2003年8月20日から2003年8月16日までの日記を表示中

2003年 8月 20日 (水)

リッピング

勝手にエンコードして名前つけてくれるスクリプトですが、いくつか問題が・・・。まず、曲名とかに特殊記号(&とか)を使うと、これがスクリプト中で使ってるsedの特殊記号として扱われてしまい、それを回避するために事前にエスケープさせたりして超面倒です。それから、cdparanoiaで吸ってると、よくデータ転送エラーを起こして「:-0」な顔になって止まっちまいます。これはT40のCDドライブが悪いんですかねぇ・・・。なんかSCSIエミュレーションの方がうまく抜けるみたいなことがドキュメントに書いてあるんで、とりあえずそっちに期待です。しかし、リッピング、何かやけに遅いなぁ・・・。

MPlayer

う、いつの間にかMPlayerでWMP9とかもいけるようになってたんですね。ついでにあれこれCODEC突っ込んで入れ直してみました。さらにmplayerplug-inなんてのも入れてみて、Mozillaでもムービー再生です。昔入れてたPluggerよりはるかに素直に入ってしかもいい感じです。CVSから最新版をcoしてみたらQuickTimeのストリーミングにも対応しそうな感じ(現状、CVS版だとMozillaごと落ちる・・・)で、こりゃぁ次のバージョンにかなり期待です(でも最近更新止まってるみたいな・・・)。

2003年 8月 19日 (火)

リッピング

といっても流行りのDVDリッピングとかではなくて音楽CDから吸い出す方です。しかもコピーコントロールうんたらとかではなく、普通のCDDA。いままでリッピングはWindows上でCDexを使ってたんですが、そのためだけにマシンリブートする嫌だなぁ、というかLinuxでもできるならLinuxで、と思い、Linuxにリッピング環境を入れてみました。

まあ、色々と紆余曲折あって、最終的にGripripperXというのを試したんですが、これがどっちもなんかイマイチ。Gripはなんかバグが激しく、途中で何もないのにリッピングやめちゃったり、クリックしたのと違うトラックを選択してくれたりしてくれます(まあ開発中のgtk2版を入れたから仕方ないんでしょうけど)。ripperXの方は、何か小回りが効かない感じでやっぱりう〜んというところでした。

で、この段階で、上記ツールを動かすために入れた午後のこ〜だcdparanoiaoggenccdtool等をみてふと気づいたんですが、自動化できれば別にGUIのインタフェース要らないですよね・・・。あ、でもCDDBのメリットがあるか。と思い、試しにエンコードしてみたファイルを見ると、曲名が激しく間違っている・・・。「名残り」って「Nanokori」って読むんだ、ふ〜ん。まあ、フリーなんで仕方無いですが・・・。

ええい、CDDB使うくらいなら自分で曲名打ち込むわい、というわけで、曲名リストを渡すとcdparanoiaでリッピングしてoggencでエンコードしてくれるスクリプトを作ってみました。そのうち、気が向いたら公開するかも。

2003年 8月 18日 (月)

XFree86

WindowMakerでウィンドウを切替えた後にマウスクリックがおかしくなる問題は、XFree86-4.3.99.5から発生していることがわかりました。が、Xの中身なんてとても追いかける気にはならないので、4.3.99.4のまま放置です。4.4.0でもそのまんまだったら嫌だなぁ・・・。

ALSA

ALSAにもdmixなんていうソフトウェアで音源多重化みたいなことをしてくれる機能があるんですね。EsounD、便利で悪くないんですが、曲によってはプツプツいう音が入ったりして、ヘッドホンで聴いてると気になるんですよね〜。もちろん、ALSAで直接再生すると入らないわけなんですが・・・。

そんなわけで、dmixに乗り換えようかと思ったんですが、これ、実は何かマルチスレッドな環境で使うとデッドロックすることがあるらしく、xmmsとの相性が悪いようです。実際、バージョンによっては再生できなかったり停止すると変なエラーが出たりします。というわけで、やっぱりまだまだEsounDということで。

Konqueror

Konquerorをもう少し使い込んでみたい!でも、上げるたびにKDEの何かが後ろでいっぱい走り、デバッグメッセージどばーなのは嫌だなぁと思っていたら、Konqueror Embeddedなるものを発見。早速いれようとしたところ、Qtが2系じゃないとダメとわかり、まず古いQtをmake。で、どうにかmakeできて上げてみたわけなんですが、うーん、Embeddedだけのことあって、なかなか使いにくい(^^;。一応日本語は表示できるようですが、自動判定してないのか、化けるところも多々あります。パッチとか探せばありそうだけど、うーん、やっぱこれは使わない方向で(^^;。

2003年 8月 17日 (日)

PowerMac G3 MT 266

以前ジャンクで手に入れたPowerMac G3 MT 266(多分)(メモリ/HDD無し)を動かしてみました。とりあえず起動してみたところ、「ジャーン」と言わずに「キキー、ガガガビビビ・・・」とクラッシュ音+凄いノイズが流れて「こりゃダメか(T_T)」と思わせる雰囲気だったんですが、一度電池抜いて入れ直したりしているうちに何故か正常に上がるようになりました。素晴らしい。よし、Yellow Dogを入れて遊ぶぞ、と思ったんですが、ここはMacOS入れて端末にすることにしました。そういやYellow Dogは3.0の日本語版はFTPで公開されないそうですが、GPLなソフトとかは日本語版では手を入れていないということなんですかね?ライセンスはよくわからん・・・。

SGI O2

で、同じく以前譲って頂いた後放置されていたSGIのO2も、NetBSDを入れて動かしてみようと思い、電源を入れたところ、こちらはうんともすんとも言わず、起動さえしませんでした(T_T)。1年くらい前に動かしてみたときはちゃんと起動したのに・・・。おそらく内蔵の電池切れとか電源ユニットの劣化とかその辺だろうと思うんですが、何分情報が少ないのと、保守部品を手に入れられそうに無いのとで諦め気味です。でかくて邪魔なインテリア誕生。持ってないけどNeXTと並べて飾るくらいか(T_T)。

kernel-2.4.22-rc2-ac3

finger @kernel.orgとかしてたらac3が出てました。早速当てましたが、もちろん何が変わったのか全然わかりません(^^;。そういえば、昨日有効にして喜んでたフレームバッファですが、有効にするとサスペンドからの復帰に画面が帰って来なくなったので早くもTux君とお別れです(^^;。

XFree86他

で、Xの方は、実は開発版スナップショットを入れたことによる弊害が見付かりました。WindowMakerでAlt+Tabとかでウィンドウを切替えると、直後にマウスでウィンドウをクリックした際の挙動が変になります。4.3.0.1に戻したらきちんと動作したんで、おそらくXの問題だと思うんですが・・・。

T40の音源って、Intel 855PM内蔵のだと思うんですが、これ、ALSAでも同時に複数プロセスが音源にアクセスできないようで(cat /proc/asound/pcmするとplaybackが1と出るので、多分そうだと思うんですが・・・)、実は不便なこと判明。痛い。まあ、Esoundがあると言えばあるわけですけど。

2003年 8月 16日 (土)

USB・Free86

サスペンドから復帰する際にUSBドライバがうまくresumeできない問題は、結局サスペンド前にmurasakiを止めてUSBドライバをアンロードした上でサスペンドさせれば、復帰後murasakiを上げるだけでうまく回復できることが判明しました。apmd_proxyに書いてばっちり対処OKです。

ちなみに、XFree86のバージョンを上げたことにより、X上げた状態でFn+F3で画面消してもちゃんと回復できるようになりました。VGAの外部出力も生きてるんですが、X上げた状態だとデスクトップのミラーリングしかできないようでプロジェクタにはきつそうです。まあプレゼンテーションはPPTでやるんでLinuxで外部出力できなくてもあんまり困りませんが・・・。

が、ここでまた問題が。一度サスペンドさせて復帰させるとxengine等で確認できる描画性能がちょうど半分に落ちてしまいます。うーむ、こりゃカーネルのDRIとかの問題かなぁ。ちと追うには厳しい・・・。まあ、ゲームしなけりゃ全然問題ないか。

kernel-2.4.22-rc2-ac2

新しいAlan Coxパッチが出てたので入れてみました。ついでにフレームバッファも有効にしてコンソールでも超高解像度です。しかし、特に何か変わったわけでもなく。

gaim-0.67

gaimも0.67が出てたんで入れました。こちらも特にMSNに関しては変わり無いようです。

CD

何故かふと新星堂に立ち寄り今更なFFのサントラを買ってしまいました(^^;;;。某インターネットラジオの某局で飽きる程聞いてたこれと、何か前から気になっていたこれ。今更ながらルドラの秘宝とか伝説のオウガバトルとかのサントラも欲しいのぅ。

2003年8月20日から2003年8月16日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2003年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ