2019年12月7日から2019年12月3日までの日記を表示中

2019年12月 7日 (土)

基板

昨日、電池が生きていることを確認したダンクショットの羊羹とROMを元気なマザーボードに装着してみました。

フラッシュポイントのマザーに搭載

まあ、普通に起動しました。よかった。

無事起動

トラックボールがないと遊べないんですけどね・・・。

要トラックボール

あと、動作がおかしいチョップリフターの方ですが、モンスターランドのROMに戻してみたものの、相変わらず音は出ないまま。しかも、放置してたら、いつの間にかこんな恐ろしい画面になってたり。こりゃ深刻だw

色が超おかしくなったw

2019年12月 6日 (金)

基板

ジャンク基板箱を漁っていたら、ダンクショットと思しき基板が出てきたので試しに動かしてみることに。

ダンクショットと思しき基板

入手当時、電池切れと判断したという記憶・記録が残っているんですが・・・音鳴ってますねw。映像は出ないけど。どうもマザーが死んでいて、絵が出ないだけだったようです。

あと、System2のチョップリフターで音が出ない問題の方は、回路を追ってみましたが、原因不明。うーん、どこまで粘るかな・・・。

2019年12月 5日 (木)

基板

先日、手でセガ麻雀サブボードの挙動を真似したらタイトル画面が出た脱子ちゃん雀荘について、もう少しちゃんと動かしてみようと思い、旧セガコネクタの一部のピンを順番にGNDに落とす簡単なデバイスをArduinoを使って作ってみましたw

セガ麻雀サブボードのふりをする回路

結果、見事動作。ちゃんとした速度で基板が動作しました。

動作するようになった

手動じゃ絶対無理ですねw

また、それとは別に起動が不安定な『チョップリフター』についても調査。起動しないときは、どうもMB3771がリセットを解除できていないっぽいです。試しにC4のタンタルコンデンサを交換してみたけど効果なし (´・ω・`)

タンタルコンデンサを外してみた

代わりに電解コンデンサをつけてみたけど効果なし

回路を見てみたところ、MB3771の2番ピンがGNDに直結していない構成であることが判明。試しにここを無理やりGNDに落としてやったら、リセットが解除されて起動するようにはなりました。が、無理やりやったせいか、その場合、起動しても音が出ませんな・・・。うーん。

2019年12月 4日 (水)

校正

例の原稿の、もう1つの方のゲラが出てきたので校正。こちらも、あの原稿がこうなるとは・・・という凄さ。ただ、元の原稿に色々問題があったりして、要修正箇所多数な感じです(汗)。お手数お掛けします。

2019年12月 3日 (火)

基板

先日回路を調べたセガの麻雀サブボードの挙動と、MAME上での動作から察するに、脱子ちゃん雀荘は、麻雀サブボード側からの、マトリクスのどの横線を見ているかを示す信号を常時監視して、見たい信号が出てくるまで待ち続ける実装となっているものと推測されます。ということは、麻雀サブボードが出すのと同じ信号を手で出してやれば動くんじゃね・・・? というわけで、旧セガコネクタのはんだ面のピンを、H→J→K→L→M→Nの順で繰り返しGNDに落としてやったところ・・・

旧セガコネクタのピンを順番に手でGNDに落としていくと・・・

うおおお、何周かしたところでタイトル画面が出たwww。当然、手を止めると、そこでゲームの動作も止まります。というわけで、脱子ちゃん雀荘は麻雀サブボードがないと動作しない基板ということがわかりました。7年くらい前からずっと引っかかっていたもやもやが解消して本当に良かったです。

脱子ちゃん雀荘 タイトル画面が出た

2019年12月7日から2019年12月3日までの日記を表示中

中の人情報

名前:
nosuke (のすけ)
メール:
sasugaanijaのgmail.com
「の」は「@」みたいな
関連リンク:

カレンダー

2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<<先月分

翌月分>>

最新の10件のエントリ

最近の10件のコメント

過去ログ