついている時点でどうかと思ってしまいます.

ノイズキャンセリングヘッドホン

昨日もちょろっと書きましたが,Panasonicのノイズキャンセリングヘッドホンを買いました.PCのノイズが充満している部屋でちょっとつかってみたところ,ファンの音がほとんど消えて「サー」っという音だけになり,マジで驚きました.こんなにすごいんだ.電車やバスで使っても,効果テキメン.これなら超うるさい東横線の横浜-東白楽の区間も気にならなくなるのかも.

とはいえ,このヘッドホン,気になる点もいくつか.まず,ポータブルタイプとはいえ,耳に当たる部分がちょっと小さいです.もうひとまわり大きくできないものか・・・.耳が痛い.あと,左右の耳に当たる部分を結んでるバー(名前わからん),頭の上に乗せるのがいけてません.うなじの方に回せば頭への負担少ないのに.あ,でもその分耳が圧迫されちゃうのかな.でも,やっぱバー短くて,人によっては頭きついと思います.ちなみに,iHP-120のリモコンにはプラグの周りが太くて直接させませんでした.iHP-120付属の短い延長ケーブルで対処できますけど,ポータブルなのになんか太いのってどうかと.

2004年 10月 22日 (金)

T40のバッテリ

T40のバッテリがピーンチ!朝起きたら,ずっとACアダプタつなぎっぱなしだったのに何故かバッテリ残量が70%・・・.ぬぬぬ.ここんとこずっと残量の表示が変だった(残り30% からいきなり5% に減ったりしてた)んですが,いよいよやばいのか.一旦完全に放電させてから充電してみたところ,それなりの時間をかけて今度は100% まで充電できました.でもやっぱそろそろバッテリ交換した方がいいのかも.

Windows環境

で,放電と充電はWindowsのモニタで電圧とか見ながらやってたんですが,T40のWindows環境(ネイティブの方)は今年の2月頃に修理に出すためにリカバリして以来,ほとんどなんもしてないことが判明.MeadowどころかCygwinも入ってませんでした.PowerPointでプレゼンする以外で起動することほとんど無かったからなぁ・・・.そこで,Windows環境をちょっと構築してみることに.放電・充電中,何もできないのは辛いしね.

gaimのアップデート→Cygwinのインストールと設定→Meadowのインストール→.emacs設定→firefoxのインストール→rxvtのビルドと進めていって,navi2chをビルドして.emacsに設定書き足して2chをAAのずれ無しに見られるようになった所で丁度充電完了.ふー,これでLinuxに戻って作業できるね・・・ってよく考えたら環境構築した意味全然なくねΣ(゜д゜lll) ?

CD

横浜でノイズキャンセラつきヘッドホンとか買いに行ったついでにふらりと・・・.MTK2さんの懐中時計 4 Master of Shooting買いました.今週何枚目(;´д`)?ゼビウス!スカイキッド!そういや,ヨドバシカメラのオーディオコーナーではコンポからドラクエVの曲が延々と流れてました.こういう曲も使われるんですなぁ.

konqueror

コマンドラインと相補的に使えりゃいいかなと思いちょっと遊んでみました.デフォルトで左のバー出さないようにするにはどうすりゃいいんでしょね.邪魔っす.いちいちF9押して閉じんのめんどくさいし.え,nautliusは使わないのかって?またまた,ご冗談を(´∀`)'`,、'`,、.

2004年 10月 21日 (木)

gaim-1.0.2

出てました.今回は割と色々バグがとれてるみたいです.で,早速1.0.1用のyazさんパッチを当ててWindows版をビルド.Wikiの方に置きました.1.0.2は何かアルバニア語もサポートしようとするみたいなんですが,NSIS2.0だとアルバニア語用のファイルが入ってないため,そのままだとこけます.gaimの中の人のNSISはバージョンいくつなのか・・・.

nekomimi-mode.el

UNIX板のStallmanスレ見て爆笑してしまいました.向井君,作りませんか?ちなみに,昨日初めてNeko Mimi Mode聴いてみたんですが,気持ち悪くなりました _|‾|○i||.

2004年 10月 20日 (水)

uim-0.4.5とGKrellUIM-0.0.2

uim-0.4.5キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! と思ったらGKrellUIM-0.0.2もキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 今回はuim-im-switcherを起動するボタンつきですよ!うわーい.って,何かボタン押すとuim-im-switcherはあがるけど「No such file or directory」とかでるぞ・・・.suchってなんじゃいと思いstraceでみたらuim-im-switcherが「/home/tkng/uim.d/im-switcher」を開こうとしてました(im-switcher-gtk.c).そんなのあるわけないじゃーん(´∀`)'`,、'`,、.ていうか釣りじゃないよぅ_|‾|○.

月下狂爛

今日は帰らないつもりだったんですが,台風でびしょ濡れになってしまったので帰ることに.さ,寒い・・・.帰ったらLOVE MACHINEさんの月下狂爛届いてました.ほあーっ!うぐ,少女幻葬はちょっち苦手なタイプかも・・・.よみさんが喜びそうなアレンジだ.

しかしやっぱ代引だと手数料かかるのと送り先限定されるのがしんどいっす.メッセもカードに対応してくれないかな−.

SPAM

毎日SPAMとウィルスがたくさん届きます.最近来るので勘弁してほしいのが

  • 「貴方様の整理番号は115です。決定いたしました。」
  • 「私共のグループでは男性様は一切のご負担なくご紹介致します。」
  • 「無料で女性の携帯アドレスまるごと10人分ゲットできる「暗証番号」って知ってますか?」
  • 「明日からの10日間の間、各地域、各都市で大人のパーティーを開催致します。」

で始まるシリーズ.送ってくるのは構わないんですけど,SubjectとFromがぶっこわれててimgetしたときにターミナルが乱れます.うざい.まじうざい.初めてSPAMを憎いと思いました.どうしてくれよう.あ,procmailで本文に書いてあるアドレス見てtrashに直行させりゃいいのか.やってみたらうまくいったっぽいっす.これを機にprocmailも少し勉強してみるか・・・.

2004年 10月 19日 (火)

xmms

何故かxmmsで開くと再生できないoggファイルができていました.ogg123やbeep-media-playerだと普通に再生できるのに,xmmsで開くとヘッダの解析に失敗するのか全然違う再生時間を返してきます.libvorbisとかliboggとか上げても何も変わりません.xmmsビルドし直しても同じ.ファイルのヘッダのタグとか消してもだめ.あきらめてCDからリッピングしなおしたらちゃんと再生できるようになりました.なんじゃこら.謎だ.

swapoff

swapが数百M使われている状態でT40のLinuxを再起動すると,swapを無効にする所で全然ディスクが回らず,むちゃくちゃ待たされます(酷いときで数分).なのに,稼働中に手でswappoffするとすごい勢いでディスクが回ってすぐ終わります.これは一体・・・.再起動のもっと早い段階でswapoffさせちゃえばいいのかな?何か気がついたらまた何故かsingleでbootできなくなってるし,起動スクリプト周り,見直した方がいいかもしれません.しんどい所ですが,SerioWareの醍醐味でもある・・・んだろうか?まあ,そのうち頑張ろう.

東方永夜抄

ひさしぶりにやってみました.無何有浄化,やっと詠唱組で取れました.このペアのLast Wordは残すところ蓬莱の樹海とブレイジングスターなんですが,蓬莱の樹海はまだ厳しいなぁ.アリスだと全然当たらないっす.かといってマリス砲とかちょっと使いたくないし.そういえば,おぼのくんは何で魔理沙単体でHardやってんだ?あ,そうか,忘れてた.おぼのくんはマz・・・あはは(;´∀`)ナ,ナンデモナイヨ.

浮遊大陸

Grandiosoさんの浮遊大陸キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! ていうか,毎日CD届いている気がするんですが・・・(多分明日あたりにもまた).でも(゜ε゜)キニシナイ!! 和風なクリスタルタワーのアレンジ(・∀・)イイ! ダンス系エンディングテーマのアレンジも(・∀・)イイ! ノアのリュートは生音?(゜∀゜)スゲー! というか,色々な方が参加してアレンジしていて,どこ切っても(・∀・)イイ!ので全然飽きません. FF3やりたくなります.

2004年 10月 18日 (月)

ビート鍵

うおー,ビート鍵キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ッ!! 流石COOL&CREATE,元気が出る曲ですなぁ.今回も原曲知らないけど(笑),全然問題無し!

東方人気投票

こちらでやってるようです.今日ヨミさんが投票しているの見て,自分も投票してみようと思い,紅魔郷から曲を聴き返してみたんですが・・・.自分の中では血沸き肉踊るネクロファンタジアがイチバンで,そん次は幽霊楽団なんすが,それ以下は甲乙付けがたい.シンデレラケージ,遠野幻想物語,アルティメットトゥルース,紅楼・・・.まあいいや.あと3つは適当に.ぬ,スペルカード?一番はスカーレットディスティニーに決まってんだろ.後は・・・やっぱ後でやろう・・・.そういえば,最近永夜抄遊んでないな・・・.

dia

うぐぐ,dia,何か変なことすると割とよく落ちます.たまらずcvs版を入れてみたら,起動時にXMLがおかしいぞとのメッセージが出まくり.おかしいと言っている箇所をのぞいてみたら日本語の部分でしたorz.なんか「-1 < 定係数 < 0」とかがXMLの中にベターとかいてあって,「<」の部分が引っかかってました(他の言語で「&」でひっかかってるのもあったけど).rukaタソの言う通り「<[CDATA[」と「]]>」ではさんだらうるさくなくなりました.さすがcvs版,刺激的だ.

Mew-4.1

入れたら,1系のように,メール一覧に本文の先頭の方がいっしょに表示されるようになりました(`・ω・´)シャキーン.でも,その過程でメールにつけてたマークが消えちゃいました(´・ω・`)ショボーン.Mewもそろそろどうかなという気がしなくもない今日この頃だったりもしますが・・・.やっぱX無しでも動いてくれると嬉しいんで,そうなるとwlですかね(muttはちょっと・・・).周りにユーザ多いし,乗り換えちゃおうかな・・・.

2004年 10月 17日 (日)

CD

いえーい,とらのあなからCDキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 今回購入したのはスタジオシエスタさんの【覚醒】plusCROW'SCLAWさんのcrow'sclaw -Final Fantasy Heavy Metal Arrange With Guitar-,それからMUSICな気分♪さんのPiano Fantasy.実は元々覚醒が欲しくて,通販で見つけて,ついでだし何か買うかと思っていっしょに買ったのが後の2つだったりするんですが,Piano Fantasyすっげーいいっす.さっきからずっとかけっぱなしっす.しかも外身もすげえっす.(゜Д゜)ウマー.crow'sclawはやっぱり(゜Д゜)オモー.超重い.そういえばエスプガルーダ全然やってないことを思い出しました.何時の間にかPS2どっかいっちゃったし・・・.液晶アームを買って液晶が縦回転するようになったらアップスキャンコンバータで接続して遊ぶかもしれません.

掃除

ちょっと掃除機かけようと思って片付けはじめたら,何時の間にか本格的な掃除に.本棚の中身移動させたり,要らない本ガンガン縛って処分したり.更には近い内に改築する予定の隣の部屋に置いてあるCD-ROMとかの整理にまで至りました.疲れたよ.とりあえず,ファミ通,またオークションに出します.1993年の最初の号から.本棚壊れたし

しかし,隣の部屋にあったCD-ROMはほんとゴミばっか.DOS/Vマガジン,Linuxマガジン,BSDマガジン,MacPowerの付録,ハードについてくるデバイスドライバやおまけゲーム,古いMac用ソフト・・・.そんな中,Oh!X復刻版の付録CDを発見.これだけはとっとこう.後は捨てる.ちなみに,こんなのこんなのこんなのもありました.懐かしいね.

Web Messenger

Linux板のメッセンジャースレで話題になってたんで,Web Messengerを試してみました.・・・こりゃすごい.普通のMSNメッセンジャーそっくりですね.音もちゃんと出るし.驚きました.しかも,Firefoxでも普通に動くあたりがまた偉いというか,Microsoftっぽくないかも.弱点は反応の悪さと連続入力でしょうか.いやー,面白いもの見せてもらいました.

クモ

珍しいクモがいたんでネットで調べてみたら,どうもギンメッキゴミグモという種類のクモのようでした.ほんとなんでもわかるんだな,ネットって・・・.

2004年 10月 16日 (土)

壁紙

最近は北海道で撮った写真を壁紙にしてみたりしてるんですが(何か普通の人っぽいね),16bitでXあげてるとどうにも汚いっす.しょぼいデジカメで撮った夕日は減色するとこうなっちゃうのかなーと思ったんですが,gimpで同じ画像開いてみたらもっとちゃんとディザがかかって,16bitでも全然汚くない感じ.どうも壁紙貼るのに使ってるImageMagickがちゃんとディザかけてくれないっぽいです.じゃあ,他のはどうかと,qivで試してもやっぱり汚い.gqviewでディザを一番いいのに設定しても,壁紙にして貼るとディザが効かず汚くなっちゃいます.

くっそー.gimp品質で貼れるツールはないのか・・・.知ってる壁紙貼るツールなんて,後はxvとwmsetbgくらい.さすがにxvはどうかと思うんで,wmsetbgのためにWindowMaker入れて貼ってみましたよ.・・・美しい.完璧だ.やっぱりwmsetbg,壁紙貼る場合超強力です.貼った後xsetptransとか使う必要もないし.これだけ独立して配布してくれないかなー.しかし,WindowMaker,いまだに0.80.2以降の正式リリースないんすか.mltermの比じゃないなこりゃ.

ちなみに,壁画の様子はこんな感じ.こっちがdisplayで貼った方で,こっちがwmsetbgで貼った方.

はじめてのだんまく感想

昨日気づいたんですが,なんと小松菜屋さん(はじめてのだんまくの絵師の方)のはじめてのだんまく(はじだま)反応集自分の日記が含まれてましたΣ(゜д゜lll) .ちゃんと反応してなくてほんとごめんなさい.「『間違えて買った(;´д`)』と書いただけでその後を書いてないのは失礼ですのだ」とヒタヒタさんからおしかりを受けたので,もう2ヶ月も前のことですが,はちみつくまさんの「はじめてのだんまく」,入手後のことを書きたいと思います.

まず,なんだかんだ言って,結局全パターンのGoodエンディング見るまでちゃんと遊びました(´∀`)'`,、'`,、.パチュリーがコミケに行く変なBadエンディングにもちゃんと到達.唯一レミリアパターンにだけは自力でたどり着けなかったんで,ここだけは萌えのたどり着く場所さんの日記見てやりました.

で,感想.まずシナリオについてですが,他の同系列のゲームを全然知らんので比較しようがないですけど,何度も遊ぶと段々本当のことがわかるみたいなところはへーと感心してしまいました.ただ,適当に選択肢を選んで誰の好感度もたいしてあがらないんじゃないかという感じでやってると,何故か霊夢エンディングになるのが不自然かも.もっとも,こういうゲームはそういうもんなのかもしれませんが.

次に絵ですが,絵も他と比較のしようがないんですが,大変クオリティが高いと思いました.なんかつるんとした感じで,あんまエロっぽくない感じです.ただ,やっぱょぅι゛ょが自分には抵抗ありすぎっす(;´д`).それが狙いなんでしょうけど・・・.あと,霊夢のシーンで絵と文があってない(前のシーンのまんま?)のが気になりました.そういうもんなんすかね.

最後に「エロゲーアレンジ」(笑)ってあった音楽についてですが,これについては後半のピアノアレンジや戦闘シーンで流れる曲が実に(・∀・)イイ! そこで,音楽だけ切り出せないかと思ってバイナリ見たら,oggでそのままデータが格納されていて,簡単に切り出せました.やりかたは一応Wikiの方に.コマンドラインってなんですか?って人はやめた方がいいかもです.BGMは,最初の方の曲が微妙に低ビットレートなんですが,「流石 ogg,低ビットレートでも何ともないぜ」.

そんなわけで,いくら妖怪とはいえょぅι゛ょはちょっとと思いますが(霊夢もかなりやばい気がしますが),音楽だけでも十分元がとれた気がします.エロゲー好きで東方音楽好きなら二度おいしいのではないかと.その上レンジがぐっと低い人ならなおさうわなにをするやm

2004年 10月 15日 (金)

knotes

ぐはぁ,昨日knotesがおかしいみたいなこと書きましたが,実はKDE-3.3.1にしたらknotesの付箋のデータをいくら変更しても保存されなくなったことが判明しました.こりゃ痛い.とりあえずもう一度ビルドし直して様子を見たいところですが・・・.

最適化を落としてビルドし直しても全然変わらず.設定一度消してやってみるか・・・.うー,ダメだー.3.3.0のknotes動かしたらどうなるんだろう・・・.あ,これはちゃんと動く!

ソースのdiffを取ってみると,knotesは3.3.0から3.3.1にかけてほとんど変更が入っていない模様.関連していそうな差分は無いかと見ていくと・・・,ありましたよ.knotes/resourcelocal.cpp 内の「bool ResourceLocal::save()」の中.保存ファイルのパスの書き方が3.3.0と3.3.1とでちょっと変わってて3.3.0だと

 QString file = KGlobal::dirs()->saveLocation( "data" ) + "knotes/notes.ics";

ってなってんですが,これが3.3.1だと

 QString file = KGlobal::dirs()->saveLocation( "data", "knotes" ) + "notes.ics";

に変わってます.一見問題なさそうですが,これだと恐ろしいことにログは「~/.kde/share/apps/knotes/notes.ics」に書かれずに「~/.kde/share/apps/knotesnotes.ics」に書かれてしまうっぽい.実際,見たらばっちり該当ファイルができていて,いじった分がそこに反映されてました.バグ,なんだよね,きっと・・・.というわけで,該当部分を以下のように直したらちゃんと変更が保存されるようになりました.あー,もう.

 QString file = KGlobal::dirs()->saveLocation( "data", "knotes" ) + "/notes.ics";

gaim for windows

1.0.1をビルドしてみました.ついでにimimeによるインライン入力にも再チャレンジ.ここで驚愕の事実が発覚.前回imimeを入れたらアルファベットの直接入力ができない&日本語の確定ができないという状態になってしまったのは,imimeがちゃんと動いてなかったからじゃなくて,実は会話ウインドウにフォーカスがあってなかったからだったっぽいっす.どうも,開いた直後の会話ウィンドウはフォーカスがおかしいらしく,会話ウィンドウが開いたら,いったん別のウィンドウをフォーカスさせて,再度会話ウィンドウに戻ると,きちんと直接入力と日本語のインライン入力ができるようになりました.あー,先日のはまりは一体何だったんだか・・・.

dia

初めてdiaで本格的な図を描いてみたんですが,epsで吐き出すと何か日本語化けちゃいます.フォントの指定とかが変なのか・・・?印刷でpsにして吐き出すとちゃんと日本語出るようですが.う,カーソルキーでオブジェクト動かせないんか?微調整が辛い・・・.むー,もっと使い込まねば・・・.

THE BLACK MAGES II

THE BLACK MAGES II,12月22日発売だとぉ!激しく忘れそう・・・.

2004年 10月 14日 (木)

knotes

X落としてリブートしたら,knotesにメモったことが一部飛んでるんですけど(少し前のに戻った).なんですかこりゃ?ちゃんとパネルのアイコン右クリックして終了選んでもこれですか?たいしたことメモってなかったので,多分大丈夫だけど,酷いなぁ.

Windows版 gaim

なんか気がついたらXPマシンでgaim起動すると,起動時に「ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブ \Device\Harddisk4\DR5 に挿入してください。」なんていうメッセージが出るようになっちゃいました.なにこれー.キモーイ.検索してみたら,QuickTimeでも同じような問題があるようで.こっちは最近使ったファイルの履歴とか消せば出なくなるとか.でもgaimにそんなのないよぅ.gaimリネームしても出るし.誰が出してるんだ・・・.

2004年 10月 13日 (水)

KDE-3.3.1

ソースが出てたんで早速入れてみました.kde.orgのトップにはアナウンス出てないのが気になりますが・・・と思ったら後から出たようで.いまんとこ普通です.kpilot?もういいよ・・・.

EPSONのドライバ

以前からVMWareのWindows 2000にEPSONのプリンタドライバを入れようとすると「SETUPで一般保後違反が発生しました。発生した場所は、モジュールKRNL368.EXE内の0001:222C番地です。」とか言われて失敗してたんですが,やっぱ印刷でいないと不便なんで回避方法を調べてみたところ,こちらに答えがありました.(゜Д゜)ハァ? とりあえずインストーラ使わないことで無事インストールできましたけど,何でサポートに問い合わせないとパッチ貰えないんだ?

2004年 10月 12日 (火)

MSNメッセンジャー

BroadBand Watchの記事によると,ここ数日のMSNメッセンジャーの接続不安定問題は土曜にあった7.0向けアップグレード作業で発生したんだとか.接続できない間はずっと自宅だったんですが,PCに向かっている間gaimの仲間リストに全然人がいないとすげー不安になる自分に気づき,不安になりました.別に無くても事足りるはずなのに,何なんでしょねこれ.

東方永夜抄

またノーマル1プレイ.スコアはたったの14億(´・ω・`)ショボーン.ほんと単にクリアしてるだけだ.どこで稼げばいいのか全然わからんよぅ.

ビート鍵

ビート鍵 チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダー? あ,いや,すいません,金曜に投函しました.土・日・月とお休みっすね.楽しみに待ってます.

2004年 10月 11日 (月)

gaim-1.0.1でメニューとかに日本語出ない問題

「どうやら俺たちはとんでもない勘違いをしていたようだ.一見無関係だが,gaim-1.0.1で発生していた問題とuimのバグの間には,実は深い関係があったんだよ!」(;゜Д゜) (゜A ゜;(゜д゜;) ナ、ナンダッテー!!! お布団切符日記見てやっと気づきましたよ.gaim-1.0.1入れた直後は普通に日本語出てたのは,こういうことだったのか.上げなおし忘れてたんだと思ってました・・・.どうでもいいけど100万$キッドの作者って石垣ゆうき先生だったんですね.知らんかったよ.

そうはいっても頑張れuim

0.4.4.x,すごいことになりましたが,svn版のr1463にヤマケンさんのパッチでようやく落ち着いて使えるようになった気がします(自分の環境・使い方限定ですが).RCがダメなら,メジャーリリースの前に「そろそろリリースしたいから人柱はsvnのrほげほげを試せ」的な徳永さんの号令が欲しい・・・.

東方永夜抄

ノーマル1プレイだけやりましたがヘボヘボ.一瞬にして元の自分に戻りましたよ.ははは.はぁorz.

( ´_ゝ`)OK,G踏んだ

風呂から出て部屋に入ったら足の裏に変な感触が.電気つけたらGでした.まだ羽が発達してない割と小さい奴ですが,なんか飛び出して弱ってました.これがコカトリスの死体だったら石化してたところですよ.ふぅー,危ない危ない(´∀`;)・・・_|‾|○i|||||||i.多分生涯で2度目です.

2004年 10月 10日 (日)

gaim-1.0.1

giam-1.0.1キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!早速入れたら何かメニューとか英語表記になっちゃいました.poファイルとか再構築しても全然だめ.何が悪いんじゃ.一部は日本語のままなんだけどなぁ.あと,Regnessemとの間で通信失敗しまくったりして現在MSNまわりかなり謎現象発生中(これは1.0.0でも同様).rukaタソの説によるとアカウント名に「_」が入ってるとおかしいんではないかと(;´д`).昨日のメンテからか?

ていうか,MSNがメンテ中だったりするとかなり(´・ω・`)ショボーンなので,AIMのアカウント取ってみたんですが,これってMSNみたいにニックネームつけられんないのかな・・・?MSNの表示名変えられるのってすごい強力だと思います.そこを起点に会話が始まったり,会話しなくても相手の様子をうかがえたり.おっと,Yahoo!もできないっぽい?実はすごいのかMSN.

uim-0.4.4

uim-0.4.4キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!と思ったらすぐ0.4.4.1がキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! そしてsumikaデフォルトだとファイル足りなくてビルド通らないorz,uim-xim動かない_|‾|○.sumikaはとりあえず辞書登録にしか使わないんで0.12入れとけばいいかと思うんですが,uim-ximは動いて欲しいところです.Emacsにはあいかわらずxim経由で日本語入れてるんですが,scimのxim経由でuim使ってると何故かしょっちゅうキー入力を受け付けなくなってscim上げ直さないとだめだったりして,uim-ximに戻りたくてしょうがなかったのでした.Flashでも刺さらなくなったらしいし,uim-ximの方がSDL_inputmethodと相性よさそうだったし,もうscimにこだわる理由は無いはず(多分).

で,uim-ximがちゃんと動かない原因ですが,T40に入れてあるSerioWareがja_JP.UTF-8をサポートしてないからでした.入れたら普通に動きました.ただ,Emacsで使ってると,変換中のフォントがこんな感じで大変汚いっす.あと,変換後の文字列中の「´」が出ません.「(;´д`)」とか「ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン」とかコピペしないと打てません.UTF-8的問題か?なんとかしないとしんどいなー.

とおもったら,フォントが汚いのはuim-0.4.3のuim-xim+emacsでも同じでした.この前突っ込んだ中国語フォントが悪さしてるのか・・・.あー,xset +fpの順番が悪いだけか.shinonomeを一番前に持ってきて解決です.

東方永夜抄

ちょびっとやりました.ひさしぶりのノーマル.うほー.すげー簡単.なんじゃこりゃ.6B練習してみたら,いきなり永夜返し5連取とかしちゃったり.慣れって恐ろしい.でも,すぐ戻るんだろうなきっと.

2004年 10月 9日 (土)

M3

M3ィィィィャハァッ!台風の中行ってきました.とは言うものの,あんまり台風の中を行ったという感じではなく,9時半頃外見たら雨がほとんど降ってなかったのでそのまま準備して出発.11時前に会場に着くも何と並んでる人は8人.9番目ですよ.こんなもんなのか,台風来てるからこうなのか.軒下で並んで待てて,雨もそんなに強く降ってなかったんですが,ポジションが悪く天井から大粒の雫がひっきりなしに落ちてきてたんで傘さしてました.おかげで腕がくがく.カタログをその場で買って予定通り13時に開場.この時点で行列は100人くらいですかね?足が痛い.

今度こそゆづき亭さんのCDを手に入れるぞ!と直行するといきなり行列発生.おそるべし東方.あれ?実は入場前にすぐ後ろに並んでた人は,Ripple Taleさんの掲示板で取り置きお願いしてた方?カタログ買いに行ってる間傘持ってていただいてありがとうございました.

その後,頼まれものも含め回りまくり.鞄が壊れるかって位に買いまくり.家からだったらもっと鞄に余裕がある状態でこれたんですけどね・・・.肩痛い・・・.1時間もすると資金が尽き,一応台風も夕方がやばそうだったんで,ぶらぶら見て回りつつ適当に賑わいの様子を撮影して離脱.京急蒲田までの道も普通に雨が降っているという感じで横浜に出て東海道線で無事帰路につきましたとさ.

で,行った感想ですが,なんか会場内はスペース的にかなり余裕がある感じで,試聴もしやすい感じで,雰囲気よいですね.殆んどDとEしか見てないんですけど.会場の様子はこんな感じでした(びびってフラッシュたかなかったんで顔が識別できない程度にぶれまくってます).買ったもんは頼まれもんも含めこんな感じ.少ない方・・・?詳細はWikiに・・・(こういう用途だとベタでHTML書いてる場合めんどくさいですなぁ).

IXY

ちなみに,今日はいつものオリンパスのCAMEDIA X-200じゃなくて,CanonのIXY DIGITAL 30aを借りてったんですが・・・本気でとっとと今のCAMEDIAに見切りをつけたくなりました.ああ,何て小さくて速くて軽くて綺麗に撮れることか.インタフェースもわかりやすいし.ちょっとランク上げるだけでこの違い?2年の差?

東方永夜抄

ぐほぉ,いきなりWikiのアクセス増えまくった!と思ったら,東方Wikiからリンクされたのでした.ノイズ対策パッチ意外と需要あるんですね・・・.他に面白いもんがなくてすいません.せめてスーパープレイでもあればいいんですけどねー.人並にクリアするのがやっと・・・.

iHP-120

Linuxだけで完結できるってすばらしー.買う前に参考にしたiHP-120.概観というページではLinux上でプレイリストの作成がうまくいかないとありましたが,

  • 文字コードはSJIS
  • 改行コードはCR+LF
  • ディレクトリ区切り文字は「\」にする

とやったら問題なく作れました.別に一行目に「#EXTM3U」とか書く必要も無く.今回はqkc使いましたけど,多分以下のような感じでばっさりいけるんじゃないかと.

ls */*.ogg | sed -e 's|^|\\|g' -e 's|/|\\|g' | nkf -s -Lw > hoge.m3u

2004年 10月 8日 (金)

transcode

なにか目的があるというわけでもないんですが,ちまちまとリッピングとかエンコードとか試してみたりしています.で,例によって適当なサンプルを全然持ってないんでマリグナのFINAL02を実験台に色々いじっていたところ,transcodeでエンコードするとバイキンロボが雲を突き抜けてベンゾウさんが「ぐへっ」となるところの間に1フレームだけバイキンロボが飛び立つ前のシーンが入るという謎現象が発生.元のDVDのデータでは入ってないようで,ffmpegでエンコードした場合も出ませんでした.transcodeだとffmpeg+DivXでもxvidでも出るのに・・・.transcodeの2パスエンコーディングのやり方間違えてんのかなぁ.まあ,素直にffmpegにしとけってことか・・・.

iHP-120

突然ですが,前からちょっと欲しかったiRiverのiHP-120を買ってしまいました.oggに対応している,USBの外付けディスクとして見えてファイルコピーするだけでOK,ファームウェアのアップデートも専用ソフトが不要,といったあたりが大変好感を持てます.問題は,T40のUSB2.0が死んでいること.2.0カード差すの('A`)マンドクセ.まあ,でもそうしょっちゅう入れ換えたりしなきゃいいのかな.出先で1.1でCD1枚分転送してみましたが,死ぬ程遅いっすなこりゃ.ハードディスクを1.1経由で平気で使える人は本当にすごいと思う・・・.

M3

明日はM3なるイベントがあるらしいので行ってみようかと思ったんですが,台風がきているわけですよ.さてどうしたものか.

2004年 10月 7日 (木)

pukiwiki-1.4.4

ヒタヒタさんがPukiWikiを1.4.4に上げてたんで,真似して上げてみました.1.4.2から1.4.3への移行はパッチ当てるだけで超簡単だったんですが,1.4.4になってディレクトリ構造が変わったりしたためパッチ一発では済まない模様(ヒタヒタさんもはまってた).結局素の1.4.3と今動いている1.4.3の差分を取って,それを手作業で1.4.4にマージするという大変めんどくさい作業をしてしまいました.一応動いているように見えます.

firefoxとgconfd-2

先日,firefox-1.0PRだとgconfd-2切れないよぅと書いたわけですが,dai氏が今日の日記にて1.0PRでもGNOMEを切るのにチャレンジされてました.しかも成功してパッチつき.素敵過ぎます.早速当ててビルドですよ.わーい,gconfd-2動いてなーい.

2004年 10月 6日 (水)

フォントの話再び

先日freetype2を2.1.7にして解決したような気になっていたフォントが汚い問題ですが,何か今日またasahi.comの見出し(中略).もう,めんどくさいんで,アンチ・アンチエイリアスはやめて,でかいサイズはアンチエイリアスかけることにします.アンチエイリアスかけると,白地に黒だとはじっこの方がちょっと赤っぽくなったりするのと,目が疲れるのが嫌なんですが,きっと慣れれば平気なんでしょう.うー.

LinuxでDVDのリッピングとか

ちょっとLinuxでもできるようにしてみようかと思い,transcodeとかffmpegとか入れてみました.transcode,オプションいっぱいで難しいっす.codecとかフォーマットとか全然わかりません.divx.comで配ってるdivx4linux-std-20030428は未だにgcc2のライブラリ要求してくるようなんですけど,それっていまどきどうなのかと・・・.

2004年 10月 5日 (火)

東方永夜抄

先日の永夜抄のノイズの話ですが,myuさんがなんと日記ここのパッチについてふれられてました.ああ,ここからリンク張ってなかったのに,パッチ見付けられたんですね(^^;.恐れ入ります.

ていうか,今日ちょっとやったら蓬莱の玉の枝Lunatic取れました.つ,ついに,ついにスペルカードコンプリートっすよ.信じられん.やっぱだらだらと繰り返すとダメですね.やばい時にアドリブで避けられなくなるっぽいっす.今日はぼーとやってたら切り返しが5回目を過ぎていて,気がついたら追い込まれていて,そっから適当にアドリブで避けてたら勝てたって感じでした.というわけで,記念ショット.リプレイはここの下の方のリンクから.

VMwareとEsounD

以前,VMwareでaossとか無理矢理かまして音鳴らせたみたいな話書きましたが,実は音質がめちゃくちゃ悪かったのでずっと無効化してました.が,何故か今日突然もっとちゃんと音を出してみたくなり,以前Linux板のVMwareスレッドで見かけた「EsounD経由でLinuxに音を飛ばす」というのに挑戦してみました.何か,Windows用のEsounDのドライバ配ってるところは長いこと更新されてないようでページのタイトルには「Windows NT」とかどどんと書いてあってかなり怖じ気づいたんですが,下の方にちゃんとWindows2000にもインストールできるって書いてあって一安心.Webに書いてあるドライバの入れかたはNT用っぽいので,適当に2000向けに脳内補完してインストール完了.ちゃんと出力デバイスにWinESDが追加されました.

で,ここでなにを思ったのかesdをちゃんと上げ直さずにWindowsからwave再生しようとしたら,大音量のビープ音が鳴り始め超ビックリ.音量でかいわいつまでも止まらないわでむちゃくちゃ焦りました.慌ててVMwareおとしちゃったよ(ノ∀`).そういえば,T40のビープ音はうるさすぎるんで普段はxset -bして切ってたんだっけ.結局Windows側でビープを切った上で,telnetやcygwin上のesdctlとかでesdとの接続を確認しながらテストを続行.で,やや試行錯誤したものの,その後無事鳴るようになりました.

とりあえずwaveファイルを再生してみたんですが,かなりきれいな音で鳴ります.うほっ.それじゃあ,と調子に乗ってWinAMPとWindows Media Player9を入れて手元の音声とか動画とかをいくつか再生してみたらこっちはなかなかひどいことに.再生開始時に音が途切れたかと思うと輪唱が始まったります.WinAMPの方はDirectSoundのバッファサイズを増やすと解決するようですが,Windows Media Playerの方はよくわかりませんでした.何度か再生を繰り返すと症状が出なくなるんですが,それでも動画は引っかかった感じで再生されます.同じファイルをkbMediaPlayerで再生してみたら,音声の方はまったく問題無し.動画の方は,やや軽いかなーという感じで,輪唱の症状はやっぱ出ますね.ふーん,なんだろう.ちなみに,動画と音声のずれはほとんど感じられませんでした.静止画じゃ全然意味ないですが,一応VMware上で動画再生しちゃったりしているところ(出先だったんで手元に動画これしかなかった・・・).なお,この辺の手順とかをWikiにのっけてみました.興味がある方はどうぞ.

firefox

0.10.1なんて出てたのかー.というか,0.10.0も0.10.1も,どっちもソースのファイル名が「firefox-1.0PR-source.tar.bz2」ってどういうことですか?もうね(ry.そういえば,CFLAGSとかつけて最適化すんのやめたら安定している気がします.と思っていたら,gtk2+限定っぽい再現性のある落とし方を発見.安定しているなんて思っちゃだめなのかぁ?

2004年 10月 4日 (月)

東方永夜抄

昨日はLunatic 6Bキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!とか言ってたわけですが,信じられないことに次やったらクリアできちゃいました゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜.残機MAXで始めてミス回数13とかでわらっちゃいますけど・・・.しかも,何故か全ステージ甲が取れて,一気に永夜返しも全部でました.もちろんその場では1個もとれませんでしたが・・・orz.

こうなると,もうスペルカードコンプリートは目前.どりゃぁと一気に取得じゃぃ!・・・なんてうまくいくわけがなく,あと2個ってところで止まりました.まあ,いつものパターンですよ.残った2個は,永夜返し丑の四つと蓬莱の玉の枝.まず丑の四つを延々とプレイするもまったく取れる気配無し.調子がいいと残り1秒くらいまでは頑張れるんですが,結局端に追い詰められてあぼーん.1プレイがすぐに終わるんで,ずるずると繰り返し,気がつけばあっという間に450連敗ですよ.まずい!このままでは500連敗確実ではないか!さすがにやばいので検索かけてみたらこちらのページに強力なワンポイントアドバイスとリプレイが.なになに,「高速移動も利用。」・・・.Σ(゜д゜lll) .ずっと低速でやっとったわー!道理で目で見て間に合うと思っても当たるわけだ.道理で.しかも超遅い幽々子だし.リプレイ見て真似したら2〜3回目くらいで取れました.おそるべしリプレイ効果.

さて,残るは蓬莱の玉の枝のみとなったわけなんですが,こちらも上記ページのリプレイを参考にあっさり・・・ってこんなの真似できねー.ちょっとずつ避けて,一気に端までよって切り返す作戦の方がまだできそうだったので,こちらで攻めてみたんですが,4回目の切り返しまではかなり安定したパターンができたものの,5回目がどうにもだめで,あっというまに200連敗突破.流石Lunaticの最後.硬い.難しい.というか,自分下手過ぎだ・・・.というわけで,只今221/222でございます.

snesamp-xmms

ブックマーク整理してたらsnesamp-xmmsなんてのが出てきました.あれ,これは試した覚えが無い・・・というわけで早速トライ.cvs版のみのようで,開発止まり気味っぽい感じですが,ビルド自体は普通に完了.入れてSPCファイル再生してみたら鳴りはするものの,音がびりびり.聴けたもんじゃないっす.やっぱSexySPCじゃないとだめねぇ,と耳なおしにSexySPCで再生しようとしたら同じようにこっちも音割れが_|‾|○.色々いじって調べた結果,出力プラグインにxmms-crossfadeを使ってると音が悪くなることが判明.ALSAに直結させたらSexySPCは普通に鳴るようになりました.がsnesamp-xmmsの方は最初1秒くらい鳴ったところでxmmsごと死ぬようになりました.もうだめぽ.うーん,LinuxのSPC再生環境の決定版ってなかなか無いっすねぇ.

2004年 10月 3日 (日)

firefox

firefox-1.0PRでshift+clickで保存できない問題ですが,解決しました.当初,browser/base/content/utilityOverlay.jsにモロそれっぽい記述があったんで,いじってalt+clickとshift+clickを入れ換えてみたんですが,firefoxでの挙動は変わらず.おかしいなー,とあちこちいじってると,ブックマークに対する操作が入れ替わったことが判明.というわけで,これはハズレ.しつこく探すと,同じディレクトリのbrowser.jsに再び怪しい場所を発見.こっちのshift+clickとalt+clickを入れ換えてやったところ,見事反映されてshift+clickで保存できるようになりましたとさ.というか,alt+clickとかいって,alt押すとメニューが反応しちゃうからまじ使えないじゃん.クリックして離す前にaltを押して,なんてやってられっかヽ(`Д´)ノ ウワァァァン.いじるポイントとかはこちらをどうぞ.

それと,firefox絡みでもう一点.今まで何か気がつくとgconfd-2が動いててうざかったんすけど,実はこれfirefoxが起動してました.止める方法はないかと調べたら,GKrellUIMのdai氏の日記に細かな方法が!真似してやってみたところ・・・.1.0PRだとダメなのか_|‾|○.どうも他にもいじらないとダメなポイントとかありそうな気がします.browser/components/shell/src/Makefile.inとかあやしい.だけど,いじったらビルド通らなくなっちゃった(ノ∀`)アチャー.やめやめ.

gaim-1.0.0 for Windows

Windows版のgaim-1.0.0をyazさんパッチつきでビルドしてみました.別に特にはまることもなく,自分の過去メモ+Webの最新の手順どおりでビルドが完了し動いたわけですが,その後欲を出してimimeでインライン入力できるようにしようとしてはまりました.

SourceForge見たら,バイナリ版が出てたので,早速放り込んでgtk.immodulesにエントリ足したんですが,動かない.IME切ると何も文字が打てず,つけると日本語が表示されるんですがEnter押して確定するとどっかに消えてしまうってな具合です.じゃあ自分でビルド,というわけでmingwな環境でビルドしてみようと思ったんですが,こちらも全然うまくいかず・・・.あれこれ試行錯誤した末,できたか!と思ったものも動きませんでした(´・ω・`)ショボーン.Windowsだと何がまずってんのかまったく想像もつきません.くそー.連敗か.とりあえずできたgaimのバイナリはこちらから.

東方永夜抄

Lunaticをステージごとに何度か練習して,いざ本番.おお,今日は何だか調子がいいぞ・・・って,6Bまでキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! なんと,6Bまで到達できちゃいました.信じられん.ちなみに,6Bについた時点で残機3だったのに,最初にボムけちって死にまくり,ブディストダイアモンドで撃沈.まあ,それでもよく粘ったと思いますが・・・.まあ,あと3つ耐えれば・・・.残機3じゃ足りないかもな・・・.

2004年 10月 2日 (土)

T40の外部出力

T40の映像外部出力,どうもうまく動きません.LinuxでX上げる時点で外部出力につないでおくとX起動後も外部に映像が出てくれるんですが,Fn+F3で画面を消すと,次につけたとき,本体側の液晶は同期が取れないようで画像が出ずにときどき白い線がちらちら出るだけになっちゃいます.一方,その間外部出力は普通に出たまんま.その場合,一度サスペンドさせてから戻すと本体側も復活するんですが・・・.XFree86時代はX上げた時点でケーブルがつながってなくても外部に信号を垂れ流すようにできた気がしたんですが・・・.うーん.これではプレゼンできんではないか・・・.

フォントの話

先日,firefoxでabout:pluginsとかやると変なフォントが出てしまうと書きましたが,単に.fonts.confにちゃんとSerifとかSans-Serifの設定がされてなかったのが原因でした.以下のように書いたらマトモなフォントで表示されるようになりましたとさ.やっぱ.fonts.confはちゃんと設定しないとダメっすね.

<alias>
  <family>sans-serif</family>
  <prefer>
    <family>Mona</family>
  </prefer>
</alias>

2004年 10月 1日 (金)

もう10月

マジやばいっす・・・と思うのは月の始めだけですね.だから常にやばいのか(;´д`).

東方永夜抄

ついにインペリシャブルシューティング取れたわけですが,その後,今まで全然だめだったLunaticの天人の系譜と蓬莱の薬,Hardの蓬莱の玉の枝を一気にゲット.むむむ,何だか調子がいいぞ.これなら・・・咲夜・レミリアペアでLunaticの4aでLastSpellも出ました.そして夢想封印 瞬をゲット.ようやく,こういう状況に到達しました.でもね,多分,ここから先にものすごい大きな壁があると思うんですよ.Lunatic 6B,たどり着ける気がしませんよ・・・.

CD

また買いました.アホっすね.JMMIDIさんのJMMIDI BEST HITS -Battle Collection 2-ちょむ工房さんのFZ16t.もうね,何でコミケで買わなかったのかと自分を小(ry.

Gish

たまたま見たABAさんの日記Gishなるゲームが紹介されてました.見たらLinux版もあるようで.よーし,早速,と展開してlddしてみるとlibopenalなるライブラリがないとか.なんでぃすかこりゃー.検索してみたらありました.OpenALですか.3Dオーディオ.へー.

さくさくっと入れてgishを起動.わーい,動いた.が,しかし,ゲームを始めようとした瞬間固まるっす.うーん,-nosoundつけてもダメぽ.straceとかしてみるとどっかのスレッドがセグってる?よくわかんないけど(´・ω・`)ショボーン.

2004年10月31日から2004年10月1日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2004年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ