2019年12月8日から2019年12月4日までの日記を表示中
2019年12月 8日 (日)
■基板
起動が不安定な方のSystem2マザーボードは一旦置いておくことにして、元々チョップリフターのROMとセットだった、パターンの一部がえぐれてボロボロな状態になっている方のSystem2マザーボードを修理してみることにしました。このマザーボード、一応、前オーナー(?)によって、こんな感じの超太い線でざっくり修理はされてはいたんですが・・・
パターンがえぐれたところを掃除して拡大すると、オリジナルの修理では、そもそも全然繋ぎ足りていないことがわかりますw
というわけで、元の配線を全部撤去した上で、断線箇所をポリウレタン線でつなぎ直してみました。果たして・・・
一発起動!無事直りました。と思ったけど、音が出ないな・・・。
と思ったけど、すぐに原因判明。音が出ないのはD780C-1が死んでるからでした。交換して解消。やった!
なんかもうチョップリフターはこっちのマザーボードでいいかなw。System2の修理は一旦これでおしまいにしましょう。またいつか。
あと、某原稿を書いたせいで気になってしまいうっかり手に入れてしまったLindberghを動かしてみました。Redなのが残念な感じですが・・・。
お、起動するか?
あー、JVS I/O、これじゃダメなのか。なるほど。
2019年12月 7日 (土)
■基板
昨日、電池が生きていることを確認したダンクショットの羊羹とROMを元気なマザーボードに装着してみました。
まあ、普通に起動しました。よかった。
トラックボールがないと遊べないんですけどね・・・。
あと、動作がおかしいチョップリフターの方ですが、モンスターランドのROMに戻してみたものの、相変わらず音は出ないまま。しかも、放置してたら、いつの間にかこんな恐ろしい画面になってたり。こりゃ深刻だw
[コメントを書く]
2019年12月 6日 (金)
■基板
ジャンク基板箱を漁っていたら、ダンクショットと思しき基板が出てきたので試しに動かしてみることに。
入手当時、電池切れと判断したという記憶・記録が残っているんですが・・・音鳴ってますねw。映像は出ないけど。どうもマザーが死んでいて、絵が出ないだけだったようです。
音いいんですよ… #深夜基板ミュージック pic.twitter.com/4OidvOiLFa
— のすけ (@konosuke) December 6, 2019
あと、System2のチョップリフターで音が出ない問題の方は、回路を追ってみましたが、原因不明。うーん、どこまで粘るかな・・・。
[コメントを書く]
2019年12月 5日 (木)
■基板
先日、手でセガ麻雀サブボードの挙動を真似したらタイトル画面が出た脱子ちゃん雀荘について、もう少しちゃんと動かしてみようと思い、旧セガコネクタの一部のピンを順番にGNDに落とす簡単なデバイスをArduinoを使って作ってみましたw
結果、見事動作。ちゃんとした速度で基板が動作しました。
手動じゃ絶対無理ですねw
また、それとは別に起動が不安定な『チョップリフター』についても調査。起動しないときは、どうもMB3771がリセットを解除できていないっぽいです。試しにC4のタンタルコンデンサを交換してみたけど効果なし (´・ω・`)
回路を見てみたところ、MB3771の2番ピンがGNDに直結していない構成であることが判明。試しにここを無理やりGNDに落としてやったら、リセットが解除されて起動するようにはなりました。が、無理やりやったせいか、その場合、起動しても音が出ませんな・・・。うーん。
[コメントを書く]
2019年12月 4日 (水)
■校正
例の原稿の、もう1つの方のゲラが出てきたので校正。こちらも、あの原稿がこうなるとは・・・という凄さ。ただ、元の原稿に色々問題があったりして、要修正箇所多数な感じです(汗)。お手数お掛けします。
[コメントを書く]
2019年12月8日から2019年12月4日までの日記を表示中
[コメントを書く]